※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
◇14日(日本時間15日) MLB ドジャース9―3アスレチックス(ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平選手は「1番・指名打者」で先発出場し、13号ソロを含む4打数2安打(1本塁打)1四球1打点だった。チームは同点の6回、代打ロハスの適時二塁打で勝ち越し、逆転勝ちで貯金13とした。先発・山本由伸投手が6イニング3失点で5勝目をあげた。
大谷は1回、今季メジャーデビューしたアスレチックス先発右腕ホグランドに対し、2ボールから内寄りのスライダーを右翼スタンド中段に運んだ。先頭打者弾は今季3本目で、飛距離122メートル、打球速度174・1キロの一打だった。
2回、5回は二ゴロ。6回2死二塁では左腕ハリスに三塁線へのボテボテの当たりだったが、快速を飛ばして内野安打を放った。8回1死二塁では申告敬遠で勝負を避けられた。
山本は中5日で先発登板し、6イニング4安打6奪三振2四球3失点。2回までに大谷、パヘスの本塁打で2点の援護をもらったが、3回に23歳遊撃手ソダーストロムに中越え2ランを浴び、4回には先頭打者への四球から6番アンドュハーの左二塁打で勝ち越しを許した。それでも粘り、6イニングを88球でまとめた。試合前時点でメッツ・千賀滉大に続いてナ・リーグ2位の1・80だった防御率は2・12に落ちた。チームは5回、金慧成(キム・ヘソン)の大リーグ初本塁打となる右越えソロで追いつき、6、8回に加点した。
(中日スポーツ)
翻訳元:https://old.reddit.com/r/Dodgers/comments/1kmvst5/game_chat_514_athletics_2220_dodgers_2715_710_pm/、https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1kmx5gg/shohei_ohtani_hits_his_13th_home_run_of_the/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1kmx5n0/highlight_shohei_ohtani_hits_his_13th_home_run_of/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1kmztbt/postgame_thread_athletics_3_dodgers_9/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<ドジャースファン>
OHTANIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
<ドジャースファン>
SHOHEI
<ドジャースファン>
GOATani
<ドジャースファン>
SHOTIME
<ドジャースファン>
Ohtani sannnnnnn
<ドジャースファン>
大谷がまた放り込んだぞ 🥳🥳
<ドジャースファン>
今季3本目の先頭打者アーチ!
よっしゃー
<ドジャースファン>
SHO-GUNの13号弾!!!
<ドジャースファン>
これ以上ない試合の入り方だ
<ドジャースファン>
これ以上は望めないね
ゾーンをガンガン攻めてくる弱小チーム相手に狙い通りのストライク狩り
<ドジャースファン>
イージーすぎた
<ドジャースファン>
Shobomb!!!
(大敗して無安打の)昨日のリベンジだ
<ドジャースファン>
バーンズをDFA(戦力外)にした瞬間に大谷がホームラン😭😭(ジョークな)
<ドジャースファン>
ショーへようこそ、ホグルンド(※相手先発でこれがメジャー3戦目)
<ドジャースファン>
マイボーイのヨシに援護点だ
<ドジャースファン>
いつもの何気ない大谷のホームラン
<パドレスファン>
空は青い
芝生は緑
大谷はボールをかっ飛ばす
<ドジャースファン>
これはお父さんパワー
【海外の反応】大谷翔平が第1子女児の誕生を発表「そして怒りの産休切り上げw」
<ドジャースファン>
何てこった
翔平のスイングスピードが上がっているように見えたわ
このホームランを打つために力を溜め込んでいたような
<ドジャースファン>
中継で見ていた大谷のスイングは早送りみたいだったよ
銃声かと思ったね
<ドジャースファン>
お前らがちゃんと音量を上げて観戦していたことを望む
この打球音は美しすぎた
<ドジャースファン>
ショットガンのような爆発音だ
<ドジャースファン>
ゾンビの頭.蓋骨をかち割ったような感じ
<ドジャースファン>
ヤバイ…この打球音は尊いわ
<ドジャースファン>
いずれこれをメールの着信音にする方法を見つけ出してやる
<ヤンキースファン>
ドジャースタジアムは打席近くにマイクを仕込んだりしているの?
