※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
【MLB】エンゼルス 5ー2 Rソックス(日本時間26日・アナハイム)
エンゼルスの菊池雄星投手は25日(日本時間26日)、本拠地のレッドソックス戦で今季3勝目を挙げた。7回で今季最多12三振を奪い、3安打2失点と好投。防御率2.79となった。チームは同一カード3連勝を飾り、勝率5割に復帰した。
菊池は奪三振ショーを演じた。初回に2失点したが、2回先頭から4者連続奪三振。2-2に追いついた5回は3者連続Kで、その裏の勝ち越し劇を呼んだ。自己最多13Kにあと1個に迫る力投。今季2度目の2桁奪三振で、7回105球、3安打2失点と好投した。
ここ3登板の奪三振数は10K、9K、12K。エンゼルス投手で3先発連続で9奪三振以上をマークしたのは、過去30年でジョン・ラッキー、大谷翔平だけだ。また、6月は月間41奪三振。月間41K以上を記録した球団の左投手は1975年フランク・タナナ、1989年チャック・フィンリー、1990年マーク・ラングストンに次いで4人目だ。
チームはアデル、ダーノーがそれぞれ1本塁打2打点の活躍。菊池は9日(同10日)の本拠地・アスレチックス戦以来3試合ぶりとなるの勝ち星をつかんだ。
(Full-Count編集部)
翻訳元:https://old.reddit.com/r/angelsbaseball/comments/1lkbf9a/625_red_sox_angels_game_thread/、https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1lkjc9z/kikuchi_vs_the_red_sox_7_ip_3_h_2_r_both_unearned/、https://www.reddit.com/r/angelsbaseball/comments/1lkkb94/post_game_thread_light_that_baby_up_angels_defeat/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<スレ主(エンゼルスファン)>
レッドソックス戦の菊池:7回、被安打3、失点2(自責なし)、奪三振12、与四球1、球数104
菊池は今
・3試合連続の9奪三振以上
・16度の先発で1度を除き5回以上を投げ切る
・防御率2.79
【投球ダイジェスト動画】
<エンゼルスファン>
Koooooooooch
<エンゼルスファン>
菊池は神
<エンゼルスファン>
Kikuchi I love you
<エンゼルスファン>
菊池による何て試合だよ
<マリナーズファン>
キクチッサンス(※菊池+ルネッサンス<復活>?)を見に来たぜ
この奪三振数はヤバイな
<エンゼルスファン>
わからないが、菊池はこのまま続投して欲しい!
彼は完全に抑え込んでいるよ
<アストロズファン>
菊池が恋しい
活躍しているようで何よりだね
<MLBファン>
防御率2.79は圧倒的だわ
<ブルージェイズファン>
菊池が好調時に三振マシーンと化すのが本当に見ていて楽しい
初回に崩れかけたのに七回まで投げ切ったのは印象的だ
<レッドソックスファン>
左投手がレフスナイダーから三振を奪うだけでも稀なのに1試合で3奪三振はクレイジー
<エンゼルスファン>
あの初回(※エラー絡みの2失点)の後に七回まで行ったとか何て根性なんだ
<エンゼルスファン>
キンガリーがエラーをして球審が三振を取らなかった時に「おい、菊池は今日もツイてないよ…」と思ったが、でもそこから気持ちを切り替えて試合を支配したんだ
これはエースの振る舞いだ
チームを勝率5割まで引き戻してくれた
【海外の反応】現役の日本人MLB選手がご当地マンホールになる「今永は神のような風格だ」
<アストロズファン>
うちと対戦した時には聞こえなかったが菊池が三振を取るたびにエンゼルスはあの曲を流しているのか?
<エンゼルスファン>
もちろんだ(リサ・ローブの「you say」のことを言っているなら)
リサ・ローブの『Stay (I Missed You)』の歌い出しが「you say(ユウセイ)」【動画】
<ブルージェイズファン>
おう、ジェイズ時代の菊池が恋しいよ
<ブルージェイズファン>
(同地区の)レッドソックスに勝ってくれるのはうちに取ってもありがたい
<MLBファン>
シーズン序盤の彼はボールの握り方に何らかの問題があって、それが原因でボールの動きが不安定だったらしい
しかしエンゼルスはやはりエンゼルスでその原因には気づかなかったんだ
その問題を修正してからはずっと彼は盤石だよ
<エンゼルスファン>
でも彼は序盤からずっと良かったはずだが?
