
【海外の反応】遠藤航が好パフォーマンスも前半のみで交代「ブライトン戦の先発が来るぞ」
更新日:
パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」
【画像】ガチで美しすぎる卓球女子、顔だけでイケる模様wwwwwww
【速報】 石破首相、緊急声明!!!!
大谷翔平が12号決勝ホームラン、本塁打数でMLB首位タイに、ドジャース対Dバックス...
韓国人「キムヘソンの弱点がバレてしまいました」
対馬の仏像、韓国の寺を離れ日本に発送される=韓国の反応
韓国人「大谷翔平と話すキム・ヘソンがまるで新入社員みたいwww」
大谷翔平が9回に3ランホームランでドジャースがダイヤモンドバックスに勝利 【海外の...
ダグアウトから見た大谷翔平の劇的12号に全米熱狂!←「エ軍にいたのが信じられない」...
韓国人「日本の大谷翔平の勝ち越し12号3ラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「神」...
韓国人「日本は歴史が長い国なのに、なぜ日本料理は寿司以外に一つも存在しないのでしょ...
前代未聞の事態…国民の力党、金文洙の大統領候補資格を剥奪して韓悳洙に強制交代=韓国...
リヴァプールMF遠藤航に対して、地元メディアが高い評価を並べている。
ヨーロッパリーグ(EL)は5日に第2節が開催され、グループEではリヴァプールとユニオン・サン=ジロワーズが対戦した。
同試合は、遠藤航と町田浩樹の日本人対決や、アレクシス・マクアリスターとケヴィン・マクアリスターの兄弟揃い踏みなど、トピックの多いカードに。遠藤と町田は両者揃って先発入りを果たしている。
リヴァプールが圧力を掛ける展開が続いた試合は、44分に均衡が破れる。アレクサンダー=アーノルドがミドルシュートを放ち、こぼれ球に反応したフラーフェンベルフが押し込む。同選手にとって嬉しい移籍後初ゴールが決まり、リヴァプールが先制した。
後半もリヴァプールペースは変わらず。80分のディアスのシュートは惜しくもポストにヒット。後半アディショナルタイムには、ジョタがダメ押しとなる追加点を奪取して試合終了の笛。リヴァプールが1点を守りきってEL開幕2連勝を飾っている。
遠藤はこの日前半45分で交代。しかし、地元メディアは軒並み高い評価を日本代表MFに与えている。
『Liverpool Echo』は7点を付けて「キレのあるチャレンジと至近距離での巧みなパスで、序盤から存在感を示した」と評価。
同じく7点を付けたのは『ANFIELD WATCH』。「前半は堅実にプレーし、狭いスペースで好パフォーマンス」と振り返りつつ、「ハーフタイムにカーティス・ジョーンズと交代させられたのは、国内での出場停止処分を受けているイングランド人を起用するためだったようだ」と前半のみでの交代となった理由についても考察していた。
『THIS IS ANFIELD』では及第点の6点に。「パスはそれほど進歩的ではなかったが、ライン間のいいエリアでボールを拾い、確実にボールを保持した」とパフォーマンスについて好意的に振り返っている。
「派手さはなく、特に悪いところもなかったし、特に目立ったプレーはなかった。しかし、要求されるテンポには少し慣れてきたように見える」
(GOAL)
翻訳元:https://x.gd/v1cjl、https://x.gd/ETrAo
海外の反応
<リバプールファン>
みんな、遠藤とエリオットについてはどうだったの?
