
【海外の反応】ペレが現役時代に受けていたラフプレー集がヤバ過ぎる「現代では9割レッドカード」
投稿日:
「おっちゃん、この時間危ないで」と声かけ暴行…男性から現金約3万円が入ったバッグ奪...
【悲報】 フワちゃん、変わり果てた姿で発見されただけじゃなく、更に・・・
【動画】人気A.Vメーカー・SODの3ヶ月連続新人デビュー、全員大当たりと話題に!
韓国次期大統領選挙に7人の候補者正式登録、李在明1番・金文洙2番・李俊錫4番=韓国...
韓国人「韓国、国民が裕福だと自慢していたのに、実際には買い物も外食もできない国とい...
外国人「ローファー?日本とかじゃあるまいし履かないよ」
韓国人「韓国の市民意識は冷静に日本レベルはまだなのか」→「日本と中国の間でしょ」「...
韓国人「韓国人の私が日本に2年住んで最も衝撃を受けたこと」
【流出】SKTから大量情報流出→「中国or北か?」と不安の声
海外「これ欲しい!」日本で英国人モデルが体験した激安職人技に海外が超感動
海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画...
海外「日本人は欧州に移民したいと思わないのか?労働環境が悪いのだろう?」
スレ主
「現役時代を通して悪質なファウルを受けるペレ」
翻訳元:https://bit.ly/3WEHcre
海外の反応
.<アルゼンチン人>
この動画の90%は現代ではレッドだな
.<サッカーファン>
当時は30歳で引退していた選手もいたくらいだし
.<サッカーファン>
ペレがあの汚いタックルを受けた後、蹴り返さなかったことに驚いた
彼は気品に溢れていたよ
安らかにお眠りください
.<サッカーファン>
ビルバオがマラドーナに同じことをやったら、マラドーナは彼らを打ちのめしていたな
.<レアルファン>
あの飛び膝蹴りは忘れられない(動画)
.<サッカーファン>
あの膝蹴りで相手を失神させたように見えたね
当然の報いだとは言わないが、ビルバオはマラドーナの足を容赦なく刈っていた
.<サッカーファン>
これがペレがW杯で得点王になれなかった理由だ
.<ミランファン>
彼は50年代に90年代レベルのサッカーをやっていたんだから、特に驚きはないね
.<サッカーファン>
ジョージ・ベストの動画もこんな感じだわ
.<アーセナルファン>
R9(怪物ロナウド)が90年代のセリエAのDFを相手に2020年代のサッカーをしていたのと同じだね
残忍な守備だった
.<チェルシーファン>
62年と66年のW杯ではこの手のファウルのためにペレは大半の試合を欠場している
彼がもう少し保護されていたら、どんな結果を残していたか想像してみてくれ
.<サッカーファン>
それだけじゃない
66年はクラブでの試合も多く欠場することになった
W杯だけじゃなかったんだ
その後に彼のスタッツがどのように変化していったかを見てほしい
左から年度、試合数、得点数、1試合当たりの得点数
1957 38 41 1.07
1958 46 66 1.43
1959 43 53 1.23
1960 33 33 1.00
1961 38 62 1.63
1962 37 48 1.29
1963 36 51 1.41
1964 31 44 1.41
1965 46 64 1.39
1966 19 15 0.78
1967 32 26 0.81
1968 43 30 0.69
1969 37 38 1.02
1970 28 11 0.39
1971 40 7 0.17
1972 36 14 0.38
1973 49 30 0.61
1974 27 10 0.37
つまりペレの全盛期は動画のようなラフプレーによって25〜26歳で終わってしまったんだ
それでもこれだけの実績があるんだから
30代半ばでまだ高いレベルを維持している現代の選手を見て、彼が同様に保護され、現代医学を享受できていたらと想像してみてくれ
.<サッカーファン>
あんなヤバいタックルが飛び交う中で、どうやって1400試合もプレーできたのかが理解できない
このタックルのいくつかはロイ・キーンが行った相手のキャリアを終わらせるタックルにそう遠くないものもあるよ
韓国次期大統領選挙に7人の候補者正式登録、李在明1番・金文洙2番・李俊錫4番=韓国...
