
【海外の反応】今季のレヴァンドフスキと過去に40得点以上した選手との比較「メッシとロナウドに一番近い存在だ!」
投稿日:
田村真子アナ 始球式のお尻!!【GIF動画あり】
【速報】広末涼子容疑者、こういう事だった。
【画像あり】 ゲッタードラゴンさん、数パターンある進化先がどれもヤバすぎるwwww...
韓国人「キム・ヘソンがメジャー昇格のために越えなければならないド軍のライバルがこち...
韓国人「韓国の道路を見て世界が驚愕しています」
韓国人「日本政府、全国民に現金3~5万円給付を検討」→「日本はすごいね・・・」「韓...
海外「敵地でもすごい声援!」大谷選手の4号ホームラン&もう少しでサイクルの試合に興...
海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
海外の反応:反トランプ派「大谷翔平が宣伝してる商品をボイコットするべき?」
海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕さ...
韓国人「悲報:ウォン安の勢い、ガチでヤバ過ぎる…」→「弾劾したのになぜ…?」「日本...
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
「今季のレヴァンドフスキと1980年~2020年間の5大リーグで40得点以上を記録した選手(シーズン)との比較。1得点以上を記録した試合では最多記録、1試合当たりの得点数は2位(11/12年のメッシに次ぐ)、1得点当たりの所要分数は3位(12/13年と11/12年のメッシに次ぐ)」
―海外の反応―
<チェルシーファン>なんだこれは? 11/12年のメッシは60試合で73得点しているのに、38%の試合で得点していない。レバークーゼン戦で5得点したのは知っているけど、それにしてもだな
そのシーズンのメッシは1得点よりも2得点やハットトリックを決める割合が高った
<バルサファン>それがうちがリーガで勝てない理由さ
レヴァンドフスキの一貫性には目を見張るものがある。ハットや4ゴールではなく、ほとんどの試合で1得点以上を決めている。ちなみにスアレスが40得点以上を記録したのは1シーズンだけだったのか? 何だか信じられないな
スアレスはそうだよ。ベンゼマとアグエロはゼロ。レヴァは5年連続
<ユナイテッドファン>アグエロはわかる。彼は良いシーズンを送っている時に限ってケガをする
アグエロの自己管理は最悪だと聞く。食ってばかりらしい
<ユナイテッドファン>アルゼンチンのルーニーだな
メッシとC・ロナウドの一貫性には称賛せざるを得ない。このリストを見ればわかるように、レヴァンドフスキがおそらく彼らに最も近い存在だろう。何よりも驚くべきは、過去20~30年の世界的なストライカーの多くがシーズン40得点に到達していないということだ。それが本当に困難なタスクであることを示している。アグエロ、ベンゼマ、アンリ、エトー、ファン・ペルシ、ルーニー、ドログバ、シェフチェンコ、ラウル、トーレス、ビジャなども達成していない
メッシは10回、C・ロナウドは9回
スアレスの全盛期は創造性にも優れていたし、PKを除外すればレヴァと同程度の得点力を持っていた。ただ、レヴァの一貫性は上位2人を除いては他の誰とも比較にはならないね
<バルサファン>メッシがケガをしていなければ、シーズン73得点(11/12年)の記録を翌シーズンには更新していたかもしれないと思うと、本当に頭が下がる
リーガのシーズン50得点の記録もね。まあ、12/13年も46得点だったけど
レヴァの輝かしいスタッツだ。加えてメッシの異常さが改めてわかるね。彼は間違いなくGOAT(史上最高)だ
<バルサファン>それにアシスト(他の攻撃的な指標も)を加味すれば、統計的には他の選手を完全に制圧するだろう
<バルサファン>仰る通りだ、アミーゴ
このグラフは1980年までと時代が限られているが、それ以前の時代でメッシに近い選手はゲルト・ミュラーだけだろうな。ミュラーは代表チームでの功績ではメッシを引き離しているが、クラブでの成績となるとメッシは手の届かない存在になってしまう
カープ全選手+新井監督のカラーラテアートが凄いwww
【悲報】東工大生、何もしてないのに炎上wwwww
【悲報】 道路「制限速度は100km/hです」←じゃあなんで100キロまでしか出せ...
