海外反応トップ・もふ



アドモバイルRSS下


アイモバイル・インストリーム動画

マネタイザーRSS下

プレミアリーグ 海外の反応 サッカー 遠藤航

【海外の反応】「中盤でのボス」遠藤航のマンU戦での躍動に現地ファンからはMOMとの声も

更新日:

[12.17 プレミアリーグ第17節 リバプール 0-0 マンチェスター・U]

プレミアリーグは17日に第17節を行った。MF遠藤航が所属するリバプールはマンチェスター・ユナイテッドと対戦し、0-0のドロー。遠藤はフル出場した。

遠藤は公式戦4試合連続で先発入りでアンカーのポジションに入る。リーグ戦3連勝中のリバプールは、前節・ボーンマス戦で今季7つ目の黒星がついたユナイテッドを迎えた。

序盤から攻め立てるリバプールは前半15分、DFトレント・アレクサンダー・アーノルドが右サイドからクロス。ファーサイドのFWダルウィン・ヌニェスが頭で折り返すが、ゴール前の味方が混戦を押し切れず、先制ゴールとはならない。同28分にはA・アーノルドが右CKを蹴ると、DFフィルヒル・ファン・ダイクがヘディングシュート。しかし、GKアンドレ・オナナの好セーブに遭った。

前半42分には遠藤が起点となる。GKアリソン・ベッカーのパスをA・アーノルドが受け、中盤の遠藤がつなぐ。右サイドに展開し、MFライアン・フラーフェンベルフが中央に折り返すと、FWモハメド・サラーがPA手前から左足シュート。しかしコースは甘く、GKオナナに阻まれた。

スコアレスで後半に折り返しても、リバプールはA・アーノルドを起点に攻撃を続ける。一方、ユナイテッドも後半22分に決定機。FWラスムス・ホイルンドがPA右まで進入し、右足シュートを放つ。だがGKアリソンの正面に当たった。

拮抗状態は続き、後半アディショナルタイムにはユナイテッドDFディオゴ・ダロトが抗議したことでイエローカードを2度受けて退場処分。試合はそのままスコアレスで終了し、リバプールはアーセナルに首位の座を渡して2位に落ちた。

(ゲキサカ)

翻訳元:https://x.gd/aZipc

 

海外の反応

【遠藤のタッチ集】

<リバプールファン>
遠藤は今日における最高のMFだった

 

<リバプールファン>
アリソン、VVD(ファン・ダイク)、遠藤は及第点
残りの選手たちについては言葉がない

 

  <リバプールファン>
  トレントは素晴らしくなかったか?

 

    <リバプールファン>
    彼の水準から言えばそうでもない
    今日のパスはかなりズレていたよ

 

<リバプールファン>
最悪のパフォーマンスではなかったが、もっとひどくなる可能性もあった
守備陣は非常に良くプレーし、遠藤は素晴らしく、アリソンもまたトップ級のパフォーマンスを見せてくれた

 

<リバプールファン>
今日の遠藤はまさにウォリアー(戦士)だった
残念ながら、うちにはかなり欠陥のあるユナイテッドを打破するだけの戦術はなかったが
15回以上もCKがあったにも拘わらず、一度もボールがオナナを通過することがなかった…一体、何が起こっているんだ

 

  <リバプールファン>
  遠藤はイエローを貰ってから良くなるという、ハハ

 

    <リバプールファン>
    ファビーニョを思い出させるわ
    イエロー後に良くなって行く

【海外の反応】遠藤航がフラム戦で見せた重要なタックル「これがマウスピースをしている理由」

 

<リバプールファン>
ク●みたいに恥ずかしい試合
遠藤がMOM

 

  <リバプールファン>
  同意
  遠藤がこの試合のMOMで、うちが負けなかった唯一の理由は守備陣とアリソンのおかげだった

 

  <リバプールファン>
  遠藤はうちが相手にプレスをかけ続けるのに役立っていたね
  ファビーニョを彷彿とさせたよ

 

<リバプールファン>
フィルジル(ファ・ダイク)、コナテ、アリ(ソン)、遠藤は別のバスで帰るべきだ
残りの選手はみんなダメだった

 

  <リバプールファン>
  遠藤は良かったね!
  実況スレで多くの称賛を受けているのが嬉しかった
  彼はどうやら馴染んできているようだ

 

  <リバプールファン>
  ショボ(スライ)は本当にひどい
  ファイナルサードでのシンプルなパスでさえ機能しなかった

 

<リバプールファン>
しかし朝の3時半に起きて見るにはつらい試合だったな
コナテ、ツィミカス、フィルジル、アリソン、遠藤には何の問題もなかった
遠藤はビルドアップでは蚊帳の外だった?
確かにそうだが、それは主にユナイテッドが深く守り、中盤へのパスのオプションを消していたからだ

 

