
【海外の反応】井上尚弥が“時間”と“挑戦”について語る「トレーニングは3時間だけだと?」
投稿日:
【画像あり】 岸田文雄、マジ切れwwwwwwwwwww
【愛知】解体業のトルコ人経営者を逮捕 不法滞在のベトナム人らを不法就労させた容疑 ...
市川紗椰キャスター ジャケットの下のノースリ●●!!【GIF動画あり】
韓国人「日本が信号のない横断歩道で一時停止する理由をご覧ください」→「市民意識は法...
海外の反応:米商務長官が明かした日米不平等条約の詳細
米国のYouTuberソマリ、旭日旗を掲げて「日本が韓国を再び占領すべき」=韓国の...
バレー女子日本代表がトルコとのフルセットの激闘を制し準決勝進出、世界中のバレーファ...
海外「笑った!」日本に対するトランプ大統領の新たな主張に海外がびっくり仰天
韓国人「悲報:韓国スポーツ史上、最悪の黒歴史になった日韓戦の内容がこちら…」→「こ...
外国人「日本やアジアで見かける謎のストロー、何で出来てるの?」
韓国人「日本より先に2026年から全部の高校で新設される科目がコレです」
韓国人「日本女子バレー、トルコを破りVNL準決勝進出・・・」→「韓国も日本のような...
9月25日(水)都内にて『HUBLO 井上尚弥×山﨑賢人 スペシャルトーク』が開催され、世界的な高級腕時計ブランド『HUBLO(ウブロ)』のアンバサダーを務める4団体世界スーパーバンタム級統一王者・井上尚弥(大橋)が、俳優の山﨑賢人と”挑戦”をテーマにトークした。
また12月に予定されている試合について、スーパーバンタム級に留まるか、フェザー級に上げるのか試金石になる大事な試合だとも語った。井上は”時間”の使い方について聞かれると「一日でボクシングに使う時間はトータル3時間。その中で人よりどう練習したか。年単位で考えた時にどう濃く使ったかが、5年後の自分に成長として帰ってくる」と濃密な時間の積み重ねが、少しずつ差になると語る。
これは井上が25歳になり、世界で注目されはじめたころに意識し始めたと言い「ここから1つ2つ抜けるには時間の大切さだと、深く考えた」と時間の使い方のこだわりが現在の自分を作っていると言う。
また、時間を使う意識についても「いつもこのレベルや地位で満足していたら、成長は無いと考えている。より強い相手、自分の限界、階級アップなどチャレンジャーとして挑戦してゆくことが大切」と挑戦をやめれば自分の成長も止まると語った。
井上は12月に試合を行うことが決定しているが、IBF&WBO1位のサム・グッドマン(オーストラリア)との防衛戦を行うのではないかと噂されている。
今後について井上は「12月の試合はしっかり防衛して、また来年、今の階級でスタートしていくのか。しっかり身体を作って階級を上げてゆくのか。計画する上で、この12月の試合が一番大事なものになる」と、12月の試合の手ごたえ次第でフェザー級への階級アップも考えるとも語った。
今年は5月、9月と試合を行っており、年に3回の試合は、2017年以来のこと。井上は「キャリアを加速させたい、これも1つの挑戦」と意気込む。まずは12月の試合に注目したい。
(エーファイト)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1fpmy56/naoya_inoue_interview_how_he_thinks_about_time/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<スレ主>
井上尚弥のインタビュー:「時間についてどう考えているか? 挑戦とは何を意味するか? 次の目標とは?」
しばらく翻訳作業をしていなかったが、やはりこうした日本語のオリジナルインタビューが井上の考えを最もよく反映していると思う。自動翻訳の精度はまだイマイチだから、みんなが楽しんでくれることを望む
※スレ主はこの【動画】のインタビューを翻訳
<ボクシングファン>
翻訳マジでありがとう
これには本当に感謝だ