試合を見ていなかったから
<リバプールファン>
2人とも上手くプレーしていたよ
遠藤は前半における最高の選手の1人だった
全体的にユニオンが守備的だったため、品質の高いチャンスを作るのが難しかったけど
それがエリオットの8番の役割を難しくさせたが、彼は上手くやり遂げたよ
<リバプールファン>
遠藤はかなり良かった
エリオットはまずまずだね
<リバプールファン>
遠藤は平均的
エリオットはボスのような素晴らしいプレーを見せてくれた
<リバプールファン>
遠藤は個人的にはかなり良かったと思う
エリオットは期待外れ
<リバプールファン>
どちらも最高のプレーを見せたとは言えないかな
おそらくどちらも6/10のパフォーマンスだっただろう
ただ、遠藤が輝く試合ではなかった
なぜならうちが終始ボールを支配し、中盤での争いがなかったからね
<リバプールファン>
遠藤は少しトラブルがあった
ファーストタッチとパスがあまり良くなかったが、まあ仕方ない
<リバプールファン>
みんなは遠藤の存在を見落としているね
彼は仕事を果たしていた
全く失点する気配はなかったし、バックラインを強化できた一方で、主力選手を少し休ませることができた
彼は先発ではないが、仕事をしっかりとこなしているよ
<リバプールファン>
そのことに言及してくれてありがとう!
これは何年もの間ルーカスが受けていた批判を思い出させるよ
人々は「試合中、彼の姿を見なかった」と批判していたが、それこそが彼の仕事であり、彼に対する最高の賛辞だと気付かなかったんだ
<リバプールファン>
残念ながらうちが求める水準は高く、遠藤は緊急的な補強選手としては適しているが、1月にアンドレ(フルミネンセ)を獲得する必要があるよ
俺が思う唯一の問題は遠藤に転売価値がないにも拘わらず、移籍金を払い過ぎたことだ
もし彼が一部の役割しか果たさない予定なら、ディディ(レスター)をレンタルで獲得した方が良かったと思う
遠藤の移籍金は1600万ポンド(約30億円)
<リバプールファン>
遠藤の移籍金が払い過ぎた?
最近じゃチャンピオンシップ(2部)の選手でさえ2500万ポンド以上で移籍しているぞ
また昨季でも見られたように、ディディはケガをして大きく力を落としている
<リバプールファン>
アンドレは必要ない
うちの中盤は良好だ
<リバプールファン>
マクアリスターは期待外れだったわ
彼は6番としてプレーするための集中力を欠いていた
<リバプールファン>
彼は本来6番じゃないが、そこでの仕事が求められている
遠藤がチームに馴染み、彼がその水準にあることを証明するまで、マクアリスターがチームにいてくれるのは幸運だよ
<リバプールファン>
遠藤を6番に置いても構わないと思う
最終的にはマッカ(マクアリスター)のポジションをもっと上げたい
ザックの腰ベルトは骨盤の上(あるいは下)何cmが正しい?
【悲報】 小林製薬、紅麹問題で会長が引責辞任 → 破格の高給で再雇用 → 禊ぎ良し...
【火柱】阿部監督怒りの逃亡wwwwww取材を全力拒否wwwwww
<海外の反応まとめ>魔法少女にあこがれて5話、略してリコリス
海外「凄すぎる!」大谷翔平の第12号勝ち越し3ランに海外大興奮!(海外の反応)
Z世代は知らない、本当に面白かったインターネットは2010年くらいで全部終わった
【朗報】北条早雲さん、「やはり有能」という評価に落ち着く
DeNA、再び借金生活突入…三浦監督、4回以降1安打に封じられた打線に「うまく攻め...
阪神・村上、マダックス達成! ボスラーがギリギリ間に合わせるwwww
ネビン満塁弾wwwwwwwww
宇野昌磨激怒
韓国人「キムヘソンの弱点がバレてしまいました」
韓国人「日本の大谷翔平の勝ち越し12号3ラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「神」...