<リバプールファン>
良かった点:
遠藤は良かった(1つのパスを除いて)
コナテは速く、積極的にタックルを行い、木曜日よりも自信を持っているように見えた
ツィミカスは安定していて、ロボ(ロバートソン)の不在を埋め、満足できるプレーを披露してくれた
それくらいだな

 

  <リバプールファン>
  遠藤に関しては完全に同意
  試合の終盤に押し込んでいく場面では中盤でのボスだった
  ショボスライは交代で下がる前はひどかったな
  彼に取っては単なる不調な日だろうが、醜いパフォーマンスだったよ

 

<リバプールファン>
遠藤に称賛を
コナテとツィミカスにも

 

<リバプールファン>
今日は守備陣と遠藤が良い働きをしてくれた
一方で3トップと(攻撃的な)中盤は情けなかった

 

  <リバプールファン>
  ジョーンズやエリオットよりもグラフェンベルフを先発させる理由がわからない

 

<リバプールファン>
今日のうちのシュートはひどい有様だった
ここ数週間にわたってFW陣の調子も同時に下がってきている
特に過密日程のこの期間には理想的とは言えない
遠藤はおそらく今日の試合のMOMだったと思う
本当に貴重な2ポイントを落としてしまったよ

 

  <リバプールファン>
  34本もシュートを打って無得点なのは恥ずかしいわ

 

  <リバプールファン>
  ディアスは復帰してから本当にひどいな
  サラーがAFCON(アフリカネイションズカップ)に行く頃には彼が実力を発揮してくれることが本当に必要になる

 

<リバプールファン>
遠藤は堅実に見えたね

 

  <リバプールファン>
  彼は良かったよ
  イエローを受けた後のハーフタイムに交代させられるだろうと思ったが、続投したから最終的に退場させられると確信していた
  そうしたプレッシャーを考えると、彼は適切な働きぶりだった

 

<リバプールファン>
遠藤はよくやった
特に交代策があった後に果敢に前方に顔を出して行った
彼に対する唯一の批判はすぐに下がりすぎることで、これは奇妙だよ
なぜなら、これまでの彼の強みの1つがライン間を破る縦パスだったから

 

<リバプールファン>
個人的には今日の遠藤は全く悪くなかったと思うが、できればマクアリスターが早く復帰してくれると嬉しい

 

  <リバプールファン>
  俺は感銘を受けたよ
  安定した働きぶりで、くだらない心理戦に惑わされなかった数少ない選手の1人だった

【海外の反応】リバプールMFの『ドラゴンボール』パフォーマンスがこちら「遠藤も参加してほしい」

 

<リバプールファン>
なぜ遠藤をプレーさせるんだ?
この現代サッカーにおいて常にピッチにCDMが必要だというトレンドは何なんだ?
攻撃をしかけろ
相手はユナイテッドだ
テン・ハグの就任以来、ヤツらは何度もク●みたいなチームであることを示してきた
うちが持っている最大限のものを使って彼らに向かって行け
今日の遠藤はピッチ上の必要のないポジションで素晴らしいプレーをしているだけだった

 

  <リバプールファン>
  フィルジルと共に遠藤はうちのMOMだったぞ

 

  <リバプールファン>
  笑える
  遠藤は上手くやっていたから
  一方でディアスとヌニェスは…ディアスがDFと対峙してすぐにタックルをかまされるのを見るのはもう飽きたよ

 

<リバプールファン>
ヌニェスの得点数が遠藤やエリオットよりも少ない限り、うちがすぐにリーグ優勝できるとは思えない(※実際には多いが)

 

<リバプールファン>
ドム(ショボスライ)とディアスは十分ではなかった
遠藤は頼りになったよ

 

  <リバプールファン>
  なぜ遠藤は(普段から)それほど非難されているんだ?
  今日の試合で彼は好プレーを見せた1人だと思ったよ

 

<リバプールファン>
次はグラフ、遠藤、そしてエリオットの中盤で頼む

 

<リバプールファン>
今日のVVD、ツィミ、遠藤は素晴らしかった
遠藤のワークホース(働き者)という評判は今日はフルに発揮されたね
彼は(仲間よりも)遅いから不安な場面もあったが、何度もボールを奪い返し、可能な限りボールを前方へと運んでいた
疲れも見られたが、精力的にプレーしたよ

 

<リバプールファン>
今日の遠藤は最も安定した1人で、堅実なパフォーマンスを見せてくれた

 

<リバプールファン>
遠藤がMOM
今日の彼は計り知れなかった
しかしチーム全体が34本のシュートを放ち、ポゼッションが60〜70%の間にある時にDMがMOMに選ばれるというのはこの試合を物語っているね

【海外の反応】南野拓実が英語でリバプール時代を回想「これはレッドサムライ…」

海外反応アンテナ


楽天スクエア


マネタイザー記事下

-プレミアリーグ, 海外の反応, サッカー, 遠藤航

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2024 All Rights Reserved.