
【海外の反応】レバンドフスキのキャリアが勝ち組過ぎる件「香川らとのドルト時代が好きだった」
投稿日:
【緊急速報】 中国、海自艦に射撃!!!!!!!
市村紗弥香キャスター 仰向けで天気予報を伝えてしまう!!【GIF動画あり】
【速報】赤沢大臣 「じゃあ聞きますけど日本に都合のいいことだけ書いて、米側が署名し...
日本がステルス戦闘機F35Bを新田原基地に4機配備【タイ人の反応】
大谷翔平が2試合連続41号HR、ゴルフウェッジで軽く打って入ったような当たりだと話...
韓国人「日本の大谷翔平、2戦連発の41号先頭打者ホームラン・・・」→「あれがどうし...
韓国人「復活する日本の空母」
韓国人「韓国ゲームvs日本ゲーム、信じられない格差がある模様…」→「K-ゲームが世...
外国人「いくら日本が安全な国だからって…貴重品をこんな放置してはいけない」
海外「笑った!」日本を旅行した米国人に人気のおみやげにまつわる珍事件に海外が大騒ぎ
韓国人「大谷翔平41号ホームランで4回目のMVPに向け単独疾走中」
韓国人「日本の大谷翔平、3年連続40本塁打達成・・・(※投手である)」→「投手なの...
スレ主
「ロベルト・レバドフスキは1部リーグで14シーズンプレーし、12度のタイトル獲得に2度の2位」
翻訳元:https://bit.ly/3W54pmZ
海外の反応
.<スレ主>
そして彼は1部リーグで9度目の得点王を狙っている
.<サッカーファン>
史上最高のポーチャー(※ゴールの近くに張って仕事をするストライカー)
.<サッカーファン>
この男が4ゴールを叩き込んでレアルを破壊し、ドルトムントをCL決勝に導いた男と同じだということを忘れないでくれ(※12/13年シーズン)
.<バルサファン>
CLではあまり役には立たなかったが、彼に全く落ち度はない
彼なしではリーグ優勝することはできなかっただろう
.<レアルファン>
インテル戦の引き分けに大きく貢献しただろ
.<パレスチナ人>
あのヘディングは壮大だったな(動画)
.<サッカーファン>
それでも人々はケインの方が彼よりも優れていると主張する🤣
.<サッカーファン>
(得点力不足の)チェルシーに来て、ファイナルチャレンジを成功させてほしい
.<アーセナルファン>
バイエルンが彼をフリーで獲得した時は信じられなかった
ドルトムントもブンデスの他チームから選手を引き抜いているけど、バイエルンが獲得した選手たちの方がさらに影響力が大きい
数年前にサラーがフリーでシティに移籍していたらどうなっていたかを想像してみてくれ
.<チェルシーファン>
バイエルンが高額な移籍金でオファーしたのはフリーで移籍する1シーズン前のことだったが、ドルトムントはお金よりもレバンドフスキの残留を重視したためにそれを拒否したんじゃなかったっけ?
.<インテルファン>
それはレアルだったと思う
彼の代理人だった人物がレアルがレバンドフスキにオファーを出していたとどこかで語っていたよ
.<サッカーファン>
いや、レアルが興味を持つ前にバイエルンと口頭契約をしていたはず
.<ポーランド人>
レバンドフスキは1部リーグでは15シーズンプレーしているよ
08/09年シーズンには既にレフ・ポズナンに加入して、3位で終えている
おそらくこのグラフィックにそれが含まれていないのは、トロフィーの数に焦点を当てているからだろう
【海外の反応】 タコピーの原罪 第6話(終) 「こんな風に救いのあるラストになるな...
【画像】 スーパー、沈没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
妻が親会社や取引先の上役達と過去に常習的な関係があった事が発覚
海外「日本人は本当に強い!」 BBCも驚愕した原爆投下3日後の広島の状況に世界から...
カープ坂倉がFA移籍したらヤバイ問題。中村奨成を捕手に再コンバートする意見も
【J2第25節 愛媛×鳥栖】鳥栖は難しいピッチ状態に苦しむもウノゼロ勝利!前半の西...
中日・チェイビス、エイキサイトシートの観客に飛び乗ってしまうアクシデント
ダンダダンのパクリ問題、「文句いってきたYOSHIKIがダサい」という結論で終わる
「アジ」「サバ」←今後どちらかが一生食べられなくなるとしたら
【朗報】 ベルーナドーム、ついに人工滝を作るwwww
【悲報】 盆休みの弱男「パチ○コ行ってぇ風俗行ってぇサウナ行ってぇ…シメは焼肉!w...
韓国人「韓国野球は日本よりも弱いのか?イ・ジョンフやキム・ハソンなどMLB組がいて...
韓国人「日本でレールガンが実験艦に搭載される」マッハ6の次世代技術の開発と適用可能...
韓国人「LAのスポーツパブで見るソン・フンミン vs 日本の大谷をご覧ください」→...
.<インテルファン>
レバンドフスキ、香川、クバ、ゲッツェなどを擁したかつてのドルトムントのチームは見ていて楽しかった
バイエルンが全盛期のロッベン、リベリー、ミュラー、シュバインシュタイガー、クロース、ラーム、ゴメスを抱えていた中で、ドルトムントが2度もタイトルを獲得したことは本当に感銘を受けるよ
.<サッカーファン>
わかる
あのドルトムントのチームが大好きだった
.<サッカーファン>
2011年~2013年にかけてのバイエルンvsドルトムントの試合は最高峰のサッカーだった
両チームは非常に優れた選手と素晴らしい監督を揃え、それぞれが成功を収めていたんだ
.<サッカーファン>
サッカー界の遺産
.<トッテナムファン>
アイスランドの火山が噴火していなければドルトムントではなく、2010年にブラックバーンに行っていたかもしれないと思うと、精神的にくるものがあるな
.<サッカーファン>
可哀そうなレバンドフスキの奥さん
.<サッカーファン>
何で?
誰か説明してくれないか
.<ミランファン>
ほとんど1位で(真っ先に)フィニッシュしている(※下ネタ)
.<イタリア人>
ズラタンとよく似た成績だわ
.<バイエルンファン>
彼も素晴らしいキャリアだが、アヤックスで2度、ユベントスで1度、インテルで3度、バルセロナで1度、ミランで1度(2位が1度)、PSGで4度、ユナイテッドではリーグタイトルこそなかったがミニ3冠(※ELと国内カップ2つ)を達成し、再び復帰したミランでは1度タイトルを獲得したズラタンほどは印象的じゃないけどね
.<シャルケファン>
クーマンも印象的じゃないか?
26歳の若さで10シーズンで10タイトル
一度もタイトルを逃していなかった
.<サッカーファン>
これまでプレーしてきたクラブを考えれば、それほど難しいことでもないだろう
.<サッカーファン>
正真正銘のサッカーのレジェンドだ
ドルトムントでロイス、ゲッツェ、香川と共に過ごした時間が好きだった
彼らは見ていてとても興奮させられた
.<サッカーファン>
タイトルを獲得するためには決定力が必要であることが判明したな
ハリー・ケインを除いて
【海外の反応】レバンドフスキが同僚にブチ切れた理由が物議に「ただの八つ当たり」