
【海外の反応】外国人「なぜ大谷翔平はホームラン王なのに先頭打者なんだ?」
投稿日:
堤礼実アナ ノースリーブの脇からインナーチラ見え!!
韓国人「公衆浴場の迷惑者」
上司「残業を減らすため始業1時間前の出勤を心がけてください」
【画像】 アメリカの一流誌「日本人と中国人の違いがこちら」
菅野智之がMLB1年目でチーム最多10勝達成、オリオールズファンから契約延長を求め...
海外の反応:BBCさん、日本と中国の関係がいまだに悪い理由にあの事件を挙げる
韓国人「日本でかなり話題になっている韓国男の迷惑行為をご覧ください・・・」→「」
海外「いったいなぜ!」世界で日本だけガラパゴスなゲームシーンに海外がびっくり仰天
韓国人「日本や中国は韓国が文化的に成功していることについて、やはり気にしてこちらを...
外国人「日本のウイスキーが1本で90万円弱という値段になってる…」
韓国人「韓国に来てみたら日本のシステム凄いなと感じました」
カイカイ管理人、ついに手術します
スレ主「やあ、みんな。そう頻繁に野球を見ない人間として質問したい。今、オリオールズとエンゼルスの試合を見ているんだけど、すごく混乱しているんだ。大谷は41本で本塁打ランキングの首位なのに、なぜ彼は先頭打者として打席に立っているんだ? 3番か4番に置いた方が効果的な気がするんだけど?」
翻訳元:https://bit.ly/2UTA13S
海外の反応
1.<エンゼルスファン>
彼はシーズンのほとんどで2番を打っていたけど、マドン(監督)は数週間前に彼をリードオフ(1番)に移したんだ
彼とフレッチャー(前任のリードオフマン)がややスランプに陥っていたから、マドンは少し状況を変えようと大谷の打席を増やすことで、オールスターブレイク以降、あまり調子の上がらなかった打撃に火を付けたかったのかもね
2.<ジャイアンツファン>
クリーンアップを機能させるには、少なくとも3人のまともな打者が必要だ
でもエンゼルスには1人しかいない
3.<スレ主>
>>2
エンゼルスの攻撃陣はそんなに貧弱でもないでしょう?
4.<MLBファン>
悪くないね
先月までチームの平均打率はトップ5に入っていたにも拘わらず、人々は未だにエンゼルスの打撃陣はひどいと思い込んでいる
大谷が1番を打っているのは、マドンが「不振の選手をリードオフに置けば打ち始める」と信じているからだ
5.<エンゼルスファン>
公平に見ても、アップトンの時は上手くいっていたような気がする
6.<レッドソックスファン>
>>3
そこそこのファンじゃないか、君は?
7.<スレ主>
>>6
デビッド・ライト(※)の引退はいつだったかな?
おそらくその頃に野球観戦から離れたんだ
プレーオフはまだ少し気になるくらいで、本当にそれだけだよ
ゲームパスで『MLB the show』が配信されたことで、僕の野球熱も復活したような気がするね
それに加えて僕の住むハンツビルがエンゼルスの二重傘下に入ったことも大きいかな
(※)デビッド・ライト:元メッツの主将で、2018年に引退
8.<ドジャースファン>
多くのチームが最高の打者を1番か2番で起用している
打線は初回だけが重要な意味を持つから、良い打者にはより多くのチャンスを与えたいという戦略だね
9.<ドジャースファン>
>>8
一般的にはア・リーグに限った話だけどその通りだね
なお、大谷はチーターのような速さもあるから、そうした点ではリードオフマンとしてもフィットしている
全員にパワーがあれば、80年代のように強打者だけで3、4、5番を固める必要はないしね
10.<MLBファン>
トラウトとレンドンが抜けたことで大谷の周囲が無防備となり、相手チームは大谷を避けて勝負するようになった
だから大谷を1番に起用して、大谷との対戦を余儀なくさせているんじゃないかな
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第5話 海外の反応:マチュ、2度も脱いで...
