
ヴィッセル神戸が狙う最後のビッグネーム 国民的スポーツに地殻変動が起きる?
更新日:
職場のクソ女が「明日家の網戸張り替えたいから遅刻します」とか言ってきたんだが
河出奈都美アナ ●●!! Oha!4
【動画】 台湾?のモーターショーで下品すぎるキャンギャルが撮影されるwwww
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
外国人「日本でカモシカに出会った、初めて知ったよこんな動物」
韓国人「米不足の日本はついに学校給食のご飯も減ってしまう」
海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
海外「なぜアジアに?」「味方を選べ」日本に対するNATOの接近の報道に意見続々
海外の反応:新浪剛史「日本には米交渉で使えるカードがたくさんある」
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
韓国人「日本人が韓国に押し寄せ米を買っています」

isseymatnoh / Pixabay
イチローの巧みなミスリード
ボンジョールノ、諸君。
私はイチローについて何か重大な思い違いをしていたのかもしれない。以下のレポートで私はイチローのセカンド・オブ・ライフが俳優業であると看破したつもりだったが、どうやら彼のミスリードにまんまと踊らされていたらしい。
-
引退イチローの次なるステージとは? 「監督は無理」に込められた意志
生ける伝説がバットを置く ボンジョールノ、諸君。 まさに一つの時代が終焉したと言えよう。 ベース・オブ・ボール界の生ける伝説、マリ ...
昨日、私は何だかただならぬ胸騒ぎを覚え、もう一度イチローの引退会見をマニア・オブ・ビューで精査してみることにした。すると驚愕の真実に突き当たってしまったのだ。まずは次の会見でのやり取りを見て欲しい。
――毎年神戸に自主トレに行っている。ユニホームを脱ぐことで神戸に何か恩返ししたい思いは?
「神戸は特別な街です、僕にとって。恩返しかー……、恩返しって何することなんですかね。僕は選手として続けることでしかそれができないと考えていたこともあって、できるだけ長く現役を続けたいと思っていたこともあるんですね。神戸に……恩返し……、じゃあ、あの税金を少しでも払えるように頑張ります」
このようにイチローは神戸という街に特別な感情を抱いている。そして街への恩返しとして彼は、選手として現役を続けていくこと以外にはないとも言及している。
私はこの「選手を続ける」という言葉を、思い込みにも似た勝手なイチロー像から「(ベース・オブ・ボールの)選手を続ける」という意味に捉えていた。しかし先入観というものは実に厄介で、それは時に真実を見る目を雲らせる。
イチロー自身はただ「選手」と言っているだけで、何もベース・オブ・ボールに特定して発言をしているわけではなかったのだ。他の競技であってもプレーをしている限りそれは選手と名付けられるのだ。
【画像】一般客「Jリーグは旗やめてくれ。何も見えない。」→サポーター怒りの170万...
落合って右打者最強とか言われてるけど言うほどそうでもないよな
学生の時嫌な事が重なってサセ子状態だった
【大炎上】 この本、職場の発達障害を『困った人』扱いして批判殺到…
【悲報】 サンリオ総選挙の速報順位、8位に謎のキャラが入り込む
【MLB】ドジャース、大谷翔平のWBC出場容認へ ロバーツ監督が示唆 山本&佐々木...
評論家「カープは貧打で弱い」←今1位な理由は『フルカウント作戦』
中国オタク「『メダリスト』のような作品、女の子が真っ直ぐに頑張って成長していく作品...
韓国人「日本も貧富の差が激しいのか?」
【悲報】 大阪万博さん、コカ・コーラ350ml750円
世界最大級のチンギス・ハーンの家系図が奈良で発見される!
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
【K-POP悲報】東京ドームで合同ライブ開催→「ガラガラだったんです…」
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
サンペール獲得という不可解な動き
その時、私の脳裏を過ぎったのはその神戸を本拠地とするヴィッセル神戸の不可解な動きだった。シーズン途中にバルセロナからセルジ・サンペールを引き抜いたのだが、ヴィッセルがいくらバルサ化を図っているとはいえ中盤は決して補強ポイントではなかったのだ。
そこで私はヴィッセル、いや友人である三木谷社長の意図をマニア・オブ・ビューでじっくりと照射してみた。そして照射をすること約8時間、私はとうとう全ての謎を解き明かすことに成功したのだ。
今季のヴィッセルは昨季からのポドルスキ、イニエスタというビッグ・オブ・ネームに加え、元スペイン代表のビジャを獲得し、3選手の頭文字をとって「VIP」として売り出していた。そしてそこへ新加入したサンペールの「S」を合わせると「VIP-S」となる。つまりこれは、
VIP-Seattle
と解釈することができる。
シアトルと言えばマリナーズ。マリナーズのVIP級の人物と言えば、そう…イチローを置いて他にはいない。
野球を倒すための最後のピース?
これで神戸に言及したイチローの会見での点と、ヴィッセルの不自然な補強の点とが一本の線で結ばれることになった。イチローの人生の第2章はヴィッセルで始動するのだ。
30日に行われた今節のガンバ大阪でも勝ったとはいえ4―3というスコアで、ヴィッセルは相変わらず守備に綻びを見せている。そこにきてイチローの頭脳と俊足はサイドバックには最適で、前節でも勝利を逃すクリアミスを犯すなど不安定なプレーを続ける初瀬の代わりに彼が入れば守備は格段と強固になるはずだ。
このようにイチローという存在はヴィッセルを名実ともにビッグ・オブ・クラブへと押し上げる最後のピースでもあるのだ。いやそれだけではない。ベース・オブ・ボールに代わって国民的スポーツの地位を狙おうとするJリーグにとっても最後のピースとなり得るかもしれないのだ。
イチローとミッキー(三木谷社長)、この日本を代表する2人のケミストリーを今後も注視していきたいと思う。