
【海外の反応】マンCのプレミア初優勝を決めたアグエロの劇的ゴール「100年に一度の瞬間だ!」
更新日:
刈川くるみアナ ノースリーブの●●とお尻!!
【超速報】トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwww...
日本人水彩作家の「ひと塗り完成作品」が素晴らしいと海外で話題に「一見シンプルなのに...
日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「悲報:韓国の水産市場の深刻な衛生レベルがこちら…」→「もう日本に何も言えな...
米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応...
イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国...
韓国人「日本の書店で韓国語の教材を立ち読みしたら倒れそうになりました」
韓国人「日本が世界2位の国だったとか事実なのか?米国の他にもソ連、中国、英国、ドイ...
「8年前のこの日(5月13日)、シーズン最終節のQPR戦でアグエロがアディショナルタイムにゴールを決め、マンチェスター・シティに初のプレミア制覇をもたらし、マンチェスター・ユナイテッドから得失点差でタイトルを掠め取った」
―海外の反応―
▪「8年前にアグエロォォォーオオオオ!("8 years ago, AgüeroooOOOOO")」ってスレタイにしてくれたら最高だったのに ※実況のマーティン・タイラーの絶叫を真似て
▪「今日は8年マエロォォォォォーオオオオ("Today 8 years ag...ueroooooOOOO!")」…待てよ、これはおかしいな
▪いや、実に正しい
▪<シティファン>シティの過去10年の歴史の中で最高の瞬間だ
▪間違いない
▪<アーセナルファン>これから100年経ってもこれ以上の瞬間はないと思うよ。終了間際の3分で逆転の2ゴールを決め、最大のライバルを蹴落としての初のプレミアタイトルの獲得なんだから。これ以上のものがあるはずはない
▪イングランドのサッカー史上でも最高に見事な瞬間だった
▪<アーセナルファン>僕はシティファンじゃないけど最もお気に入りな瞬間の一つだね。その日は休みで外に出かけてたから最終節をテレビで見ることができなくて、父と一緒に車の中でラジオで聴いていたんだ。ユナイテッドの試合とシティの試合の解説の緊張感がすさまじくて、サッカーの実況を聞いているような感覚じゃなかった。個人的にはユナイテッドが好きじゃないから良かったけど、シティファンの興奮はすごかったんだろうな
▪バロテッリがシティのキャリアの中で唯一記録したリーグ戦のアシストがこれだった
▪まあこれは100アシスト以上の価値はある
▪当時はこの上ない18歳の誕生日を過ごさせてもらったよ。その日に僕はEブロック236番にいたんだ
▪26歳の誕生日おめでとう
▪ありがとう
▪236番、刑務所を出たんなら、これからは真っ当な人生を歩めよ
▪<リヴァプールファン>マーティン・タイラーがまだ実況をしていた頃だ
▪例えユナイテッドがこの先バルセロナ(1998-99年CL決勝のカンプノウの奇跡)やイスタンブール(2004-05年CL決勝のイスタンブールの奇跡)のような奇跡的なカムバックを果たしても、彼の心はそれでもまだ死んだままだろう ※タイラーの実況はユナイテッド寄りで、隠れファンだとの批判がある
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第6週 「タ...
【速報】 東京の再開発がエグすぎて、地方民涙目wwwwww
【画像】 松本人志が流行らせた言葉が凄すぎるwwwwwwwww
ヤクルト青柳晃洋(31)、ノーコン治らずアメリカから帰国
パ・リーグ首位攻防戦、モイネロと伊藤大海の両エースの力投で0-0延長戦へ…
韓国人「日本の都市の美観と道路の現実」
開幕前カープファン「九里亜蓮?10勝10敗で、せいぜい防御率3.50の投手。怪我無...
【首位攻防戦】日本ハム、逆転!!!!
パ・リーグ首位攻防戦、モイネロと伊藤大海の両エースの力投で0-0延長戦へ…
ヴィーガンは「不味い料理を食べた方が徳が高くなる」と思ってるらしい
コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
韓国人「鬼滅の刃のせいで特定の韓国のお母さんたちは日本に憎しみを持ち始めました」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「韓国人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(...
▪ジョーイ・バートンがテベスに肘打ちをしたことを理由もなく非難したい ※レッドカードで退場
▪<スパーズファン>彼なりの理由があったんだろう
▪レッドカードだとは思うけど、テベスが銃弾を食らったように倒れるのには違和感がある
▪<ユナイテッドファン>何だかこの日からあまり記憶がないんだ…
▪大量の酒を食らうとそうなるよ:D
▪今でも鳥肌が立つ。午前3時半にがんばって起きて2試合をスイッチしながら見てたのを覚えている。何というシーズンの締め括りなんだ
▪観戦した後に飲みまくった。こんな試合は二度とない
▪<フランクフルトファン>まるで映画だね。こんな瞬間はスポーツ界全体でもめったに見られない。これほどまでに信じられない瞬間は…。脚本があったかのようだ
▪<リーベル・プレートファン>この瞬間、アグエロはシティのレジェンドになった
▪どこのファンでもない純粋なサッカー好きなら、誰でもこれは史上最高の瞬間トップ5に入ると思う
▪<シティファン>俺にとってはスポーツ界の中でトップだ
▪<アーセナルファン>確かユナイテッドは残り5試合くらいまで8ポイント差でトップに立ってなかったか?
▪<インデペンディエンテファン>偉大なクン!
▪この後にインデペンディエンテのバッジを中央に付けたアルゼンチン国旗を持ちながら祝っている人を見掛けた記憶がある
▪<ユナイテッドファン>ノーだ
▪またはイエスだ
▪優勝を逃した時のユナイテッドファンの顔を見ることに最上の喜びを感じる
▪<チェルシーファン>マーティン・タイラーの全盛期だ
▪<バルセロナファン>当時の僕はリーグの仕組みもわからない子供だったから、回りくどいことをせずに直接戦えよと思っていた
▪狂った瞬間だったね。家では犬を飼っていないはずだと思っていたら、自分が吠えていた
▪今ではシティが大嫌いだけど、当時はまるでシティファンのようにこのゴールを祝っていた。ゴールを決めた瞬間のファギーの顔を今でも覚えている
▪これを見て鳥肌が立たないヤツは本物のサッカーファンじゃない
▪<ウィガンファン>2012年4月11日、ウィガンはホームのDWスタジアムで13連敗中だったユナイテッド戦を1-0で勝利し、シティのリーグ優勝をアシストした。言ってみただけだ、気にするな
▪<ユナイテッドファン>クソが!