
【海外の反応】鈴木誠也の正月番組でのホームランとバット投げをご覧ください「投球マシンも素晴らしい」
更新日:
【Tバックのお姉さん】ギャルが逆ナンパに挑戦した結果!!
【朗報】SBI証券、口座乗っ取りを中華系と認定か 全ての中国株で買い注文停止キタ━...
【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
海外「その通り!」日本を全力擁護するカナダ保守にアメリカ保守が大騒ぎ
韓国人「実は日本が江戸時代の頃からめちゃくちゃ発展していた文化がこちら…」→「これ...
ドイツ人「日本で人気じゃなかったらバウムクーヘンなんて知らなかった」
韓国人「パキスタンが脅かされれば地球全体を巻き込むと言い始めました」
【勘違い?】韓国人「日本人って俺らの方が金持ちだと思ってるよな?」
韓国人「昨日まで日本にいたトムクルーズ、今日ついに韓国に入国(日本25回目、韓国1...
海外「天国やぁ!」日本に存在した世界のゲーマーが憧れる聖地に海外が超感動
海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
韓国人「実は韓国野球は日本と比較するとかなり見劣りしてないですか…?」→「既にライ...
スレ主(侍ジャパンファン)
「鈴木誠也の絶好機でのホームランと素晴らしいバット投げ」
翻訳元:https://qr.paps.jp/lxunk
海外の反応
Seiya Suzuki clutch homerun and INSANE bat flip
byu/JapaneseBaseball inbaseball
<スレ主>
毎年正月に行われる愉快なミニゲーム番組
誠也はレギュラー参加者で、カブスのユニフォームを着用している
これは現在のNPB/MLBの選手たちが一堂に会して、様々な有名人と対戦する番組なんだ
この番組は本当に面白く、いつか字幕を入れたフル動画を公開したいね
<ガーディアンズファン>
この動画を共有してくれてありがとう
日本が球界の発展と称賛を目的とした多くのイベントを開催しているのが好きだよ
<スレ主>
彼らは大晦日にWBC優勝に関する7時間の特別番組を組み、選手とコーチ陣の舞台裏の物語を明かしていた
その中から面白いエピソードのいくつかを翻訳したいと思っている
彼らは2023年WBCの話題を次回の2026年大会まで擦り続けていくだろうねw
<MLBファン>
この打撃音で気分が一新した
<カブスファン>
これは笑えるな
来年、リグレー(※カブスの本拠地)でこれが見られることを期待しているよ
<ジャイアンツファン>
俺がこれまで目にした中で最も滑らかなバット投げだわ
<MLBファン>
バティスタのバット投げ(動画)の評価を1だとすれば、このバット投げには6を付けたい
【海外の反応】日本で生まれた史上最高のバット投げをご覧ください「中国の気球を撃墜したらしい」
<レッドソックスファン>
あのピッチングマシンは素晴らしいね
<スレ主>
現役選手はより速い直球や変化球を投げるピッチングマシンと対峙しなければならないんだ
一方の有名人チームはより簡単な球種からヒットを狙うことができる
<エンゼルスファン>
日本の一般のバッティングセンターでもあのマシンは気軽に利用できるよ
(投球と同時にボールが出てくる)タイミングが素晴らしく、米国の旧型のケージでは味わえない感覚だ
<フィリーズファン>
映像マシンがあるラウンドワンに行ったことがあるけど、ボールが投手の手元からかなり離れた場所(数インチもずれていた)から出てくるから、映像はただ気が散るだけで、めちゃくちゃ混乱させられたわ
何が目的なんだろう
<レッドソックスファン>
この動画は正確に投手の手元から出ているように見えるけどな…
<MLBファン>
この鈴木誠也の新しいダンスのGIFはミームになりそうだ(動画)
<MLBファン>
彼を見るのは本当に楽しいよ
【超絶悲報】岡本和真、左肘の靭帯損傷 今季絶望的か
カープ中村奨成(打撃好調)に代打野間→タイムリー内野安打→その時の奨成の表情www
NTT、NTTデータを完全子会社化 IT軸に総力挙げ世界で成長
結婚して半年で夫婦でニート化
「老害」って言葉嫌いだったけど最近理解できるようになった。退職代行理解できない奴は...
