
【海外の反応】大谷翔平のメジャー挑戦が遅れた原因は日本ハム?「だからこそユニコーンになれた」
投稿日:
なんでトランプって急におかしくなったん?
【動画】『リーガルハイ』このシーンの新垣結衣が流石にエ□すぎる!
【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
韓国人「2025年世界海軍排水量ランキングをご覧ください」→「まだ日本の半分なんだ...
韓国人「韓国の未来は今の悲惨な日本みたいになっちゃうの?」
海外「最強だ!」「素晴らしかった!」日本GP予選、新記録も出てファン盛り上がる
海外「これはガチ!」日本は米国より戦争の描き方が上手いという事実に海外が大騒ぎ
海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをさ...
韓国人「K-POPは日本で本当に主流で流行っているのでしょうか…?(ブルブル」...
【話題】韓国人「ダイハツ不正検査、これが原因か?日本の小さな車の大ヒットに隠された...
韓国人「“F1日本GP”ザウバー、公式SNSに日本の旭日旗を掲載・・・」→「またお...
スレ主
「今日学んだこと:大谷翔平は高校を卒業した2012年(※卒業は13年)、NPBの全チームに『MLBのチームと契約したいから、ドラフト指名しないでほしい』と要望していた。しかし日本ハムファイターズは彼を強行指名し、メジャー挑戦を5年先送りにさせた」(CBSスポーツ)
翻訳元:https://bit.ly/3pL2bd7
海外の反応
.<MLBファン>
翔平はなぜNPB入りを拒否できなかったんだろう?
.<エンゼルスファン>
礼儀正し過ぎたから
.<マリナーズファン>
ワオ、誤解を招くようなスレタイだな
直接MLBに行っても二刀流として継続できる可能性はほとんどなかったから、まずはNPBで成長するように説得されたんだよ
.<MLBファン>
悪者がいたかのように聞こえるね
選手個人の希望もわかるが、球団が「最高の選手をドラフトで指名するのがファンや所属する選手に対する義務」という思いもわかるんだ
少年はどうすればよかったんだ?
しかし、ハムファイターズは育成をしっかりと実行したようだ
彼はNPBで多くの称賛を浴び、そしてMLBでも多くの称賛を受けたことがそれを証明している
全てが上手く運んだんだ
.<ジャイアンツファン>
いち日本人として指摘しておきたいのは、チーム名は「ファイターズ」であること
球団は「ニッポン(日本)ハム」という企業によって保有されているんだ
だから、「ニッポン・オブ・ハムファイターズ」と勘違いしている人がいて、いつも驚くんだよwww
.<ホワイトソックスファン>
サンから来た、フランシスコ・ジャイアンツファンって感じか
.<レンジャーズファン>
個人的には「日本ハム」が所有するファイターズであることは重々承知しているが、チーム名がハムファイターズだと思うとかなり面白いから、それ以外の呼称は拒否しているんだ
.<メッツファン>
「ハムファイターズ」は最高のチーム名と言わねばならない
.<カージナルスファン>
ハムと戦う人間(※ハムファイターズ)は決して信用してはならない
.<マリナーズファン>
NPBを飛び越えてMLBに直接移籍する初の日本人選手を早く見てみたいよ
もちろん、その足でそのままメジャーの地を踏む選手はいないだろうけど
特に投手に関して言えば、どこかの球団が若い才能を早くに囲うとするのは時間の問題だ
佐々木朗希を見れば、彼は(米国の)他のどのプロスペクト(有望選手)よりもMLBでの準備が整っていることがわかる
.<ブルージェイズファン>
田澤純一が2008年のNPBのドラフトをスキップして、レッドソックスと契約しているよ
.<ドジャースファン>
もし僕がその元記事を正しく読み込んでいるなら、彼はMLBのチームと契約することもできただろうし、ただその場合、NPBでプレーすることを一定期間、放棄する必要があった(※田沢ルール)
僕の記憶が正しければ、ファイターズは大谷の二刀流に賛同し、彼を残留させるように説得したんだと思うよ
田沢(純一)ルール:日本のプロ野球のドラフト指名を拒否して、海外のプロ野球球団と契約した選手は、海外球団を退団した後も一定期間(大卒・社会人は2年間、高卒選手は3年間)は、NPB所属球団と契約できないとする12球団の申し合わせ(Wikipedia)。大谷もドラフト時、直接MLBに行けば「田沢ルール」が適用されると言われた。
.<ヤンキースファン>
二刀流に賛同しただけじゃなく、MLBへの移籍を支援することも約束していた
そして、彼らはその約束を果たしたんだ
.<オリオールズファン>
もし彼が少しでも日本球界を経由しなければ、二刀流選手になれることはなかっただろう
それがベストな選択だったと思う
.<ヤンキースファン>
絶対にそうだね
もし彼が少なくともNPBレベルでの二刀流の実績がなく、5年も早くMLBに来ていたのなら、特にトミー・ジョン手術の後ではどちらかを選ばざるを得なかった可能性が高い
それでも彼はリーグで最高の投手になっていたかもしれないが、今のようなユニコーンにはなれなかっただろう
【悲報】 『一人っ子』の女と付き合った結果wwwwwwww
【悲報】 快活CLUB以外のネカフェがオワコンにwwwwwwwwwww
時間管理ができないんやがいい方法あるか?
【画像】 中居の行為、想像の10倍えぐい
李在明「真の大韓民国が始まる… 世界がK-民主主義を羨望することになるだろう」=韓...
