
【海外の反応】南野拓実がコミュニティ・シールドで移籍後初ゴール!「タキにとって重要な日になった」
投稿日:
【GIF画像】ノーブラ服の上からパイ揉み > 生乳揉み
【炎上】夫との『冷やし中華対決ポスト』投稿した女性、炎上して夫婦円満をアピールする...
【知床】 羅臼岳で駆除されたとされるヒグマの映像、怖すぎる(@_@;)
韓国人「日本サッカーの成果を横から盗もうとする韓国サッカー協会の姿をご覧ください…...
海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
海外「ルール無用、日本のマスコットサッカーが最高に面白い」 海外の反応
【海外の反応】フランスは今すぐ植民地支配をやめろ!【新植民地主義】
韓国人「私は光復節に大型スーパーに行き怒りに震え哀しみに震え…涙が…」
海外「なんてこった!」日本人のために行動する英国紳士登場に全英からコメントが殺到中
韓国人「日本で報道された韓国第2の都市・釜山の消滅危機をご覧ください・・・」→「」
韓国人「悲報:光復節なのに日本映画”鬼滅の刃”が売上で圧倒的な1位を記録してしまう...
韓国人「公衆浴場の迷惑者」
[8.29 コミュニティーシールド アーセナル1-1(PK5-4)リバプール]
リバプールに所属するFW南野拓実が待望の加入後初ゴールを挙げた。
29日、プレミアリーグの開幕を告げるFAコミュニティーシールドが行われ、リバプールはアーセナルと対戦。ベンチスタートの南野は後半14分から出場すると、4-2-3-1の2列目左に配置された。
すると0-1で迎えた後半28分に待望の得点が生まれる。FWモハメド・サラーがPA内にパスを送り、混戦に。PA中央の南野は冷静にボールを拾い、右足シュートでゴール右隅に決め切った。南野にとってリバプールでの公式戦初ゴール。クラブにとって2020-21シーズン最初の得点となった。
南野は2019年冬にザルツブルクからリバプールに加入。昨季は日本人4人目となるプレミアリーグ優勝を経験も、無得点に終わっていた。
試合は1-1の同点のまま、PK戦に突入。リバプールは4-5でアーセナルに敗れた。
(ゲキサカ)
―ゴールに対する海外の反応―
▪<リヴァプールファン>タキー!
▪<リヴァプールファン>よっしゃー、タキ!
▪<リヴァプールファン>ようやくだ!
▪<リヴァプールファン>イエース!
▪<チェルシーファン>これが彼の初ゴール?
▪︎公式戦ではそうだね。親善試合では昨季のリスタート前のブラックバーン戦で得点している
▪<リヴァプールファン>アジアのメッシが確定だ
▪︎久保「僕は君にとってのジョークなのかい?」
▪<ウルブスファン>貴重な初ゴールだ
▪︎<アーセナルファン>どういう意味だ? 今からこの試合はフレンドリーマッチになったんだ
▪南野とケイタがサブにいることでよりチームがシャープになったと思う
▪︎後、4‐2‐3ー1に変更したことでフィルミーノとサラーがよりゲームに関与できるようになった。コーチングスタッフはよく考えたよ
▪<スパーズファン>南野が活躍してくれて妙に嬉しい。自分でもなぜだかよくわからないが
▪︎<ユナイテッドファン>無意識にサッカー強国ではないアジア人を応援しているのかも
▪︎彼は昨季、あまり試合に出られずに苦しんでいたからね
▪︎南野はこの試合でゴールに値する働きを見せていた。そしてこれが彼のリヴァプールでの初めての得点だ
▪南野って21くらいに見えるけど、25なんだな
▪<チェルシーファン>南野が成功するのを見たいんだ
▪<レアルファン>実況スレで叩かれていた選手がゴールを奪う典型的な展開だ
「海外の反応まとめ」魔法少女にあこがれて第1話、挑戦する国の名は日本
海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
ACLEで成都蓉城とのアウェー戦が決まりパンダとか三国志とか四川料理を語るサンフレ...
