
【海外の反応】大谷orトラウトが欠場した時のエンゼルスの成績がこちら「2人がお荷物だったのか!」
投稿日:
新卒社員「もう限界!退職します!」→給料もいいし好待遇なのに、なぜ・・・?→想像の...
河出奈都美アナ ムチムチな腰回り!!
【画像】 これ知ってるやつ確実にジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
海外「こっちでもこのくらい売っていれば……!」日本のおもちゃ屋に並んだミニカーの量...
韓国人「日本、2040年にGDP1000兆円・時給5000円以上の成長計画を公表」...
大谷翔平が二塁打&三塁打&二塁打で大活躍、佐々木朗希は初勝利逃すも好投、ドジャース...
韓国人「韓国の歯科医がおススメする最も完璧な歯ブラシ」
米国人「日本にも関税交渉で反発されるって…」
海外の反応 大谷翔平、猛打賞!ドジャース連敗ストップ
「今夏、日本で大地震」香港で噂広がる…日本政府まで鎮火に乗り出す=韓国の反応
韓国人「14年前に日本の未来を予言した書き込みが的中し大騒ぎになってる模様…」→「...
韓国人「韓国漫画が日本漫画に大きく後れをとってしまった訳」
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は4日(日本時間5日)、敵地セントルイス・カージナルス戦で「2番・指名打者(DH)」として先発出場。この日も打者が活躍し、エンゼルスが11-7の勝利をおさめた。米紙『オレンジカウンティ・レジスター』のジェフ・フレッシャー記者が、2大スター不在時の成績に注目している。
前日の試合で、9回にホームランを放ってエンゼルスを逆転勝利に導いたマイク・トラウトは、疲労を考慮して今日の試合で先発を外れてベンチスタートになった。それでも、好調なエンゼルス打線はこの日も輝きを見せる。
2回にマット・サイスがヒットを打つと、続けてルイス・レンヒフォがスリーラン本塁打を放ち、この回に一挙4点を奪った。勢いが止まらないエンゼルス打線は、3回にジェイク・ラムなどが活躍し、大量6得点を記録する。4回に1点を追加した後は沈黙が続いたものの、リードを守り切ったエンゼルスが白星を飾って4連勝とした。
フレッシャー記者は自身のツイッターに「エンゼルスは、トラウトが出場しないときは3勝0敗。大谷が出場しないときは2勝0敗」と綴り、2大スターのどちらかが不在でも、エンゼルスが勝てていることを明かしている。
(ベースボールチャンネル編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3AUcMYT
海外の反応
.<スレ主(エンゼルスファン)>
「エンゼルスは今季、トラウトまたは大谷が休養を取った試合は5戦全勝」
.<MLBファン>
なぜなら彼らは打順の1枠を奪っているゴミのような選手たちだからだ
.<レンジャーズファン>
見ろよ
お前らは2人を手放す必要がある
.<エンゼルスファン>
2人のスーパースターを下位打線に置いているなんて信じられないわ
.<エンゼルスファン>
野球界はレンヒフォとタイスのプレーオフ進出を欲している
.<エンゼルスファン>
その間に既にフレッチャーの全盛期を無駄にしてしまっているよ
.<ドジャースファン>
エンゼルスは10年以上もトラウトに足を引っ張られていた
彼らには重要なプレーオフで戦う資格があるのに
.<パドレスファン>
典型的なサンクコスト効果
アルテ(エ軍オーナー)は勇気を持って手を引くべきだ
サンクコスト効果:大量の資金や時間を投入したため、今後もコストがメリットを上回るとわかっていても、手を引けない状態
.<アストロズファン>
今すぐ彼らをトレードに出す必要がある
エンゼルスの命運がかかっているんだ
.<ジャイアンツファン>
だったら、うちが彼らを連れて行っても問題ないな
窃盗から13年…対馬の高麗仏像、来月10日に日本に返還予定=韓国の反応
【急募】抑えできるひと 自薦他薦問いません←応募はよwwwwww
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」9話感想:まさかの銀河鉄道999特殊...
日本人さん、イ・ジョンフの活躍の韓国反応を逐一監視するストーカーになってしまう
西武栗山巧、史上64人目の通算3000塁打達成!
不倫した始まりと当時のリアルな心情を型っていく
【恐怖】 言ったことを『言ってない』って100%ウソつくとき凄い迫力漂わせる奴おる...
【悲報】 政府「ガソリンの暫定税率やめたら5000億円の減収なので他で税金取るだけ...
SB小久保裕紀監督(90)、好プレー連発の楽天宗山塁を大絶賛!
【悲報】 大阪万博、ジジイとババアしか来ない
ジャンプ主人公からたまに出るサイコ感苦手
韓国人「日本、2040年にGDP1000兆円・時給5000円以上の成長計画を公表」...
韓国人「今年も韓国は日本に惨めな敗北を喫するようです」
韓国人「日本で食べると後悔する食べ物をご覧ください」→「日本で食べ物でがっかりした...
.<エンゼルスファン>
チャド・ウォーラックやカルロス・エステベスらのようなスーパースターのキャリアを無駄にするというこの無能ぶりが信じられないよ
まったく…
.<カナダ人>
ネタとして誰でもチョイスできたのに、なぜ今季のセーブ成功率が100%の選手(エステベス)を選んだのか
.<マリナーズファン>
この説を検証するために2人をシアトルに送り込む必要があるね
.<マリナーズファン>
それは素晴らしい
理に適っている
.<ドジャースファン>
アナハイムは2人には狭すぎるよ
.<フィリーズファン>
おそらく、相手チームを容易に打ち負かせると確信できた時にしか2人に休養を与えないからじゃないか
.<カージナルスファン>
おい、正論を言うのは止めるんだ
.<エンゼルスファン>
ある程度はね
トラウトの休養日がしばしば大谷の登板日に当てられているが、それらの試合では勝つ可能性がかなり高くなるから、トラウトがいなくても影響が少ないんだ
.<MLBファン>
野球界でもロードマネジメント(電力供給の調整)が導入されているのか?
.<エンゼルスファン>
2人をトレードに出せ
彼らはうちのお荷物だ
.<ブレーブスファン>
マイク・トラウトをマーセル・オズナとの1対1のトレードに出そう
同じ外野手同士だしな
それも24時間で3本のホームランを放ったオズナだ(※打率は1割台)
このトレードを実現させるんだ
.<MLBファン>
ユーイング理論
ユーイング理論:スター選手が去った弱小チームが何らかの理由により快進撃を起こすこと
.<ヤンキースファン>
もっと生産性のある選手とトレードしろ
彼らの平凡なプレーがチームの勝利を邪魔している
.<ヤンキースファン>
代わりにエンゼルスにはヒックスとクラーク・シュミットを与え、それで良しとしてやろう
.<ダイヤモンドバックスファン>
クリント・フレージャーだけで十分だから(※21年にヤンキース、22年にカブスから戦力外)
.<ドジャースファン>
いつでもどちらかを送ってくれても構わないよ
.<マリナーズファン>
なら、どちらかを毎日ベンチに置けばいい
これで(残り全勝で)148勝14敗でフィニッシュできるぞ
.<ヤンキースファン>
大谷とトラウトが同時に出場していないと、タングステンアーム・オドイル(なおエ)は発動しないんだよ
【海外の反応】大谷のホームランに興奮するトラウトをご覧ください「これは可愛いw」
【海外の反応】ヤクルト提供の大谷翔平&トラウトのボブルヘッド人形を7月に配布「ヌートバーに見える」