
【海外の反応】レアル・マドリードが14度目のCL制覇!「リバプールの4冠とは何だったのか…」
投稿日:
自民党「円安が物価高の原因でした」
佐藤佳奈アナ 谷間にマイクを挟んで寝る!!
【定期】 ドル円、逝く
海外「この10年で最高のパスだ!」NBAで河村勇輝選手が見せたスーパーパスに対する...
海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
海外「勇気が要る!」日本のユニークな食品自販機にびっくり
これって一体なんですか?ゴミが多すぎてここに何があったかわからない・・・。海外の反...
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
◇欧州チャンピオンズリーグ決勝 レアル・マドリード1―0リバプール(2022年5月28日 フランス・サンドニ)
サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)はパリ郊外のサンドニで決勝が行われ、前身の欧州チャンピオンズ杯を含めて最多優勝13回を誇るレアル・マドリード(スペイン)が優勝6回のリバプール(イングランド)を1―0で破り、14回目の栄冠に輝いた。試合は観衆の入場トラブルで予定より36分遅れで始まる異例の事態となった。
序盤の探り合いからペースを握ったのはリバプール。前半16分にサラーが右クロスに右足を合わせてゴールを狙い、ここから波状攻撃。同21分にはマネがゴール左を狙ったシュートは相手GKクルトワが右手で触って左ポストに弾かれた。押し込まれていたレアルは同36分にビニシウスが相手ゴールに迫る場面もあった。その後もリバプールがペースを握ったが、レアルは同43分にゴール右前でベンゼマがアラバのロングパスを収める絶好のチャンス。ゴール前の混戦から最後はベンゼマが左足でネットを揺らしたが、オフサイドと判定されて前半は終了した。シュート数ではリバプールが10―1本と圧倒した。
しかし、後半14分に均衡を破ったのはレアルだった。バルベルデが右サイドから放ったグラウンダーの鋭いクロスにファーサイドのビニシウスが反応して右足でシュート。今季スペイン1部で得点ランク3位の17得点を挙げるなど覚醒した21歳のブラジル代表が貴重な先制点をもたらした。
リバプールは同20分にディアスに代えてジョタを投入。局面の打開を図った。同24分にはリバプールがゴール前で左右に揺さぶる展開からサラーがゴール右前の至近距離からシュートを試みたが、相手GKクルトワがブロックした。同32分にはフィルミノとケイタを投入したリバプールがペースを握り、同37分にはサラーが決定機を迎えたが、鋭いシュートはまたもクルトワに阻まれた。試合はそのままレアルの1点リードで終了した。
リバプールの南野拓実は日本人選手としては11~12年シーズンにチェルシーと対戦したバイエルン・ミュンヘンの宇佐美貴史以来となるCL決勝でのベンチ入りを果たしたが、最後まで出番はなかった。日本人初のCL決勝出場と優勝はお預けとなった
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://bit.ly/3LTrEtr
海外の反応
.<MLBファン>
圧倒的にクルトワがMOM
.<トッテナムファン>
クルトワはとんでもないわ
.<リバプールファン>
過去も今もこれからもな
ちくしょう!
.<アーセナルファン>
クルトワは信じられない
クラブレベルの最高の大会で何というパフォーマンスだったんだ
.<サッカーファン>
CL決勝でこれほどの活躍を見せたGKは記憶にない
.<サッカーファン>
2002年決勝のレバークーゼン戦のカシージャスかな
(※)後半に正GKのセサル・サンチェスが負傷し、途中出場。そこからビッグセーブを連発
.<サッカーファン>
マイケル・オーウェン…もう足を洗えよ
.<サッカーファン>
ヤツが口を開いた瞬間にレアルが勝つとわかったわ
(※)試合前にリバプールが3-0か3-1で圧倒すると予想
.<ブライトンファン>
オーウェンはジャガイモと同じくらいのIQだな
.<サッカーファン>
これはジャガイモへの侮辱
.<ウェストハムファン>
クルトワによる何て試合だ
.<ホッフェンハイムファン>
今日のカルバハルは凄まじかった
そしてクルトワはまさにモンスターだね
今まで見て来た中で最高のGKの一人だわ
.<サッカーファン>
だな
カルバハルは信じがたいようなパフォーマンスで、彼の試合を読む目は非現実的だったよ
.<アーセナルファン>
サラーはクルトワの悪夢にうなされるだろう
.<サッカーファン>
彼のメンタルが無事であればいいが
アフリカネイションズカップ2位、プレミアリーグ2位、CL2位、そして母国がW杯の予選敗退というシーズンを送ってしまうなんて
おかわりジュニア「ずっと西武が好きなんで入りたい」
韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている…戦犯旗が...
メダリスト 第8話 海外の反応:汗だく司先生、案の定海外視聴者を興奮させてしまう
カープファビアン『打率.269 2本 OPS.751 球際◎」←流石に当たりでいい...
