
【海外の反応】香川真司「キャプテン翼は今でも影響力がある」ファン「世界中でもね」
投稿日:
【画像】本田望結c、陰影でさらに●●が目立ってしまう
【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は...
【衝撃】 永野芽郁さん、遂に人に見せられない動画が流出してしまう…
海外「日本との差に涙が…(泣)」 CNNが伝える日本の幼稚園のあり方に世界の女性か...
韓国人「悲報:台湾経済を下に見ていた韓国経済の現実がこちらです…」→「日本ガー!日...
井上尚弥が4団体統一王座を防衛、井上vs.カルデナス戦・実況スレの翻訳(海外の反応...
アメリカ人「リコリス菓子を食べてる奴らって異常者だよな?」
海外「妻が日本の古い着物の帯をジャンパーに仕立ててくれた!」日本の着物を使った服に...
韓国人「キム・ヘソンは大谷、佐々木、山本と友達になる作戦のようです」
韓国人「なぜ日本は野球、サッカー、ボクシングすべて強いのか」→「日本は人口もすごく...
中国の観光地「偽物富士山」論争…丘に白いペンキを塗る=韓国の反応
韓国人「悲報:海外生活で感じた外国人の日本と韓国に対する扱いの格差がこちら…」→「...
―最後に、これはありきたりな質問かもしれませんが、香川選手がサッカー選手を目指すうえでキャプテン翼などの漫画からは影響を受けましたか?
キャプテン翼は僕たちの世代だけでなく、今も大きな影響力を持っています。僕が4歳か5歳の時にはJリーグも始まりました。その二つが、僕がプロ選手を目指すうえで大きな きっかけになりました。(全文はこちら)
(transfermarkt)
翻訳元:https://bit.ly/3QwUMdB
海外の反応
.<ブラジル人>
ブラジルでもかなり大きな影響力があったよ
.<サッカーファン>
北アフリカでもだよ
『キャプテン翼』、98年W杯、太ったロナウドが僕を生涯のサッカーファンにしたんだ
.<スポルティングCPファン>
ポルトガルでも大きな影響があった
『オリベルとベンジ』(※スペイン/ポルトガル圏でのタイトル)
.<バイエルンファン>
イランでも文字通り最も巨大で人気のある漫画だったよ
.<トルコ人>
トルコ人だけど、ここでも翼は大人気で、90年代前半に生まれた子供は今でもこのアニメとそのキャラクターについて素晴らしい思い出をたくさん持っている
ツインシュートにも挑戦したしね
.<ユーベファン>
イタリアもだ
.<ヘタフェファン>
スペインでも
.<サッカーファン>
思えば『キャプテン翼』は80年~90年代にかけて世界の多くの国でクレイジーなほど影響力を持ち、多くの選手にも影響を与え、日本がサッカーに真剣に取り組むきっかけにもなったよね
.<フランス人>
フランスでは子供の頃、サッカー好きなら誰もが昼休みに『キャプテン翼』を見ていたんだ
それは確かだ
『キャプテン翼』はレジェンドだよ
.<サッカーファン>
昔はここで『キャプテン翼』と『聖闘士星矢』の話ばかりしていたな
.<アーセナルファン>
すると『ハイキュー!!』(※バレー漫画)によって20年後には世界中でバレーボールの黄金期が到来するわけか
.<サッカーファン>
日本では既にそうなっている
この漫画は2013年(※2012年)に連載が始まったが、これを読んで育った20代前半の選手らが既に日本代表として活躍している
昨年の東京五輪では試合中に(アニメの)イントロが流れていたくらいだ
.<アーセナルファン>
もし君がGKでキャップを被っていないのなら、君は間違いなくSGGKじゃないね
(※)SGGK(Super Great Goal Keep):キャプテン翼の登場人物、GK若林源三のニックネーム
.<チェルシーファン>
イニエスタもこのアニメが好きだよ
.<サッカーファン>
僕はどちらかというと円堂守(『イナズマイレブン』)の方が好きだったが、まあいいだろう
.<スレ主>
公平に言えば、香川が子供の頃に『イナズマイレブン』は存在しなかった
.<バルサファン>
翼>日向
翼はより完成された選手であり、日向はただの点取り屋だ
待てよ、この手の議論は以前にも書き込んだ記憶が(※メッシとロナウド?)
海外「日本との差に涙が…(泣)」 CNNが伝える日本の幼稚園のあり方に世界の女性か...
中国オタク「現在の感覚では分かり難い昔の大人気作品について教えてほしい」
巨神=-広-横-中==-ヤ
吉井監督「四死球9もらって1点、何か問題あると思います」「打順ですよね。並べ方が下...