海外の反応【ロックは淑女の嗜みでして】第1話 お嬢様ロックアニメ!これはヤバイかも
横浜バウアーがカープ羽月ら球数稼ぎにブチ切れ「ヒット狙ってすらない打席とか超イラつ...
氷川きよし 涙ながらに葛藤語る「きよしくんの部分だけじゃない」「もっと自分でいたい...
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★230
【奇妙な集落】 80人中8人も同学年がいる不思議な田舎、何か裏がありそう…
【画像あり】 お金持ちの家(建売5億以上)のトイレ、なんか落ち着かない
バウアー「四球狙いの広島の打者ホント厄介。ヒット狙ってすらいない打席とか超イラつく...
コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も―オーストラリア南東部
横浜バウアーがカープ羽月ら球数稼ぎにブチ切れ「ヒット狙ってすらない打席とか超イラつ...
「機動戦士ガンダム ジークアクス」の1番の問題点って、結局…
韓国人「韓国、国民が裕福だと自慢していたのに、実際には買い物も外食もできない国とい...
韓国人「韓国の市民意識は冷静に日本レベルはまだなのか」→「日本と中国の間でしょ」「...
韓国人「韓国人の私が日本に2年住んで最も衝撃を受けたこと」
.<サッカーファン>
えげつないな
彼はキャリアの大部分でイエローやレッドを貰わずにプレーし、どのピッチ上でもベストプレーヤーとして多くの試合で削られる立場にあった
しかしペレも聖人ではないし、彼もひどいタックルをしていたからね
.<ミランファン>
現代のダイブと同じように、ひどいタックルは当時の試合の一部だったんだ
.<チェコファン>
ペレのキャリアにおいて最も健全な瞬間の一つは1962年W杯のグループステージ、ブラジルvsチェコスロバキア戦で起こった
この試合でペレは前半に負傷したが、当時は交代が認められていなかったため、残りの試合時間を負傷したままプレーしなければならなかった
チェコスロバキアのマソプスト、ラーラ、ポプルハールらはペレの負傷を知り、フェアプレーの精神でプレッシャーをかけず、フリーでボールをパスさせるようにした
そんなチェコスロバキアの心遣いを見て、ペレは守備陣にボールを返すだけで攻撃しようとはしなかったんだ
.<サッカーファン>
これはとてつもなく健全だ
.<サッカーファン>
70年代の試合中に肋骨を骨折し、腎臓を摘出することになったペレ
彼は人生の大半を片方の腎臓だけで過ごしていた
それは如何に彼がピッチ上での暴力に耐えてきたかを示している
.<クルゼイロファン>
そして死因の一つが腎不全だった
.<サッカーファン>
パンツを引っ張る男がク●面白かった
.<米国人>
彼のマグナムが見たかったんだよ
.<サッカーファン>
1966年のW杯ではピッチ外に蹴り飛ばされた
.<サッカーファン>
こうした負傷に至るラフプレーを笑ってはいけないが、この中のいくつかは笑えるものがあるね
.<チェルシーファン>
この中のいくつかは個人的な恨みに見えるよ
.<サッカーファン>
彼をわざと倒した後の踏み付けやキックは恐ろしいな
.<チェルシーファン>
作り話だと思われたくないが、60年代という時代性を考えると、こうしたラフプレーは人種差別の影響が強くあるように感じる
黒人の選手が自分よりもずっと上手くプレーしているのを見るのは、彼らに取っては決しては良い気分ではなかったと思う
.<アヤックスファン>
当時において最悪なことは、ケガをするとただ氷で冷やすだけで、本当にひどい場合だけ近くの普通の病院へ送られるだけだった
.<サッカーファン>
ネイマールはこれらの10%にも対処できないだろう
.<サッカーファン>
1%
.<サッカーファン>
現代の選手は誰も対応できないって
.<ハンガリー人>
特にペレの時代にはこうしたタックルによってどれだけ偉大な選手たちの素晴らしいキャリアが奪われたことか
ペレとマラドーナのレガシーにおいてこの側面は決して過小評価されるべきではなく、彼らは多くのラフプレーに耐えてきたんだ
.<サンパウロファン>
ペレよ、永遠に