巨人ヘルナンデス(31歳・1億2000万)「打てません」「走れません」「守れません...
私「おかずはあるからご飯炊いてね」旦那「は?」←とんでもない事を言いだすwww
伯父さん(50歳独身)「アニメ!登山!論文!」 ワイ(15)「うわあ・・・」
八潮のトラック運ちゃん、5月中から捜索再開
一流転売ヤーワイ、万博グッズが全く売れないことに憤怒爆裂
東京に疲れたから地方でタクシー運転手になりたい
テコンダー朴、一線を超える
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
韓国が作ったアニメ映画、たった1日だけど北米で興行2位になる
「もう日本に歴史のことで突っかかるのやめようよ」韓国国内で変化。歴史認識問題で挑発...
.<サッカーファン>
パリのどこかで、セルヒオ・ラモスという男がサラーの“復讐劇”をあざ笑っている
.<チェルシーファン>
トロフィーの行方が既に決まっているかのような快進撃がある
レアルはその類だった
.<サッカーファン>
リバプールは下手を打ったわけではなかったと思う
クルトワはレアルを支え、そのことで彼らはチャンスを得た
.<サッカーファン>
リバプールの今季が期待外れのように感じられるのは狂ってるな
.<サッカーファン>
その通りだ
CL決勝でレアルに負けても恥じることはない
.<ユナイテッドファン>
もしチェルシーがFAカップを取っていれば、リバプールが4冠だと延々とオ●ニーをした挙句、結局はリーグカップのみで終わったというオチが完成したのに
.<バイエルンファン>
トニ・クロースさん、ドイツのテレビ局のインタビューに激怒
(※)ドイツの公共放送『ZDF』からの質問に当初は普通に応じていたクロース。ただ、レアルが劣勢に立たされたことを問われると雰囲気が変わる。(中略)「レアルがかなり手を焼いたことに驚いたか」と聞かれると呆れたような笑みを浮かべた。「賢明な質問を考えるための90分があった。なのに、そんな糞みたいな質問を2つもするのか。いかれてる」、「リヴァプール戦で苦戦してもおかしくないだろう?なんて質問なんだ。グループステージなんかを戦っているわけではない。CL決勝だぞ」と言い放つと、その場から立ち去った。(Qoly)
.<ユナイテッドファン>
レアルは欧州の舞台では手が付けられないね
その血統は何なんだよ
.<ミランファン>
うち(7回)の2倍もCLで優勝しているのか…
.<イラン人>
2位チームにダブルスコアを付けているのは狂ってるな
.<サッカーファン>
欧州の王者たる所以
.<ラツィオファン>
もはやレアル・マドリードカップ
他のクラブはそれを一時的に借りるだけ
.<シティファン>
おめでとう、エデン・アザール
初めてのCLのタイトルだ
.<シティファン>
ベイルとアザールは「俺たちが出るまでもない」といった感じだな
.<サッカーファン>
これでベイルは何度CLのタイトルを取ったんだ?
5回か?w
2014、2016、2017、2018、2022
.<シティファン>
ガレス・ベイルはシーズン中にゴルフに耽り、ビーチでマティーニを飲みながら毎日のように嫁さんと寝て、そして再びCLの優勝メダルを手に入れた
.<サッカーファン>
これぞ人生といった響きだ
.<バルサファン>
2005年のイスタンブールの奇跡はアンチェロッティを完全に破壊し、変えてしまった(※当時、大逆転を食らったミランの監督)
この男は氷のように冷徹となり、そのポーカーフェイスでデシマ(13/14年にCL10度目の制覇)と今年の2冠を勝ち取ったんだ
何てこった
.<サッカーファン>
このレアルのチームは僕が子供の頃に見ていたサッカーを思い出させるよ
堅い守備と高速のカウンター
狂ったほどに効果的だが、派手さはない
.<ユナイテッドファン>
マルセロに対する何て餞別だ
(※)今季限りでの退団を明言
.<サッカーファン>
リンガードもそれに値したのに
.<チェルシーファン>
今季、リバプールはカップ戦の3つの決勝で0ゴール
.<チェルシーファン>
チェルシーリバプール
クルトワの野郎が憎い
.<ユナイテッドファン>
レアルユナイテッド&エバートン
再び
.<アーセナルファン>
エバートンがアンチェロッティをレアルに行かせたのは、リバプールがCLで再び優勝できないようにするための策略だったんだな
<関連記事>
-
【海外の反応】ペップさん、CL準決勝での敗退数がモウリーニョと並んで最多に「詐欺師だ!」
◇欧州チャンピオンズリーグ準決勝第2戦 レアル・マドリード3―1(2戦合計6―5)マンチェスター・シティー(2022年5月4日 ス ...