
【海外の反応】8年前に日本人ボクサーが米国で演じた壮絶な年間最高試合「敗者のいない戦い」
更新日:
美人絵師「女性の『脈あり脈なし』判定の見分け方がこちらです!」→1.7万いいね!
浅田春奈アナ スイングをする隠れ●●!!【GIF動画あり】
【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…
海外「エルフが日本ではなくお前らの国に来たらどんな反応になる?」
海外「嬉しい驚きだった日本の漫画といえば何?」何の気なしに読んだら面白かった日本の...
韓国人「イジョンフ、前の打者敬遠のあとに怒りのスリーランホームラン炸裂」
海外「綺麗だね!」日本で本格的な着物を着ていた米大物セレブに海外が大騒ぎ
日本人「中国人が遅れている家族を乗せるために新幹線の発車を妨害」【タイ人の反応】
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国ビール企業、日本ビールのラベルデザインをパクって堂々と販売してし...
韓国人「イジョンフ痩せた悲しい姿で最近の不振について語る」
スレ主
「フランシスコ・バルガスvs三浦隆司(2015年)」
※BWAA(全米ボクシング記者協会)などから年間最高試合に選出された激闘
翻訳元:https://bit.ly/3xCOO2x
海外の反応
.<ボクシングファン>
驚くべきファイトだ
.<ボクシングファン>
これは最高の試合
.<ボクシングファン>
もし僕の記憶が正しければ、年間最高試合だったと思う
.<ボクシングファン>
この興行の試合は全部、劇場で見たわ
良い時代だったよ
.<ボクシングファン>
カネロvsコットのアンダーカードだね
.<ボクシングファン>
何という試合なんだ
メインのカネロvsコットよりも優れたファイトだったよ
.<ボクシングファン>
この興行の主役を盗んで行った激闘
.<ボクシングファン>
HBOが放送した最後の素晴らしい試合の一つ
.<ボクシングファン>
もっと軽い階級(※この試合はSフェザー)のファイターたちに敬意を払ってほしいね
どちらかと言えば、軽い階級の方がハイペースで戦っている分、よりエキサイティングだと思うんだ
.<ボクシングファン>
今はハメド、バレラ、モラレス、マルケス、パッキャオがいた時代ほど軽量級に人気がないのが残念だね
.<ボクシングファン>
とんでもないファイトだ
かなり興奮したよ
.<ボクシングファン>
ちょっとストップが早いかな
.<ボクシングファン>
それは事実
悪いタイミングのストップだ
.<ボクシングファン>
ああ
三浦は続けられたかもしれないが、しかし顔面に何発も被弾し、ガードを上げようともしなかったからね
柿谷曜一朗が告白「僕はサッカーのことは詳しくないし…」 引退後に指導者ではなく...
【速報】DeNA株価が週明け16%超急落wwwwwwwwwwwww
【大惨事】 退職日に『ファイル削除プログラム』を起動した会社員、逝く…
かつや、国内500店舗記念感謝祭が来るぞ!でも…
日ハム野村佑希、左脇腹に違和感 明日以降の出場は様子を見て判断に
【画像】 万博反対デモ、小汚い老人ばかり集まってしまう
【悲報】自動車税、こない
巨人リチャードが九回に走塁でヒヤリ 慌ててトレーナーが駆けつける…
韓国人「意外なノーベル賞強国」
海外の反応【メダリスト】第12話 オレの司!みんなの成長に感動…
【朗報】 千賀滉大、完全に通用してしまう 防御率1.22で山本由伸超え
韓国人「意外なノーベル賞強国」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
韓国人「なぜこんなにも共感してしまうのか…日本アニメに学ぶ“感情表現”の力」→「心...
.<ボクシングファン>
カネロ戦よりも見応えがあったわ
.<ボクシングファン>
何て試合なんだ
自分がこれまで見てきた中で最高の一つだ
.<ボクシングファン>
素晴らしい戦いだった
(1)CompuBoxの数字(※パンチの着弾数)ではバルガスが優勢だったが、三浦の方がより強いパンチを打ち込んでいたように見え、8ラウンド終了時点でのスコアでは三浦がリードしていたような気がする。これはCompuBoxの数字が全てじゃないことを証明している(カーンvsマイダナ戦もその一例)
(2)日本人ボクサーがリング上で見せる根性と決意に対して十分な評価が得られていない。伝統的なメキシカンボクサーほど知られてはいないが、彼らは逆境に立ち向かい、常に見せ場を作ってくれるんだ
.<ボクシングファン>
日本は世界王者輩出数で世界3位を誇る国だ
彼らは決して試合を辞めない
日本人ボクサーで試合を投げ出した選手は見たことがないよ
彼らはタフで、メキシコ人も同様だ
メキシコ人は決闘を楽しむ
ストップされなかったら、三浦は戦い続けていたかもしれないね
両選手に敬意を表したい
敗者なき戦いだった
.<ボクシングファン>
カジュアルな層にはあまり知られてはいないかもだが、本当のボクシングファンからは日本人ボクサーは最高級に認められているよ
.<ボクシングファン>
.<ボクシングファン>
この試合はもっと「いいね」と視聴数があってもいいと思うんだが
.<ボクシングファン>
これは逆転劇じゃない
バルガスが終始、試合を優勢に進めていたんだ
いずれにせよ、グレートファイトだ
.<ボクシングファン>
それまでのスコアカードではバルガスが0‐3で負けていたよ
.<ボクシングファン>
個人的には三浦が79‐73で勝っていたが、人にはそれぞれの見方があるから
.<ボクシングファン>
6:54~の三浦の頭を左右に振る動きは…何かのサインだと思う
.<ボクシングファン>
2人の偉大な戦士たち