【北海道】 クマ襲撃の羅臼岳「怖い地域という印象を持つ人いるかも」…登山シーズンで...
【新型コロナ】 感染7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「カミソリ...
石破茂さん、自民党を徹底的に破壊することに成功する
巨人甲斐(今年33) .252 4本 17打点 OPS.645
ロードバイク乗り僕、世間から嫌われてること知って落ち込んでる
【悲報】 タイミーさん、マスクを忘れて叱られる
【NBA】2025-26シーズンの日程に不可解な箇所が発見される
ハッピーセットって子供連れだけに売ればよくない?
韓国人「日本サッカーの成果を横から盗もうとする韓国サッカー協会の姿をご覧ください…...
韓国人「悲報:韓国がAIを活用して生み出した日本ネガキャンアイテムがこちら…」→「...
韓国人「私は光復節に大型スーパーに行き怒りに震え哀しみに震え…涙が…」
▪︎俺は彼を疑ったことはないよ
▪︎僕も彼を常に評価してきた
▪<アストン・ヴィラファン>いいゴールだ
▪<レアルファン>日本からの視聴率が爆上げしたことだろう
▪︎<リヴァプールファン>彼のシャツだけで移籍金が回収できる
▪文字通り、アジアのカイトだ
▪<リヴァプールファン>アリガトウ、南野。最高にカッコいい
▪<サンパウロファン>彼にとって重要な一日になったな
▪<リヴァプールファン>タキのことを思うと本当にうれしい
▪同じアジア人として君のことを誇りに思うよ、タキ
▪Ah、sugoi
▪<アーセナルファン>だから、何で初ゴールの相手がうちなんだよ
―試合後のリヴァプールファンの反応―
▪彼とナビ(ケイタ)が中盤で驚異的な働きをした。気に入ったよ
▪ようやく南野が素晴らしい一歩を踏み出した。これからも彼をもっと見てみたいね
▪賛同する。彼はトッププレーヤーになるためのフォームが出来上がりつつある
▪密集の中、バランスを崩しながらサラーにプレーさせようと南野がフリックをしたのが良かった。そしてそのリバウンドからのゴールは必然だった。本当に彼は大きな可能性を秘めている
▪うちの前線の3人は永遠に在籍するわけじゃないから、彼らの後継となる可能性を持った選手が目の前にいることは嬉しいよ。今季は彼にとって素晴らしいものになるはずだ
▪南野は素晴らしかったが、個人的には彼を「9番」か「8番」の一人としてピッチの中央で見てみたい。サラーとマネのバックアップにはまた別のウインガーが必要だと思う
▪ボビーと彼が共にピッチに立っていた時は4ー2‐2‐2だった。ずっと前からこのフォーメーションを見たいと思ってたんだけど、本当にそれがうまく機能したんだ
▪南野が僕らファンよりも自分自身を信じていたことは明らかだ。クロップは彼を間近で見ていたから、ファンからの的外れな非難に苛立ちを隠していなかった。だからこそ今日、ファンが南野へ示した愛を嬉しく思うし、これが彼にとってリヴァプールでの新しいスタートになることを願っている
▪そんなファンはごく一部だよ。多くのファンは彼を信頼していた
▪すべての日本人選手が大空翼ではないだろうが、個人的にはタキの方が翼よりも優れていると思う
▪確かに南野は今日の試合で高い質を見せていた。また彼のプレーを見るのが待ち切れないね
▪ボビーは最近、本当に低調だし、今日の試合では何もしなかった。今季は彼を聖域にするのではなく、南野にチャンスを与えていいと思う
▪ボビーが輝きを取り戻したのはタキとケイタがピッチに入ってからだった。クロップにはこの3人の誰かを使うのではなく、この試合のように共存させてほしいな
▪今日のようなパフォーマンスを継続できれば、彼は堅実な選手になれるだろう。史上最も混乱したシーズンに入団したことは彼にとっては不運だったよ
▪彼はリヴァプールでの初ゴールを、ファンがいない中で決めた初めての選手になるのか?