
【海外の反応】冨安健洋「アーセナルという理由だけで契約した」現地サポ「スパーズwww」
投稿日:
【速報】石破首相「国民に自由にお金を使わせるわけにはいけませんから」
【画像】 新婚さんいらっしゃい!炎上するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
冨田有紀アナ 机の下でちょっと開脚▼ゾーン!!
韓国人「ノルウェーの福祉が良い理由」
海外「今度は勝つ!」日本に対して本気を出してきた米国野球界に米国人が大喜び
韓国人「悲報:実は我が国が日本と比較して遥かに貧しい国であることが判明…」→「これ...
外国人「日本で460万円の一軒家を買ったので見てくれ!」
石破首相「日米関税協議は妥結急がず、大統領の感情面も理解し臨む」 海外の反応
韓国人「今海外で話題になっている日本の職人の映像をご覧ください」→「すごすぎw」「...
韓国人「韓国人選手が活躍するとこんな比較写真も登場する」
米国人「日本車への関税の影響、心配すべきか?」
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
Tomiyasu on signing for Arsenal: ‘I didn’t need to call anyone or speak to anyone for advice. It was an easy choice for me because, well, because it’s Arsenal. I didn't even have time to speak to the manager before signing. I didn't need to. I wanted to come’. pic.twitter.com/XK861EpixW
— Patrick Timmons (@PatrickTimmons1) September 28, 2021
冨安がアーセナルとの契約について:
「誰かに電話したり、相談したりする必要はなかった。僕にとっては容易に選択だったからね。なぜなら、アーセナルだったから。契約前に監督と話す時間さえも持てなかった。でもその必要もなかった。僕はここに来たかったんだ」
翻訳元:https://bit.ly/3oeopET
アーセナルファンの反応
1.<アーセナルファン>
イエス、トミー!
2.<アーセナルファン>
やめるんだ、トミ
これ以上、どうやって君のことを好きになれっていうんだよ
3.<アーセナルファン>
何て美しい男なんだ
彼を獲得できて嬉しいよ
4.<アーセナルファン>
彼はアーセナルが自分に興味を持っていると聞き、そしてサインをした
簡単な話だ
もちろん彼はスパーズを無視したことだろう
ここで、あのディ・マリアさんの名言を思い出してみよう
「自分のクラブのために常にベストを尽くして来たのに、急にトッテナムに行くかもしれないと言われたら傷つくって」
5.<アーセナルファン>
>>4
これはいつ聞いても笑けるな
6.<アーセナルファン>
>>4
はじめて聞いたわ
7.<アーセナルファン>
トッテナムが自分に興味を持っていると聞いた時の冨安
「聞いたこともないクラブだな」
8.<アーセナルファン>
>>7
「トップスパー? 何だそれは?」
9.<アーセナルファン>
彼はうちにこれまで所属して来た選手の中で、最も好かれるような資質を全て備えているよ
10.<アーセナルファン>
>>9
トミのスレッドを汚したくはないんだが、ラムズデールもそうだよね
皮肉なことにうちが(おそらく)最も契約を躊躇したであろう2人の新加入選手
11.<アーセナルファン>
しかし彼がRBなのかCBなのか?
彼の代理人でさえ知らなかった…
12.<アーセナルファン>
>>11
「トミ」というポジションあるだけだ
CBとRBを組み合わせて、戦力にバランスをもたらす
13.<アーセナルファン>
>>11
彼はスピードを持ったスキルフルなサイドバックだ
14.<アーセナルファン>
>>11
スパーズ戦の試合を見返して、4バックの陣形に注目してみれば、時々トミが右、ガブリエウが左、ホワイトが中央という3バックに変化することに気づくかと思う
タケヒロは試合前だけでなく、試合中においてもその柔軟性をアピールしているんだ
現在の守備陣形をとても気に入っている
皆が健康を保ち、この5人(ラムズデールを含め)によるパートナーシップが末永く続くことを願っているよ
15.<アーセナルファン>
>>11
冨安の輝きはCBやRBといった単なるポジションの枠を超えている
彼は究極のチームプレーヤーであり、チームが最も必要としているポジションでその豊富なスキルを活かしている
明日、もしオーバが欠場し、ラカゼットも55分に疲弊していたら、誰の登場になると思う?
喜んでそのポジションに飛び込み、ケインにストライカーとしてのやり方を教えるキャプテン冨安だよ
16.<アーセナルファン>
>>15
アーセナルでのインタビューで「はじめはFWとしてプレーし、その後に中盤へ移った」と言っていたから、次はレノの立ち場が危うくなるんじゃないか
17.<アーセナルファン>
>>16
重箱の隅をつつくようだが、レノの立場は完全に終わっている
トミvsラムズデールのGKのポジション争いは歴史的なものになるだろうよ
18.<アーセナルファン>
>>17
アルテタ「冨安と後10人さらに冨安を与えてくれれば、CLを制覇できる」
19.<アーセナルファン>
>>15
ダニエウ・アウベスを評した言葉を借りれば「彼はどちらかと言えば右サイドの選手だが、ピッチ上の彼のエリアを支配する」
広末涼子さん、正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
死んだ友達から生前に届いた、恐ろしくて眠れなくなったメールの内容
堀江貴文のキレ方、あまりに酷すぎる
【悲報】菅野智之さん、まだ母ちゃんに飯作ってもらっていた
マクマホン米教育長官、「バカなのでは?」と思われ始める「AIをエーワン(ステーキソ...