お前ら年収400万円いつ行った?
車オタク「日産はシルビアを復活させろ!」→ 日産の回答がコチラ
中国オタク「日本の『饅頭』って中に小豆入りのものだったのか……こっちの『饅頭』(マ...
中国の観光地「偽物富士山」論争…丘に白いペンキを塗る=韓国の反応
タイガースが前田健太を契約解除←1ドルから獲得可能。カープはオファーするべき?
日大教授の西田亮介さん、炎上が止まらず出演見送りが相次いでしまう
韓国人「実は日本が江戸時代の頃からめちゃくちゃ発展していた文化がこちら…」→「これ...
韓国人「日本旅行で東京はなんで行くんだ?今はソウルより魅力が劣って経済力もソウルが...
韓国人「パキスタンが脅かされれば地球全体を巻き込むと言い始めました」
<カブスファン>
これは俺の父ちゃん
<カブスファン>
あの過剰なテレビ演出www
<オリオールズファン>
数分以上見るまでは気に入ると思う
テレビに映る全てのモノに派手な効果音やグラフィックが施され、ありふれたことが起きるたびに「ワオーー!」と人々が騒ぐ光景を想像してみてくれ
それが基本的に日本のテレビだ
本当にすぐにうんざりさせられるよ
<ガーディアンズファン>
米国のテレビだってそうだろ?
<オリオールズファン>
いや、日本ほどじゃない
<メッツファン>
何が起こっているのかはよくわからないが、これは気に入ったしもっと見たいね
<メッツファン>
彼がカブスのユニフォームを着こなしているのが好きだわ
<DeNAファン>
彼は変わり者だね
米国での活躍が続くことを願っている
【海外の反応】鈴木誠也さん、写真撮影でもやはりふざける「彼に夢中だわwww」
<カブスファン>
(言葉で出すと反対のことが起きる)ジンクスをかけたくはないけど、来季は大谷が登板できない状況であることから、誠也がMVPの議題に上ってくることも考えられる
彼はMLB移籍後は苦労したが、決して悪くはなかった
彼はまだ予想された限界値には達していないし、(昨季の)後半戦では全てが上手く行っていた
また誠也の場合はベリンジャーのように「underlying metrics」(※成績に表れない打球速度などの指標)が不安視される状況ではなく、むしろその反対で彼の「underlying metrics」は常に良好だったし、ただ結果としてそれが常に反映されていなかったんだ
2017年にはリーグトップ6%に含まれるハードヒット率45・7%を誇っていたベリンジャーだが、近年は低下が見られ、今季は31・4%とリーグ下位10%の数字。ヘイマン氏はこうしたデータが不利に働いているとの可能性を指摘した。(日刊スポーツ)
<スレ主>
昨季の彼の最後の2カ月間のパフォーマンスは馬鹿げていたね
<カブスファン>
彼は本当に心を落ち着け、重圧を振り払い、調整を行う僅かな時間が必要だったんだと思う
彼は2022年の「underlying metrics」も良かったし、今季のスタメンを外される前はあまり積極性が足りなかったものの、それでもかなり強い打球が野手の正面を突いていた
おそらく彼の2024年は最低ラインでも2023年の数字と同じくらいになると思う
<MLBファン>
彼はシーズンの佳境でカブス打線を牽引し、その打棒なしではプレーオフ争いができたとは思わないよ
<カブスファン>
俺は今季にこれがもっと必要だよ
<MLBファン>
マンフレッド(MLBコミッショナー)にこんなアイデアを思いつかせるなよ
そうなれば、彼らはピッチングマシンを投手に置き換えるかもしれない
マウンドに上がる必要はなく、トミー・ジョン手術もなくなり、何よりも1分間に10球は投げられることから試合時間は1時間も短縮できる
<ガーディアンズファン>
ほとんどすべての面で日本の野球はアメリカの野球よりも圧倒的にクールだ
<カブスファン>
これは誠也じゃない
ジャティン・ビーバーだ
【海外の反応】日本のテレビでボンズが魔球をホームラン「投手の方がスゴいw」