【衝撃】 『ポカリスエット』、他のスポドリとは全然違う…
オマイらの街のどデカいイオンモール、TOP40にも入ってなかった????
海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
中田翔が引退決断。広島出身で打点王3度の大砲「自分の気持ちが〝みんな頑張れ〟って思...
広陵の2年生以下の部員、ガチで地獄
佐々木朗希(本日最速154キロ)「初回はどこでガンが出ているか分からなくて、力が入...
【画像】『ドラクエ』に出てきそうな犬、発見されるwww
【巨人対阪神19回戦】阪神・近本、長嶋茂雄氏以来史上2人目となる新人から7年連続1...
サマーウォーズの監督「ワンピースの映画、脚本おもしろくねーな…せや!」
【悲報】 コミケ「シャワーだけでもいい。勇気を出して、お風呂に入ろう。」
韓国人「悲報:現在、日本関連の話題で韓国が大騒ぎになっている理由がこちら…」→「こ...
韓国人「正直、日本に行ってから韓国に戻ってくると、明らかに日本よりも劣っていると感...
韓国人「国別平均IQランキングを見て驚いた」→「1位はどの国ですか?…(ブルブ...
11.<カブスファン>
>>10
1番になったからと言って勝負は強制されないよ
ただ毎試合、より多くの打席をこなせる機会が増えるだけさ
12.<MLBファン>
>>10
彼が先頭打者なのは、マドンがリードオフに立たせることで選手がスランプから抜け出せると考えているからだ
彼はアップトンにも、カブス時代でも同じことをしていた
13.<ドジャースファン>
最高の打者が最も多くの打席に立てるからだよ
14.<MLBファン>
>>13
それはあくまでも理論なんだ
僕はそれに与しないが、確かにその背景にある新しい理論だ
最近では多くの強打者が2番を打っているね
15.<ヤンキースファン>
>>14
接戦となった終盤に君は誰をより打席に立たせたいと思う?
大谷か、それとも別の打者か?
16.<MLBファン>
>>15
接戦となる以前にも打順の違いによって様々な出来事が起こっている
君の論理はどちらのシナリオ(※強打者を1、2番に置くか否か)でも、試合が全く同じように展開することを前提としているよ
17.<ドジャースファン>
>>13
翔平はチーム一出塁率が高いから、一般的な強打者という括りでもない
それに加えて彼のベース間でのスピードは、その本塁打数から想像されるよりも典型的なリードオフマンのようにも見える
18.<MLBファン>
>>17
これには同感だ
大谷を何番で打たせればいいかはわからないが、とにかく彼は規格外の選手だよ
19.<マリナーズファン>
彼のスプリントのスピードは(MLBで?)上位2%で、そしてチームの最高の打者でもある
20.<メッツファン>
彼の出塁率は.370で、高身長の割にとても足が速い
とても素晴らしいリードオフマンだよ
21.<ナショナルズファン>
彼の後ろに良い打者がいないと、とっとと歩かされてしまうからね
22.<ヤンキースファン>
より効果的に得点するための新しい打順理論はたくさんある
アイデアの中心は、最大レバレッジ(※)の状況で最高の打者に最も多くの打席を与えることだ
チームの好打者を1、2、4番に並べ、最高の打者を2番、最高出塁率の打者を1番に持ってくる
3番打者は4番打者よりも多くの打席を獲得するが、3番打者は2アウトランナー無しの状況が多く、そこに好打者を置いても最低レバレッジで安打を放つことになる
打順の主な目的はチームの得点であり、最高の打者の打点を最大化することじゃないんだ
(※)レバレッジ:局面の重要度。レバレッジが高いほど、得点が動きやすい状況を示す。しかし点差が開いている状況などでは、得点圏に走者が出たからといってもレバレッジが高くなることはない
<関連記事>
-
【海外の反応】元MLBスター「大谷翔平が史上最高。ベーブ・ルースの相手は農夫だった」
スレ主:元MLBスター選手が大谷翔平がベーブ・ルースよりも優れている理由として、「ベーブ・ルースの相手は農夫だった」と説明(引用記 ...