
劇的弾に喜び過ぎた2人を退場にしたサッカー界の大きな進歩
更新日:
【動画】大塚愛の「さくらんぼ」を超える可愛いMVってある?
プーチン「トランプが大統領ならウクライナ戦争は避けられた」
【知床】 羅臼岳で駆除されたとされるヒグマの映像、怖すぎる(@_@;)
海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が殺到中
韓国人「韓国のとある施設、光復節に日本の着物、サムライ、ビール・・・日本祭りを企画...
韓国人「日本サッカーの成果を横から盗もうとする韓国サッカー協会の姿をご覧ください…...
海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
海外「ルール無用、日本のマスコットサッカーが最高に面白い」 海外の反応
【海外の反応】フランスは今すぐ植民地支配をやめろ!【新植民地主義】
韓国人「私は光復節に大型スーパーに行き怒りに震え哀しみに震え…涙が…」
韓国人「日本で報道された韓国第2の都市・釜山の消滅危機をご覧ください・・・」→「」
韓国人「悲報:光復節なのに日本映画”鬼滅の刃”が売上で圧倒的な1位を記録してしまう...
上級市民にとり退場は真っ当な処置
26日に行われたチャンピオンズ・オブ・リーグ(CL)グループ・オブ・ステージのガラタサライ―クラブ・オブ・ブルッヘ(ブルージュ)戦において、私は図らずも感銘的なシーンに立ち会ってしまった。
土壇場で同点に追いついたブルッヘ(クラブ・ブルージュ)。ゴールを決めたディアッタは興奮してユニフォームを脱いでしまいイエローカードを提示される。この日2枚目のイエローカードを提示されたためディアッタは退場することに。
また、ディアッタのゴールに喜んだクリントン・マタもコーナーフラッグを破壊したことでイエローカード。2枚目のイエローカードを提示されたことで、ディアッタと共に退場することに。最後は9人で戦い、試合は1-1の引き分けに終わっている。
(フットボールチャンネル編集部)
終了間際の同点弾に喜びを爆発させたオブ・ブルッへの2選手に対し、主審は退場を命じたのだ。
諸君らを含め一般のフッボルファンにとってはいささか厳し過ぎる判定にも映ったことだろうが、それは普段から野蛮で狡猾なスポーツに浸っているからこそ覚える感情であって、他のまともなスポーツを観戦する倫理観のある人間、殊ベース・オブ・ボールを愛する上級市民からすれば至極真っ当な判断だと言えるものだ。
【朗報】 ワイ、RTX5060を買う
妻が親会社や取引先の上役達と過去に常習的な関係があった事が発覚
【悲報】 広陵高校校長「野球部の選手たちは辞退を知って、失意のどん底にいます」
【広陵】元部員告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」
【悲報】 中田翔さん、逮捕されてもおかしくないレベルの暴行事件を起こしていたことが...
【動画】伊東純也のゲンク入団会見の日本語通訳さん、何を言ってるのか全くわからないw...
【文春】広陵の元野球部員告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第5週 「タ...
海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
小林至氏「甲子園のビジネス化」に高校野球の未来を見据える 1000億円規模の価値を...
【朗報】HGさん、50歳でも若々しく筋肉マシマシ…家族写真が尊い
韓国人「日本サッカーの成果を横から盗もうとする韓国サッカー協会の姿をご覧ください…...
韓国人「悲報:韓国がAIを活用して生み出した日本ネガキャンアイテムがこちら…」→「...
韓国人「私は光復節に大型スーパーに行き怒りに震え哀しみに震え…涙が…」
フッボルは騙し騙されの全く抜け目のない不信極まるスポーツである。そこにはもちろん相手に対するリス・オブ・ペクトなどは存在するはずもなく、ゴールを決めた後に喜ぶどころか相手のベンチやファンに向かって挑発的なポーズを取る輩だっている。
リスペクトの宝石箱に見習った?
そこに来てベース・オブ・ボールはどうだ? 打者が打席に入る時には審判や捕手に一礼し、投手が打者にボールを当てれば帽子を取り謝罪をする。まさにリス・オブ・ペクトの宝石箱なのだ。
その極め付きは高校野球における規則だ。本塁打を打っても派手に喜び過ぎるとそれが相手への欠礼だと判断され、無効とされてしまう(1985年夏の甲子園の西東京大会で実際に適用)。このリス・オブ・ペクトの徹底こそが、ベース・オブ・ボールをキング・オブ・スポーツたらしめている。
おそらくガラタサライ―クラブ・ブルッヘ戦を担当した主審はこのキング・オブ・スポーツのリス・オブ・ペクト精神を学んでおり、相手への礼を失した2人に退場を宣告したのだろう。
これはまさにフッボルが兄のスポーツであるベース・オブ・ボールにまた一歩近づいたことを意味し、私はそこにいたく感銘を受けたのだ。ただ惜しむらくはもっと踏み込んでゴール自体を無効とすればなお良かったのだが、そこまでを下級市民層であるフッボル界に望むのはまだ酷であろうか…。