
【海外の反応】レバンドフスキのキャリアが勝ち組過ぎる件「香川らとのドルト時代が好きだった」
投稿日:
郡司恭子アナ 超セクシーな「生着替え」インスタライブ!!【GIF動画あり】
韓国海洋審判院、セウォル号惨事の原因は「船体の複合的問題」と結論
【定期】 ドル円、逝く
海外「日本は一般市民でさえこれか…」 2万人の日本人が取った行動が世界を驚きと感動...
海外「この10年で最高のパスだ!」NBAで河村勇輝選手が見せたスーパーパスに対する...
海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
海外「勇気が要る!」日本のユニークな食品自販機にびっくり
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
スレ主
「ロベルト・レバドフスキは1部リーグで14シーズンプレーし、12度のタイトル獲得に2度の2位」
翻訳元:https://bit.ly/3W54pmZ
海外の反応
.<スレ主>
そして彼は1部リーグで9度目の得点王を狙っている
.<サッカーファン>
史上最高のポーチャー(※ゴールの近くに張って仕事をするストライカー)
.<サッカーファン>
この男が4ゴールを叩き込んでレアルを破壊し、ドルトムントをCL決勝に導いた男と同じだということを忘れないでくれ(※12/13年シーズン)
.<バルサファン>
CLではあまり役には立たなかったが、彼に全く落ち度はない
彼なしではリーグ優勝することはできなかっただろう
.<レアルファン>
インテル戦の引き分けに大きく貢献しただろ
.<パレスチナ人>
あのヘディングは壮大だったな(動画)
.<サッカーファン>
それでも人々はケインの方が彼よりも優れていると主張する
.<サッカーファン>
(得点力不足の)チェルシーに来て、ファイナルチャレンジを成功させてほしい
.<アーセナルファン>
バイエルンが彼をフリーで獲得した時は信じられなかった
ドルトムントもブンデスの他チームから選手を引き抜いているけど、バイエルンが獲得した選手たちの方がさらに影響力が大きい
数年前にサラーがフリーでシティに移籍していたらどうなっていたかを想像してみてくれ
.<チェルシーファン>
バイエルンが高額な移籍金でオファーしたのはフリーで移籍する1シーズン前のことだったが、ドルトムントはお金よりもレバンドフスキの残留を重視したためにそれを拒否したんじゃなかったっけ?
.<インテルファン>
それはレアルだったと思う
彼の代理人だった人物がレアルがレバンドフスキにオファーを出していたとどこかで語っていたよ
.<サッカーファン>
いや、レアルが興味を持つ前にバイエルンと口頭契約をしていたはず
韓国9クラブのスタジアムが導入 トラック付きスタジアムを専スタのようにリフォームす...
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
米:黒人児童達による白人少女への暴行映像がネットで拡散…大きな物議を醸す[海外の反...
日本ハム、台湾の“火玉男”古林の4/23デビュー戦「観戦証明書」配布へ
【六大学野球】早稲田4年の日本ハム・清宮の弟 福太郎がリーグ戦デビュー「1歩目を踏...
【衝撃】 「23人の兵士を石に変えた」 機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連と...
リアルゴールド、デカビタC、ドデカミン、オロナミンC味全然違うな
落合博満←メジャー行ったら通用したんか?
各テレビ局、広末涼子容疑者が『薬物検査シロ』で何かを察して報道規制をし始める
【画像】万博トイレ、初日から使用不能にwww
【悲報】大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位...
韓国人「韓国メディアが報道した“周辺国好感度”の日本のグラフをご覧ください・・・」...
韓国人「米コストコで売られている日本の響、山崎をご覧ください」→「韓国では見ること...
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
.<ポーランド人>
レバンドフスキは1部リーグでは15シーズンプレーしているよ
08/09年シーズンには既にレフ・ポズナンに加入して、3位で終えている
おそらくこのグラフィックにそれが含まれていないのは、トロフィーの数に焦点を当てているからだろう
.<インテルファン>
レバンドフスキ、香川、クバ、ゲッツェなどを擁したかつてのドルトムントのチームは見ていて楽しかった
バイエルンが全盛期のロッベン、リベリー、ミュラー、シュバインシュタイガー、クロース、ラーム、ゴメスを抱えていた中で、ドルトムントが2度もタイトルを獲得したことは本当に感銘を受けるよ
.<サッカーファン>
わかる
あのドルトムントのチームが大好きだった
.<サッカーファン>
2011年~2013年にかけてのバイエルンvsドルトムントの試合は最高峰のサッカーだった
両チームは非常に優れた選手と素晴らしい監督を揃え、それぞれが成功を収めていたんだ
.<サッカーファン>
サッカー界の遺産
.<トッテナムファン>
アイスランドの火山が噴火していなければドルトムントではなく、2010年にブラックバーンに行っていたかもしれないと思うと、精神的にくるものがあるな
.<サッカーファン>
可哀そうなレバンドフスキの奥さん
.<サッカーファン>
何で?
誰か説明してくれないか
.<ミランファン>
ほとんど1位で(真っ先に)フィニッシュしている(※下ネタ)
.<イタリア人>
ズラタンとよく似た成績だわ
.<バイエルンファン>
彼も素晴らしいキャリアだが、アヤックスで2度、ユベントスで1度、インテルで3度、バルセロナで1度、ミランで1度(2位が1度)、PSGで4度、ユナイテッドではリーグタイトルこそなかったがミニ3冠(※ELと国内カップ2つ)を達成し、再び復帰したミランでは1度タイトルを獲得したズラタンほどは印象的じゃないけどね
.<シャルケファン>
クーマンも印象的じゃないか?
26歳の若さで10シーズンで10タイトル
一度もタイトルを逃していなかった
.<サッカーファン>
これまでプレーしてきたクラブを考えれば、それほど難しいことでもないだろう
.<サッカーファン>
正真正銘のサッカーのレジェンドだ
ドルトムントでロイス、ゲッツェ、香川と共に過ごした時間が好きだった
彼らは見ていてとても興奮させられた
.<サッカーファン>
タイトルを獲得するためには決定力が必要であることが判明したな
ハリー・ケインを除いて
【海外の反応】レバンドフスキが同僚にブチ切れた理由が物議に「ただの八つ当たり」