<カージナルスファン>
いや、それは大谷特有の現象だ
<エンゼルスファン>
エンゼルス時代も同じくらい…いやそれ以上の爆音を出していたぞ(動画)
<ヤンキースファン>
OK、確信した
MLBが大谷のバットにマイクを内蔵しているw
<MLBファン>
ESPNのマイクが音を膨張させているんだよ
2017年にジャッジがボストン戦で放ったホームランもまさにこんな音だった
実際にエンゼルス戦を観戦していた何人かの人たちは「実際にそんな音はしなかった」って言っているしね
<エンゼルスファン>
「First pitch crushing(初球を粉砕した)」(※既出のエ軍時代の動画)の領域ではないがそれに近い打球音だね
<ドジャースファン>
もっと全力でスイングすべきだったな
<レッドソックスファン>
「First pitch crushing」の音をずっとスマホの通知音にしているけど全く聞き飽きることがないよ
<カージナルスファン>
大谷みたいなホームランの打球音の選手って他にいる?
歴代でも?
とんでもないわ
【海外の反応】ド軍ファン「なぜ大谷だけ他の強打者たちと打球音が違うんだ?」
<ブルージェイズファン>
てか彼のOPSがかなり高くなっていて驚いた
長くスランプだったんじゃなかったの?
<ドジャースファン>
ああ、彼の水準ではスランプだったよ
<ドジャースファン>
確かに大谷はスランプだった
この役立たずのOPSはたったの.900くらいだったからね
でも今日のホームランでまたOPSは1.060近くまで戻してきているし、この2週間ほどはかなり好調だ
<レッドソックスファン>
数週間前にはOPSを.834まで落としていたよ
スキーンズに抑え込まれた日
でもその後のマイアミでの2シリーズでだいぶ戻して今は好調だね
<ドジャースファン>
また50/50もあり得そうだし、何かもうそれがスタンダードみたいになっているw
<ドジャースファン>
2度目の40/40だって極めて特別なことさ
だって40/40でも過去に6人しかなく、その6人のうち誰も2度目を達成したことがないんだから
<ドジャースファン>
翔平のボブルヘッドナイトは何かスペシャルなことが起きるよな
<ドジャースファン>
明日がボブルヘッドナイトで今日はスターウォーズナイトだぞ
<ドジャースファン>
すると明日も一発あるな
【海外の反応】大谷さん、痛烈ライナーで自身の背番号を叩き落とす珍事「この男には超常現象が起きる」
―試合後【ハイライト動画】―
<ドジャースファン>
マンシーの一発!
コンフォートの復活!
ヘソンの初ホームラン!
パエスはプイグのような働き者!
打線が山本を援護!
ムーキーの前に翔平を歩かせるな!
崩れ落ちた戦士(戦力外)、バーンズに🫡
ドジャース野球が大好きだ
<ドジャースファン>
アウトマン以外は素晴らしかった
<ドジャースファン>
(山本は)クオリティースタートはクオリティースタートだ
ブルペンもよくやった
正直(エドマンの代役じゃなく)キムはメジャーに長く留まるだけの力を見せたと思う
守備もかなり安定しているし走塁も光の速さだ
しかも初ホームランまでかましたんだ
この男のことが大好きだよ
追記:それと相手チームは大谷に敬遠してもいいぞ。怒れるムーキーはマシーンになる
<ドジャースファン>
マックスの3ランにヘソンの初ホーマー
最高だね
ヤマは堅実だった
そんなに悪いボールもなかったし
一番まずい投球だったゾーン高めに浮いたカーブはしっかりと運ばれたが、もう1本の適時打はゾーン低めに沈んだスプリットを打者がうまく拾ったものだ
あれはもう相手を褒めるしかないね
<ドジャースファン>
Cy-ama(サイ・ヤング+山本)が白星を追加
<ドジャースファン>
ようやく援護を貰ったな
<ドジャースファン>
ついにヤマが援護を受ける
全ての打者が素晴らしい仕事をしてくれた
<ドジャースファン>
今季に山本が先発した9試合のうち(5勝3敗)チームが5点以上取ったのは今日でまだ2試合目
こういう試合をもっと頼む
<ドジャースファン>
キムに取って忘れられない試合になっただろうな
<ドジャースファン>
マックス(マンシー)の復調のきっかけとなる試合になってほしい
<ドジャースファン>
みんな彼のことを強力に応援しているしな
<ドジャースファン>
ムーキーが(打った後の塁上で)相手ベンチに向かって吠えたり筋肉を誇示しているのが爽快だったわ
<ドジャースファン>
大谷の敬遠後のムーキーの成績が知りたい
<ドジャースファン>
これまでで5打席
その状況で4打数3安打、7打点
<ドジャースファン>
つまり基本的に相手チームの監督に取っては愚策になるわけか
<ドジャースファン>
【海外の反応】ド軍全体が大谷翔平のスポンサーの広告塔になる「1人だけトラボルタがいるぞ」