
南野、奥川が2戦連続弾のザルツブルクに、名将が本田圭佑獲得を進言するワケとは?
更新日:
【画像】 町役場で胸チラ寸前の熟女、見つかる
【画像】 ヨガ教室、Hだったwww
女子大生死亡…慶応の21歳、身元判明 高度350mまでグライダーで上昇し墜落、衝撃...
韓国人「日本であまり存在感のない都市はここだ」
海外の反応:豪政府、日本に配慮して中国を怒らせる
海外「おめでとう!」あの日本美女が世界デビューを果たして海外が大喜び
韓国人「日本の奈良の鹿の近況をご覧ください・・・」→「韓国だったら想像もできないこ...
海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話...
猫を飼うってのはこういうことだ。猫を飼う前に見ておいて欲しい映像。海外の反応
韓国人「実は日本の漫画家が韓国ウェブトゥーン作家をうらやましく思っている理由がこち...
韓国人「ソウルの駅がエレベーターの押しボタンを回転式除菌ボタンにしたよ」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、韓国公開15日で350万人突破・・・」→「もう350...

randomwinner / Pixabay
街では連日の日本祭り?
FIFAをぶっ壊す(ニッコリ)!
オーストリア1部リーグにおいて、ザルツブルクと日本人とのケミストリーが止まらない。
【バルセロナ時事】サッカーの欧州各国リーグは4日に各地で行われ、オーストリア1部でザルツブルクの南野拓実と奥川雅也がホームのマッタースブルク戦に先発出場し、そろって2戦連続ゴールを決めた。南野は前半8分に先制点、奥川は同11分に追加点を挙げた。チームは4-1で勝った。
これで開幕から2戦連続で日本人2人のアベック弾となり、もはやザルツブルクの街では連日の日本祭りとなっているに違いない。自ずとクラブ側でも日本人選手への評価がさらに高まり、経営陣は次なるサムライを探していることかと思われる。
そこで私が彼らにより爆発的なケミストリーを促すであろう1人のサムライ、というか1人のローニン(浪人)を推薦しようと思う。それは私とカンボジア代表監督の座を争った就活仲間でもあり、また現在の日本フッボル界を牽引してきた漢、本田圭佑だ。
F1から舞い降りた着想
諸君らはなぜここで私が30をとうに過ぎたロートル本田をザルツブルクに推挙するのかと疑問に思っていることだろう。実際のところそれを提唱している私でさえ、つい先日までは頭の片隅にもなかった着想なのだが、フッボル以外の事象にも目を向けることで、落雷の如くアイデアが舞い降りてきたのだ。
<海外の反応まとめ>勇気爆発バーンブレイバーンここまでのまとめ
【画像あり】 ハシカンの修正無しが流出wwwwwwwwww
【マジか】 女の子、実は男の『この部分』を見て魅力的に感じていたwwwwwwww
海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビー女子日本代表が取った行動に英国の観客...
ヤクルト村上3ランHRwww
浦和レッズがMF原口元気のチーム離脱を発表 海外クラブへの移籍準備のため
アンチ『佐藤輝明は岡本村上が万全じゃないからホームラン王取っても参考記録』
ロバーツ監督「佐々木朗希は3A相手なら抑えられると思ってた。実力が伴っていない」
【悲報】 佐々木朗希、ドジャース内で孤立か
千賀滉大の3A降格をメッツが発表 本人も了承
【悲報】「地獄先生ぬ〜べ〜」の再アニメ、完全に空気になってしまう…
韓国人「日本の奈良の鹿の近況をご覧ください・・・」→「韓国だったら想像もできないこ...
韓国人「日本の女性があぐらをしない理由に韓国人が驚愕!」→「女性らしさの基準が異次...
韓国人「実は日本の漫画家が韓国ウェブトゥーン作家をうらやましく思っている理由がこち...
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、F1ハンガリーGPの予選でポールポジションを獲得した。これはフェルスタッペンにとって自身のF1キャリア初のポールポジションであると共に、ホンダにとっても2006年オーストラリアGP(ジェンソン・バトン)以来13年ぶりのポールポジション獲得となった。
(motorsport.com)
2015年にF1に復帰したホンダは当初マクラーレンへパワーユニットを供給していたが、マシントラブルが続いたために17年をもって提携の解消となった。しかし徐々に改良が見えたホンダのエンジンに目を止めたレッドブルグループと18年にジョイントを始めると、2年目の今年、第9戦オーストリアGPで見事にトップチェッカーを受け、ホンダにとっては06年以来、F1復帰後は初となる優勝をもぎ取った。
サッカー界の「レッドブル・ホンダ」が爆誕
その後も第11戦で2勝目を上げると、記事にもあるように第12戦では結果的には2位となったものの、予選では13年ぶりにポール・オブ・ポジションを獲得。これはまさにホンダがレッドブルと出会ったことで生まれた化学反応であり、レッドブルと日本人との愛称がこの上ないことへの証左ともなっている。
そしてもう諸君らには察しがついているだろうが、ザルツブルクの正式名称はレッドブル・ザルツブルクだ。そこに本田が加わることで、フッボル界にも新たなレッドブル・ホンダが爆誕し、そのコラボに翼が生えるほどの多大なケミストリーが期待できるのだ。
一見、競技性ではフッボルとF1は全くかけ離れたものに映るが、じっくり観察すれば両者ともに走ることがメインのスポーツであることがわかる。そういった意味ではフッボルはボールを使ったモータースポーツとも捉えられ、フッボル界のレッドブル・ホンダがF1界のそれを再現できる確率はかなり高いと言えるだろう。