韓国人「海外で問題が起きたら日本大使館に泣きつけば何とかしてくれるんだそうです」
<リバプールファン>
グラフェンベルフとクアンサーのプレーをもっとたくさん見たいね
今日の彼らはセンセーショナルだった
コナテもね
遠藤への期待もまだ捨ててはいない
シーズンを通して輝く機会が訪れると思う
今日のプレーも堅実だったし
それとGKに向けられたレーザーポインターは腹が立ったな
あれは許容できない行為だ
<リバプールファン>
俺は遠藤はELで輝くと思う
南野がカラバオ杯で輝いたように
まだ彼がうちに来て間もない
彼は間違いなくポジティブな要素を持っているよ
【海外の反応】遠藤航の敗戦後のメンタリティーに現地サポも感銘「彼はカルトなレジェンドになる」
遠藤は前半で交代も…
4-3-3のアンカーでプレーした遠藤は、上々のパフォーマンスを披露。だが、ダルウィン・ヌニェス、モハメド・サラーとともに前半のみで交代となった。
リバプールの専門サイト『THIS IS ANFIELD』はこの遠藤の交代は「驚きだった」としつつ、試合後のユルゲン・クロップ監督の発言を掲載している。
「もし我々が、それができる状況で、他の誰も問題を抱えていなければ、その3人を交代させるつもりだった」
リバプールは8日に三笘薫を擁するブライトンとの一戦が控えている。それも睨んでか、予め計画された采配だったようだ。
<リバプールファン>
遠藤の日曜日での先発を示唆しているようだ
<リバプールファン>
マクアリスターは左サイドの8番で
<リバプールファン>
遠藤、マッカ、ショボの中盤こそが正道だ
<リバプールファン>
ブライトンの布陣を考えると、逆に配置すべきだと思う
ショボは左、マッカは右
ショボはより攻撃に参加し、一方でマッカは守備的なポジションを取る
これはアストン・ビラ(※ブライトンに6‐1)が行った戦術と似ていて、三笘を制御し、左右のポジションを変更することがブライトンを無力化していたんだ
<リバプールファン>
計画的で贅沢な交代策はいいね
馬鹿げた外部の要因でそれをせざるを得ない時もあるが
<リバプールファン>
すると遠藤はブライトン戦の先発か?
<リバプールファン>
そうだね
マクアリスターは本来のポジションで、ショボはいつものようにプレーしてもらいたい
この中盤は熱くなるだろう
<リバプールファン>
そして、おそらくディアス、ヌニェス、サラーが最前線に並び、トレントが“クォーターバック”としてプレーする
全てが嚙み合えば、見ていて楽しい試合になるはずだ
クォーターバック:アメフトで攻撃の起点となる選手
<リバプールファン>
今日、マックとドム(ショボスライ)が出場したことに驚いた
どちらも完全休養だと思っていたから
日曜日に遠藤、ドム、そしてマックの中盤を見られるのは嬉しいよ
<リバプールファン>
間違いなく遠藤のプレーがもっと見たい
<リバプールファン>
真面目な質問なんだが、なぜだ?
何がそう思わせるんだ?
<リバプールファン>
DMは試合勘を高める時間が必要で、今の彼はその過程にある
また、ファーストチームと共にプレーすることで、彼が自身のクオリティーを示すのにも役立つだろう
<リバプールファン>
ファビーニョは適応に12月まで時間を要した
もし遠藤が適応への速度を上げることができれば、他のMF陣をさらに効果的に活用することができるよ
<リバプールファン>
ああ、そう思うね
だからブライトン戦での遠藤の先発を期待している
<リバプールファン>
今日の遠藤は気に入ったよ
縦にパスを出す自信を備えていた
少し試合を読む能力を向上させる必要はあるが
<リバプールファン>
正直、遠藤を6番として起用した前半はマックを6番として使った後半に比べてほとんど何もしなかった
俺はまだ遠藤よりも若くて質の高い本格的なDMを獲得する必要があると考えているが、それでも現時点では他のどの選手よりも確かに遠藤を(6番に)選びたい
<リバプールファン>
ああ、今後5~6年間のスパンでは本格的なDMが必要になるが、遠藤は今のところ十分に役割を果たしている
ただし、来年の夏にそのポジションでビジネスを行う必要はあるね
<リバプールファン>
これで遠藤が深いポジションに就き、マクアリスターがようやく本来のポジションでプレーできるようになることを願っている
また俺の記憶が正しければ、これは遠藤が退場者がいない状況でマクアリスターとショボスライというベストな中盤陣と一緒にプレーできる初めての機会にもなると思う
【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」