中国オタク「今度は『キャッツ・アイ』のリメイクだってさ」「俺の性癖が目覚めてしまっ...
【悲報】宗山塁さん、すっかり楽天っぽい選手になる
4大・美人が多いイメージがある都道府県「秋田県」「京都府」「福岡県」あと一つは何処...
ドラッグストアコスモスさん、共用駐車場なのに無断駐車扱いして1万円を請求していたこ...
どうしたオリックス? チーム打率.323で5連勝
そろそろ結婚しようか、と話が出て 彼女(21)と彼女の実家に挨拶に行くことになった...
韓国人「K-POPは日本で本当に主流で流行っているのでしょうか…?(ブルブル」...
韓国人「アルファベット数ランキングで日本語が世界一に…」→「これを覚えるのは凄い才...
中国人「日本のこの島に行ったことある人いる?」 中国人「日本最大の離島」「江戸幕府...
.<MLBファン>
また米国のシステムに直接飛び込んだ選手と、日本でのプレーを経由した選手との過去の成功率についても幅広い説明を行った
彼には日本残留を拒否する自由もあったが、基本的にはアジア(日本)でのマイナーを経験した方がより成功に近づくと確信するようになったんだ
.<マリナーズファン>
そのプレゼンはマック鈴木&田沢vs他の日本人メジャーリーガーとの比較?
.<アストロズファン>
ショーヘイ・ボー・ジャクソン・オータニ?
ボー・ジャクソン:MLBとNFLの競技を跨いだ二刀流
.<ブレーブスファン>
ショージャク・オータニソン
.<ブルージェイズファン>
栗山監督は2つの主な理由から、大谷に日本へ留まるよう説得した
1.メジャー球団のシステムにおいて、マイナーリーグでは投打の一方を選択することを余儀なくされる。ファイターズなら投打ができる上、1軍でより高いレベルでの競争に臨める。さらには登板しない試合でも、常にDHではなく右翼手としてもプレーすることもできる
2.ダルビッシュを日本屈指の投手に育てたコーチ陣と共に仕事ができるし、レンジャーズに移籍したばかりのダルビッシュの11番も引き継ぐことができる
.<ヤンキースファン>
加えてマイナーでの生活は最悪だし、契約金をもらった後は人里離れた所で生活する必要があって、誰も日本語なんて話せないからな
.<エンゼルスファン>
さらに言えばエンゼルスが大谷と契約した後、エプラー(前GM)は栗山監督やスタッフとのミーティングを重ねるため、札幌に頻繁に足を運ぶチームを作った
エプラーは他の選手と同様な契約するのではなく、大谷をどのように活用し、どのように協力していくのがベストなのか本当に知りたかったんだ
彼は決して完璧なGMではなかったが、大谷を獲得したことについては十分な評価を得ていない
エプラーはショータイムと契約する前も後も仕事に打ち込んでいたんだ
.<ヤンキースファン>
このスレタイはミスリードを通り越して、ただの誤りだわ
日本ハムは何も先延ばしなんてしていないし、彼自身が日本残留を決意したんだ
しっかりとニュース記事を読まない住人がいるのは知っているけどさ
日本のリーグには確かに最悪な面もあるが、それとこれとは違うよ
.<楽天ファン>
ファイターズと栗山元監督が日本で彼を二刀流のスター選手として育て上げてくれたから、結果的には良かったよ
もし大谷翔平様が18歳でNPBのドラフトを回避してMLBの球団と契約していたら、二刀流選手にはなっていない可能性が高いからね
.<MLBファン>
二刀流は不可能だっただろうな
当時(あるいは今も)、二刀流を容認する球団はなく、彼に一方を選ぶように強要したと思う
.<MLBファン>
レイズはブレンダン・マッケイに二刀流をやらせていたよ(※2017年のドラ1)
.<ヤンキースファン>
最近は専ら投手だけで、あまり上手くも行ってない
.<レイズファン>
ああ、でも彼は3Aまで二刀流を実践してきた
彼の打撃は投球のレベルまでには達しなかったから、今はほとんど投手だけの選手になってしまった
メジャーに昇格したばかりの頃はDHとして何試合か出場していたんだけど
.<メッツファン>
仮に早くに来すぎていたのなら、彼はMLBで成功していなかったかもしれない
億万長者のスーパースターとして新しい文化や言葉に適応することは、グレイハウンド(バス会社)のバスに乗って、大部屋で5人の男と一緒に寝るよりかは100倍も楽だよ
.<MLBファン>
5人の男と寝ることを強制されるなんて嫌だね
ほとんどの場合は4人で線引きするだろうよ
.<エンゼルスファン>
彼がまずはNPBでプレーするように説得された過程を描いたとても良い動画があるよ(動画=英語)
.<タイガースファン>
もし彼が直接米国に行ってプレーしていたら、投手になっていただろうね
日本での成功があったからこそ、彼はここでも二刀流選手としてやっていくことができたんだ
.<エンゼルスファン>
そしてエンゼルスが大谷と契約し、彼が米国のプロチームの選手になるという夢をさらに先延ばしにしたわけか
.<エンゼルスファン>
伝統だからな
<関連記事>
-
【海外の反応】エ軍ファン「大谷、トラウト、フレッチの写真で大喜利を頼む」
スレ主 「この写真にキャプション(説明文)をつけてくれ」 翻訳元:https://bit.ly/3QHIOgJ