※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
スレ主(ドジャースファン)
「これが品格ある投手が打者に死球を当てた際の振る舞いだ。世の中は色々あるけど前向きでありたいね」【動画】
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1ldrv5b/this_is_how_a_pitcher_with_class_gestures_when/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<ドジャースファン>
テオのことが大好きだ
<ドジャースファン>
これは例外だよ
彼らは球界で最も素敵で好感が持てる選手のうちの2人だから
<ドジャースファン>
そして今では親友だという 😭
<ドジャースファン>
お決まりのを貼っておきますね
<ドジャースファン>
<ドジャースファン>
本当にこのチームが大好きだわ
誰もが完璧じゃないけど今のこのチームには好感が持てるプロフェッショナルな選手がたくさんいるんだ
<ドジャースファン>
野球少年とヒマワリの種マンよ、永遠に
<ドジャースファン>
ぶっちゃけ大谷は相手打者が将来の親友になるとわかっていたのさ
<ドジャースファン>
大谷は子供の頃の計画ノートにこのシナリオを描いていたのかも
<ドジャースファン>
27歳:初のノーノー達成
28歳:40/40&MVP獲得
29歳:「テオ」って名前のヤツと親友になって犬を飼う
30歳:…
<スレ主>
散々な山本
<ドジャースファン>
ヨシはキツい状況になってきたな
援護点はないし親友として翔平も独占できない
テオと翔平をシェアする羽目になった
<ドジャースファン>
サブリナ・カーペンターが癒してくれるよ
ド軍ファン「山本由伸と米国歌姫との交際の噂が流れてきたんだが…」【海外の反応】
<ドジャースファン>
あの翔平のジェスチャーの意味がわからないんだが?
自分の肩にタッチしているような
<ドジャースファン>
故意じゃないことを打者に示すならどんなジェスチャーだっていいんだよ
<ドジャースファン>
プロスポーツでこうした振る舞いが見られるのは新鮮だし、この後の2人を見てみろよ
数年後には同じチームにいるんだぜ
プロの世界は本当にデタラメなことが多いけどショウとテオは本当の意味での品格とスポーツマンシップを見せてくれている
<ドジャースファン>
何で他の投手はこれをやらないんだろ?
「悪い」の一言くらい言ってもよくないか?
<ドジャースファン>
野球はメンタルゲームだ
本当に投手の失投だったのか?
もしくは意図的なものだったのか?
そんな風に打者は考えを巡らせるが、そこで投手が謝ってしまうと打者は次の打席でビビらなくなる可能性がある
<ドジャースファン>
なぜならここはアメリカでタフでなければならないんだ
ガオー!
弱さを見せてはならない
ガルルルル
<ドジャースファン>
95マイル以上の速球をぶつけておいて打者が怒ると投手がそれに対してが切れるとか、そんなことをするから投手にもまた打席に立たせろと言いたくなる
<ドジャースファン>
翔平はファールを相手ベンチに打ち込んだ時でも謝るんだよな
スポーツマンシップに関しては異常すぎる
スポーツ界における最高のアイドルやアンバサダーと言えるね
<ドジャースファン>
確かにそうだろうが、日本の在住者として本当に驚いたのはテオのスポーツマンシップだよ
翔平に死球を当てられても笑顔を返して優しく許していたんだ
まさに素晴らしいスポーツマンシップだったわ
<ドジャースファン>
相手チームの監督に帽子を傾けて挨拶してそのジェスチャーが向こうにちゃんと伝わるまでは打席に立たないシーンのハイライト動画集はずっと見ていられるね
【海外の反応】大谷翔平が相手監督&選手に見せたリスペクト集をご覧ください「その後に強打をお見舞いすると」
<ドジャースファン>
>スポーツマンシップに関しては異常すぎる
そうした選手自体は結構いるが、問題はスーパースターでは稀だってことだな
<ドジャースファン>
日本の文化
<ドジャースファン>
マジで?
だったら、
野茂英雄
松井秀喜
イチロー
ダルビッシュ有
今永昇太
鈴木誠也
田中将大
黒田博樹
前田健太
菊池雄星
それに朗希や山本が相手の監督や球審に帽子を傾けて挨拶をしたり、死球を当てた際には謝罪をしたりと翔平並みのスポーツマンシップのジェスチャーをしたことなんてあったか?
個人的には全く記憶にないんだが
<ドジャースファン>
ダルビッシュは自分に人種差別のジェスチャーをしたヤツを後に同じチームに迎え入れて許している
それとワールドシリーズ第7戦をを台無しにしたことについてもチームメイトに謝罪していた(くたばれ、アストロズ)
松井についてもフライを捕球しようと手首を骨折した際、ファンに「欠場することになり申し訳ない」と手紙を書いたのは有名な話だ
つまり多くの日本人選手には独特の品格と高潔さがあるように見えるよ
<ドジャースファン>
イチローは普通に試合前に相手チームや監督に挨拶をしていたよ
シアトルへ観戦に行くたびにその光景をいつも目にした
プレー中はビジネスモードだが実際には素晴らしいスポーツマンだった
<ドジャースファン>
イチローは基本的は常にスポーツマンさ
何回かブチ切れシーンを見たこともあるが
<ドジャースファン>
イチローに韓国の話だけは振るんじゃないぞ
【海外の反応】イチローがWBCでブチ切れた場面がこちら「こんな彼の姿は初めて見た…」
<ドジャースファン>
(DHのない)昔の投手は打席に立った時の感覚がわかっていたんだ
それを記憶している数少ない選手が大谷なんだ
<ドジャースファン>
ほとんどの日本の投手は死球をすれば謝るよ
それが文化の一部だから
<ドジャースファン>
ほとんどの場合な(動画)
<ドジャースファン>
テオは2024年に大谷がドジャースに加入したのを見てチームメイトにならなきゃと思ったんだろう
このブルーに染まった若者たちが大好きだよ
<ドジャースファン>
この瞬間にテオは日本中の心を掴んだ😂
だから2人が同じチームに所属した時に多くの人が幸せな気持ちになったんだ❤️
<ドジャースファン>
投手がウ⚪︎コ色のユニフォーム(パドレス)じゃないと全く違う雰囲気になるね
<ドジャースファン>
パドレスファンだ
お前らのことは嫌いでも翔平だけは憎めないわ
何て男だ
<ドジャースファン>
もし大谷にボールをぶつけられたら俺の方が謝るね
<ドジャースファン>
それな!😂
<ドジャースファン>
この2人は同じチームで親友になる運命だったと誓ってもいい
<ドジャースファン>
うちのサンフラワーサムライズの物語は壮大だわ
【海外の反応】フジテレビのド軍の選手紹介文がズレていると話題に「他にあるだろw」