【正論】堀江貴文氏、RIZINリングで持ち歌熱唱するも選手から「意味がわからない」...
【衝撃】 心理学者『障害者のふりして精神科に行ったらどうなるんやろ…?』→
【議論】 不老不死って本当に実現可能なのか?科学・哲学・倫理から徹底考察!
ボクシング亀田が倒れた井上尚弥に「ざまーみろww」
「バーガーキング」←コイツのしっくりくる略称
【爆笑】 巨人ファン目線での阪神の捕手論争が面白すぎてヤバみwwwwww
『女性専用車両を女性が使わないのは女性同士のマウントが原因』っていうニュース。今、...
韓国人「悲報:台湾経済を下に見ていた韓国経済の現実がこちらです…」→「日本ガー!日...
韓国人「日本旅行はなぜこれほど人気なのか?現地で感じた理由」→「日本も観光大国なの...
韓国人「キム・ヘソンは大谷、佐々木、山本と友達になる作戦のようです」
.<サッカーファン>
日向は中学時代ではライバルだったけど、プロに入ってからの成長では翼に大きく水を空けられた
彼はセリエAでは通用しなかったが、翼はバルサでスタメンを張っている
.<サッカーファン>
この漫画は翼と日向というよりは、翼と若林というイメージで読んできた
源三は実はポジションがGKというだけで、翼と同じく超強キャラなんだ
長い間、源三を負傷させたのは彼がGKとして凄すぎるという理由からだよ
またしばらく読んでいないから間違っているかもしれないけど、翼以外の日本人で実際にトップクラブで地位を確立できたのは源三だけだったと思う
最後に読んだのは葵新伍がセリエBかCの入れ替え戦で日向と対戦したエピソードだったかな
懐かしいよ
.<バルサファン>
>キャプテン翼
バルサのレジェンド
.<バルサファン>
俺のリバウール(※モデルはリバウド)も忘れないでくれ
バルサでの黄金コンビだ
レアルに憐れみを
.<サンパウロファン>
サンパウロのレジェンドでもある、ハハハ
.<トッテナムファン>
『アイシールド21』(アメフト漫画)の影響でNFLが日本人選手で埋め尽くされるのが待ち切れないね
.<アーセナルファン>
『スラムダンク』の影響でNBAに日本人選手はいるの?
.<シティファン>
現在は2人の日本人選手がいるよ(少なくとも注目されているのは2人)
(※)八村塁と渡邊雄太
.<シティファン>
『キャプテン翼』は見たことがないけど、現代の視聴者に取っては『アオアシ』も本当に良いサッカーアニメ/漫画だと思う!!
超オススメだから見てほしい
.<リバプールファン>
もし君に時間があるなら、『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』もオススメする
.<チェルシーファン>
僕に取っての最高のサッカー漫画だ
断トツでね
.<サッカーファン>
ナトゥレーザ>翼
(※)翼の最大のライバルの一人
.<リバプールファン>
『キャプテン翼』と『スラムダンク』はサッカーとバスケットの魅力に僕を引き込んでくれたアニメ/漫画だった
僕がプレミア/リーガやNBAを追いかけている理由の全てがまさにそれなんだ
今でも時々見返したり読み返したりしているよ
.<チェルシーファン>
どっちも読んだよ
スポーツとしてはサッカーの方が好きだけど、漫画は『スラムダンク』の方が良いね
.<サッカーファン>
『スラムダンク』は作者によるバスケへのラブレターであることが本当に感じられる
.<バルサファン>
『キャプテン翼』と『スラムダンク』は僕の大好きなスポーツアニメなんだ
その『スラムダンク』や『バガボンド』の作者でもある井上雄彦が描いた『リアル』は、僕が今まで読んだスポーツ漫画の中で一番だと思う
.<サッカーファン>
影響力はすごかったね
「ボールは友達」のエピソードは今でも覚えているよ
何カ月も同じことを繰り返していたからね
どこに行ってもボールを離さず、一緒に寝たりもした(10歳くらいだったかな)
何時間もサッカーをしない日はなかったし、このアニメは「もっとプレーしたい」「もっと上手くなりたいと」という思いを強くさせてくれたんだ
.<サッカーファン>
90年代に子供だったイタリア人でこのアニメを見てない人なんていないだろうね
壁に跡がつくかどうか、ボールを蹴っていた時が忘れられないw
<関連記事>
-
【海外の反応】イニエスタさん、『キャプテン翼』愛を語る「イエニスタとして登場したしな」
この出会いは必然だったのか。サッカーの元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手(37)が名門バルセロナからヴィッセル神戸に加入 ...