【朗報】広末涼子、ついに正気を取り戻す現実に気づき咽び泣く「もう戻れないんやな…」
韓国人「ノルウェーの福祉が良い理由」
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第23話 悪役でもありこの物語の主人公でも...
カープ二俣『最もボール球を振らない』&『ストライゾーンは積極スイング』の有能打者だ...
【緊急】リクルートスーツ、これもうエチルートスーツやろwwwwwww
パ・リーグは「ホームアドバンテージ」の真逆をいく時代へ
韓国人「悲報:実は我が国が日本と比較して遥かに貧しい国であることが判明…」→「これ...
韓国人「最近撮影された日本の奈良県吉野山の桜をご覧ください・・・」→「とてつもない...
【は?】韓国人「今の日本の桜は韓国が原産だぞ!
」
20.<アーセナルファン>
>>15
実際に彼がボックス内に何度か飛び込んで行った時に、うちは冨安の攻撃時における空中戦での優位性を生かすだろうと思った
シーズンが終わるまでに彼は良い場面でパワーヘッドを何発か叩き込んでくれることだろう
俺はもうわかっているよ
21.<アーセナルファン>
この男がクソ好きなんだ
22.<アーセナルファン>
泥の中に放置されたスパーズ
23.<アーセナルファン>
>>22
ありがとう
ソンが泣いているところだ
24.<アーセナルファン>
昨日、移籍期間最終日のNBCのヘッドラインを見ていたんだが、「アーセナルは市場に多額の金を費やしたが、小さな見返りしか得られなかった」と書いてあったぞw
25.<アーセナルファン>
>>24
ティム・ハワードだろ
うちとスパーズとの試合前後の彼の分析を聞く限り、ろくにゲームを見てなんじゃないかと思ったね
26.<アーセナルファン>
良い仕事をした、ミケル(アルテタ)
27.<アーセナルファン>
冨安との契約が発表された時、(主にクソみたいな“ファン”から)彼が多くの不当な批判を受けていたことを僕は気に入っている
彼は間違いなくそのクオリティーを証明しており、試合の度にピッチ上で最高の選手の一人となっている
彼の態度もさらに喜ばしいものだ
28.<アーセナルファン>
>>27
この夏の市場ではうちの“ファン”の多くがいかに反射的で、知識がなく、有害であるかを炙り出していたね
今はまた隠れているけど、何かあればすぐに全力で顔を出すだろうな
29.<アーセナルファン>
サニャ以来のうちの最高のRBになると思う
30.<アーセナルファン>
>>29
彼は素晴らしい選手だけど、まだベジェリンよりも上に置くことはできない
ベジェリンはアーセナルのために素晴らしい働きをして、サニャのことを容易に忘れさせてくれた
彼は賞賛を受けるに値するんだ
もし、トミが2シーズンに跨ってこうしたパフォーマンスを見せてくれたら、その時はベジェリンより上に置いてもいいと思う
彼には全ての可能性があるからね
だからと言って、うちの少年エクトルの評価を下げたくはないんだ
追記:
君が「なると思う」と書いていたことに気づいた
つまりは同じ意見だったね
僕の誤りだ
31.<アーセナルファン>
彼のプレーとそのエナジーには本当に感銘を受けている
この男はとても気持ちの入ったプレーで、粘り強さと攻撃参加への意欲でそれを裏付けている
彼のプレーを見るのが本当に楽しいよ
32.<アーセナルファン>
ラムズデールと冨安
このような健全な選手がアーセナルでプレーするのを見るのはとても新鮮だね
ロンドン・コルニーの練習場の雰囲気は特別なものに違いない
33.<アーセナルファン>
この男はビーストよ
34.<アーセナルファン>
何てレジェンドだよ
日曜日は右サイドに入ろうとした全ての選手を支配していた
35.<アーセナルファン>
スパーズについてどう思いますか?(※原文ママ)
36.<アーセナルファン>
>>35
たわごと(※原文ママ)
37.<アーセナルファン>
勝利だけでは決して浮かれず、自分にミスがあれば満足しない、そんな姿勢が大好きだよ
ちょうどラムズデールが前の試合でクリーンシートを逃したことに腹を立てていたようにね
38.<アーセナルファン>
チームにやって来た多くの若手選手らの態度は僕を幸せにしてくれる
彼らはミスもするし、力不足になることもあるだろうが、常に110%の力を発揮してくれるように感じている
ファンとしては勝敗に拘わらず、赤と白のユニフォームを着て、気持ちを込めてプレーすることに誇りを感じる若者たちが見たいんだ
39.<アーセナルファン>
もう僕のお気に入り選手の一人になっている
彼が出場した全ての試合が楽しかった
彼はチームに溶け込み、安定感を与え、今のこの環境を気に入ってくれているようだね
40.<アーセナルファン>
既にクラブのレジェンドだわ
41.<アーセナルファン>
おそらく、年間最優秀契約
<関連記事>
-
【海外の反応】「アンリを思わせる」冨安健洋の豪快なオーバーラップに現地サポが感銘
スレ主「冨安がレギロンを回り込もうと仕掛ける」 翻訳元:https://bit.ly/3zPj7lj