過疎都市「Youtubeの再生数伸びんなぁ……せや!」 →
【悲報】 東工大生、何もしてないのに炎上wwwww
西武・渡部聖弥、打率.457で首位打者に!!
【画像】オタク「これが30年前のヒロインって信じられるか?現代でも通用するだろ…」
カープ全選手+新井監督のカラーラテアートが凄いwww
海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕さ...
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」9話感想:まさかの銀河鉄道999特殊...
トランプ「私の強い勧告にもかかわらず報復しなかった国々には関税停止」
韓国人「韓国の道路を見て世界が驚愕しています」
韓国人「日本政府、全国民に現金3~5万円給付を検討」→「日本はすごいね・・・」「韓...
韓国人「悲報:ウォン安の勢い、ガチでヤバ過ぎる…」→「弾劾したのになぜ…?」「日本...
リストの中の「1得点以上した試合数 」という指標を聞いたことがなかったが、かなり気に入った。一貫性を捉えるにはいい指標だ
<バルサファン>レヴァンドフスキの功績を軽視しているわけではないが、 メッシの歴代最高のシーズンがレヴァのそれよりも20得点多く、さらにはアシストも21多く、合計29アシストだったというのはバカげた数字だ
まあ試合数も16多いけどね
<バイエルンファン>スアレスがレヴァの何マイルも先を走っているなんて言われていたよな
何マイルもかは知らないが、スアレスはレヴァよりも優れていた。より多くのアシストをし、またPKのキッカーではなかった。レヴァの方がはるかに安定しているが、15/16年のスアレスほどの成績を残したシーズンはない。スアレスはそのシーズン、59ゴールと24アシストを記録していたが、PKは蹴らなかった。レヴァも同様に優秀だが、そのシーズンのスアレスには勝てないだろう
メッシと共にプレーすれば、どんな選手でもアシストは増加するんじゃないか? メッシが史上最高の創造者や得点者であればあるほど、彼と一緒にプレーする選手のスタッツも上がるだろう
このリストはメッシとC・ロナウドがどれほどサッカー界を支配してきたのかを示している。僕らは時々、C・ロナウドをペナウドと呼び、メッシをからかったりもするが、彼らが引退した時の喪失感はすでにわかってる
<バイエルンファン>メッシは馬鹿にしたことはないよ
プレミアリーグの存在感があまりないことに少し驚いている。特にアンリやルーニー、トーレス、ドログバ、ファン・ペルシらの名前がないことに
シアラーやアンディ・コールの名も
PKがレヴァンドフスキの数字を粉飾しているから、分離されるべきだと言っていた一方、インモービレがPKでシーズン14得点を上げた時にはスキルだと称賛していた人々の二枚舌が大好きだ
インモービレが世界で注目される日はこないのだろうか?
40得点以上を上げてないよ
わかっているが、それでも立派な成績を残している
C・ロナウドについて言及してはならない
メッシはストライカーではなく、ゲームメーカーということを留意しておいてくれ
<バルサファン>それはここ数シーズンでの話だね。リストに掲載されているシーズンでは明らかにストライカーだった。10/11、11/12、12/13 年にはシャビとイニエスタがバルサのプレーメーカーだった
今年のバロンドールがないことは悲しいな
<バイエルンファン>既に何度も言われていることだが、レヴァはバロンドールを奪われてしまった
<バルサファン>彼は確かに有力候補だが、僕の意見では2番手だ
<バイエルンファン>まあ金曜日に決着がつくことだろう
※14日に一発勝負のCL準々決勝バルセロナ―バイエルン戦が行われる