
【海外の反応】井上尚弥の上手すぎるスパーリングを見てみよう「はじめの一歩のヴォルグ?」
投稿日:
バック駐車時に車がサンルームに突っ込む事故 サンルームにいた女性(69)が死亡
浦野芽良アナ ハシゴを上るピタパンのお尻!!
小学校で暴れた奴の正体WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...
韓国人「世界で7番目のディズニーランド建設を発表」
韓国人「1位は日本のトヨタ・・・今年第1四半期の世界自動車販売TOP3をご覧くださ...
海外「なんてこった!」西洋人が日本で直面する最大の文化の違いに海外が大騒ぎ
海外「こんな国が他にあるか?」 長年日本で暮らす英国人が痛感した日本の偉大さが話題...
韓国人「悲報:絶対に日本を真似るべきなのに、なぜか我が国には真似できないものがこち...
外国人人「お前らが考える満点レベルの美女を見せてくれ」
海外の反応:日本の政治家が外国人の生活保護受給に異議
韓国人「キム·ヘソン打率.417に上昇も守備でエラーしてしまう」
【驚愕】「“K”をつければ売れる?」韓国人の反応が話題に でもその実態は…
スレ主
「井上尚弥のスパーリング動画。最後のコンビネーションに注目してくれ」
— Guillotine
Enthusiast (@timediverx) January 16, 2023
翻訳元:https://bit.ly/3R0oI2w
海外の反応
.<ボクシングファン>
これはモンスター
.<ボクシングファン>
あのカウンターのパンチは実際に非現実的だわ
.<ボクシングファン>
あのコンビネーションは言葉が出ないね
.<ボクシングファン>
ヴォルグのホワイトファング(『はじめの一歩』)じゃん
ホワイトファング:アッパーからオーバーハンドに繋げるコンビネーション
.<ボクシングファン>
どっちが井上なんだろうという思考が30秒くらいで止まったwww
.<ボクシングファン>
鋭いアッパーカットから、追撃のパワフルな左のオーバーハンド
いいね
.<ボクシングファン>
ヴォルグの必殺技を食らわせたな(ホワイトファング)
.<ボクシングファン>
彼はもっとフットワークを使った方がいい
フルトンはそんなに長く正面に立ってくれないよ
.<ボクシングファン>
フルトンは至近距離で打ち合う傾向もあるし
.<ボクシングファン>
その通りだ
なぜキューバ人のような、追いかけさせる選手をぶっ飛ばさないんだろう
.<ボクシングファン>
それこそがまさに彼がスパーリングすべきスタイルの選手なんだ
フルトンは洗練されたフィラデルフィアスタイル(※ガードの低いアウトボクシング)を持っているが、高いレベルでそれをこなせる選手はほとんどいない
しかしキューバには似たような特徴を持つ選手がたくさんいる
フルトンは動きながら上手くパンチが放ているし、井上は彼を捕まえるのに精一杯だろう
そして捕まえたとしても、フルトンは接近戦も悪くない
フィゲロアとの試合では井上と同じか、それに近いような強打を交換していたしね
.<ボクシングファン>
井上の方が明らかにフィゲロアよりもパンチがあるから
.<ボクシングファン>
まだ試合は公式に決まったわけじゃないし
.<ボクシングファン>
ただのスパーリングなんだが
【朗報】田中蒼さん…2部での戦いの本音が泣けるwwwwwwwww
Switch2、Amazonで当選部
営業ワイくん「外回りの空いてる時間にこっそり歯医者行っちゃうンゴねえ!w」→こうな...
(ヽ´ん`)「人間の脳は、300円より299円の方が安いと勘違いする」
花井組、反省し謝罪。社長が弁護士を通じ「被害者にある程度の額の示談金を払いたい」
はい、実は主人公側が完全に(最初から悪意を持って)悪者でした←こういうゲーム
【海外の反応】 機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第4話 「今回の戦闘マ...
カープは『捕手4人制』より『捕手3人制』の方が強くなるのか?磯村の代打起用法が議論...
海外「日本との差に涙が…(泣)」 CNNが伝える日本の幼稚園のあり方に世界の女性か...
【朗報】 ゴリラのVtuber、結構伸びる
オコエ瑠偉が今検索してそうなこと
韓国人「1位は日本のトヨタ・・・今年第1四半期の世界自動車販売TOP3をご覧くださ...
韓国人「ヘソンがドジャースに来た理由をご覧ください」→「なんでこんなにペコペコして...
韓国人「悲報:絶対に日本を真似るべきなのに、なぜか我が国には真似できないものがこち...
.<ボクシングファン>
めちゃくちゃ滑らかな動きだわ
.<ボクシングファン>
この男は時々、クレイジーなほどの正確性を発揮する
.<ボクシングファン>
狙撃の名手
.<ボクシングファン>
彼のパートナーはタフだが、動くサンドバッグ以上のものを提供できていない
.<ボクシングファン>
井上がフルトンと戦うなら、すぐに米国に飛んでメイウェザーのジムかシャクールの練習場に行くなりして、ライオンの巣に入った方がいい
または可能ならキューバ人を見つけることだ
バトラーと違って、今度の相手は正対することなく、バックステップを踏んでカウンターで反撃してくるから、全く異なる試合になるよ
.<ボクシングファン>
彼は人々が思っているよりもずっと大きいんだ
背が低いだけで、ナチュラルなフェザー級のサイズだということがわかる
このコンビネーションは美しいね
.<ボクシングファン>
同意する
彼は2019年からSバンタムに行くことを口にしていた
ただバンタムの最後の2つのベルトを獲得するのに、必要以上に時間を要してしまったんだ
彼は間違いなくフェザーまで行けるし、Sバンタムを制覇したら階級を上げると公言している
.<ボクシングファン>
この動画の彼は試合当日の姿よりもずっとマッチョで、バンタムの体を作るために水分を全て絞り出しているのに違いないよね
.<ボクシングファン>
ドネアとの2戦目の計量では精気がないような顔をしていた
Sバンタムまで彼のパワーが維持されるどうかを懸念している人たちとは僕は真逆の意見を持っている
もっと凄まじくなると思うよ
唯一の問題はこれまで彼が打ちのめしてきた相手と比べて、Sバンタムの選手たちがどれだけタフになるかということだ
.<ボクシングファン>
彼のスピード、コンビネーション、技術はアメージング
.<ボクシングファン>
0:48~の井上のダッキングからのカウンターは完璧で、フルパワーのヘッドギア無しなら、全てが終わっていただろう
.<ボクシングファン>
黒人選手とのスパーリングじゃなければ、これの何が重要なんだ
.<ボクシングファン>
マヌケなコメントが止まらんな
.<ボクシングファン>
ク●綺麗なコンビネーションだ
.<ボクシングファン>
パックマンは軽いクラスでは彼に勝てないと思う
この男はとてつもないテクニシャンだ!!
何てこった!!
.<ボクシングファン>
もし君が彼のスパーリング動画を見たことがないなら、YouTubeで「Inoue sparring」と検索して、いくつか見てみるといい
彼のスパーリングはライブで放映されるボクシングの試合の90%よりも面白いから