<MLBファン>
確かに防御率こそは良かったがシーズン序盤の成績は異常に高い残塁率(今日の試合前まで82.7%)に大きく助けられていただけで、実際にはここ2年と比べて投球内容が劣っている事実が見えなくなっていた
防御率は似ていても昨年のアストロズ時代の圧巻のパフォーマンスとはかけ離れていたんだ
四球率は過去2年と比べて倍になっていたし奪三振率はルーキーイヤー以来最悪だ
仮にある投手の四球が明確に増加していることを一般公開データにしかアクセスできない人間でも気づけるのに、チームがそれに気づくまで2カ月も要していたらダメだろ
<ブルージェイズファン>
彼のことが本当に恋しいね
何て雰囲気なんだ
何てレッグキック(※投球の足を上げる動作)なんだ
<エンゼルスファン>
菊池がうちのエース?
<エンゼルスファン>
うちには2人のエースがいる(※ソリアーノ)
<エンゼルスファン>
<エンゼルスファン>
勝率5割!!!
不可能だった夢が現実になった!!!
今日のクーチ(菊池)は相手打線を粉砕していたね
<エンゼルスファン>
スイープしたぜ、野郎ども!!!!
LTBU(※ビッグAをライトアップしろ)!!!!
<エンゼルスファン>
この画像は菊池の前腕?
<エンゼルスファン>
エース菊池とトラビスの打棒でスイープ!?
勝率5割がこんなにも快感だなんて
LTBU!!!
<エンゼルスファン>
俺たちは:
借金無しの勝率5割
ワイルドカード圏内まで2ゲーム差
地区2位のマリナーズとも2ゲーム差
地区首位までは6.5ゲーム差(もちろんアストロズはここで目を覚ましてきたが)
<エンゼルスファン>
この男にsakeのボトルをやってくれ
<ドジャースファン>
hibiki(※菊池愛飲のウィスキー『響』)でベロベロになるまで祝杯を上げろ
君にはその価値がある
【海外の反応】菊池雄星さん、ダルビッシュの借家で“ヤムチャ”のように酔い潰れる
<エンゼルスファン>
キングレーのエラーのせいで初回に18球も余計に投げる必要があったのは不運だった
じゃなければ完封もあったよ
<エンゼルスファン>
完封勝ちは十分にあり得たね
<エンゼルスファン>
個人的にはこれが菊池の最高の先発登板だったと思う
初回の球審の判定に対応してその後は圧倒していた
エースだぜ、ベイビー!
<エンゼルスファン>
彼も素晴らしかったけどレッドソックスもめちゃくちゃだったよ
守備も打撃もできないしリリーフ陣もひどい…
<エンゼルスファン>
レッドソックスがめちゃくちゃ?
素晴らしいじゃないかw
<エンゼルスファン>
レッドソックス相手に6戦5勝
気に入ったよ
<レッドソックスファン>
このチーム(レッドソックス)が嫌いだ
<ブルージェイズファン>
俺もだ!
<レッドソックスファン>
俺もお前が嫌いだ
<エンゼルスファン>
菊池をサイ・ヤング賞に
<エンゼルスファン>
下手したら菊池のサイ・ヤング賞があるよ
<エンゼルスファン>
菊池がサイ・ヤング賞(俺の中では)
<エンゼルスファン>
菊池はスペシャルだ!!
どんな犠牲を払ってでも彼を守るんだ
<エンゼルスファン>
彼の直近4回の先発は素晴らしかった
27回で36奪三振、被安打はわずか17で与四球4、WHIPは0.778で防御率1.00
序盤は四球の多さに問題があったがそれもしっかり修正してきている
<エンゼルスファン>
菊池はうちのチーム史上で最高の日本人投手かもしれない
【海外の反応】大谷翔平の21~23年の投球成績をご覧ください「エ軍で34勝16敗は凄すぎる…」