<ボクシングファン>
少し背景を説明すると彼が時間について問われたのはおそらく「ウブロ」(時計メーカー)のスポンサーイベントに参加していて、彼がそのアンバサダーの1人だからだと思う
それはそうと彼はまだフェザー級に上がるタイミングを完全に決めていないようだ
試合毎にリハイドレーティング(※計量後の体重の戻し)をどんどんと増やしているみたいだから昇級には備えているんだろうけど
2025年の初戦では(試合当日に)140ポンド(※63㌔=Sライト並み)くらいでリングに上がってくるんじゃないかな
<ボクシングファン>
彼は「あと数年で準備が整う」って言っていたけど、今のフェザー級は強豪揃いだからどの対戦も面白そうだわ
<ボクシングファン>
しかし彼はもう31歳だし、あまりに待ちすぎると全盛期を過ぎてしまう恐れもある
<ボクシングファン>
リハイドレーティングを増して、かなり筋肉も付いてきている印象だ
フェザー級で戦うなら少なくとも140〜143ポンドくらいまではリハイドレートしてほしいと思う
あの階級の選手は本当に大きいし、中には150ポンド(68㌔=Sウェルター並み)近くまで戻す選手もいるくらいだから
<ボクシングファン>
いや、逆に体重を増やさずにスピードを重視した方がいい
前回の試合で彼は「体が重い」と言っていたし、140ポンド近くまで増えていたからフルトン戦で見せたようなフットワークの速さを再現できていない感があった
スピードは井上の強みの1つだから、それを維持することが重要だよ
【海外の反応】リングサイドから見た井上尚弥のネリへの挑発→爆速パンチ「早送りなのか?」
<ボクシングファン>
ドネアやリゴンドーのような現代のバンタム級レジェンドたちはSバンタム級を超えた後にあまり活躍できなかった
井上は特に30代前半の今からフェザーに上がって階級を制覇するつもりなら、しっかりと準備をする必要があるね
<ボクシングファン>
けど井上は他に類を見ない存在だからな
彼は無敗で2階級での4団体統一王者となり、全ての王者をKOしてきた
個人的に彼なら上手くやると思うよ
<ボクシングファン>
つまり井上はトレーニングキャンプ中にマジで1日3時間しか練習していないってこと?
それには筋トレやコンディショニングも含まれているのかな?
【海外の反応】 ダンダダン 2期 第3話 「今回のオカルン、完全にジョジョのキャラ...
【閃き】 めっちゃ借金してから現金隠して自己破産したら得だよな?
Windows10はまだやれる
海軍観艦式、9月に釜山で開催…日本の海上自衛隊は来ない=韓国の反応
フィル・ジャクソン「シャックは繊細で怠け者」「コービーは利己的で指導不可能」「マロ...
ヤクルト(企業)、実はこんなものも作っていた
【NBA】”2024年のBOS vs 2014年のSAS” 7戦シリーズで戦...
【画像】ジャングリア沖縄、オープンと同時に悪評がついてしまう
「鬼滅は王道なことしかやっておらず普段漫画読まない人に受け入れられてる」みたいな話...
ヤクルト、元阪神の青柳晃洋投手(31)獲得へ
新庄監督の160万円「電光掲示サングラス」実は〝アナログ〟だった
米国のYouTuberソマリ、旭日旗を掲げて「日本が韓国を再び占領すべき」=韓国の...
韓国人「現代・起亜自動車、対米国EV輸出88%急減・・・」→「韓国製造業の消滅開始...
韓国人「韓国、米国から一方的に通商会談をキャンセルされる・・・」→「Eメールでキャ...
<ボクシングファン>
毎日3時間は相当な量だぞ
余裕でジム中毒レベルだから
<スレ主>
自分はそれをボクシングに特化したトレーニング、つまりサンドバッグやミット打ち、ドリル(反復動作)、スパーリング、シャドーなどを指していると理解したよ
キャンプ中ではまた状況は違うと思うし、試合に向けては3時間だけのトレーニングってのは想像しにくいよね
<ボクシングファン>
3時間のトレーニングは結構長いよ
その後に40分だけ走れば彼には十分なのかも知れない
日本のジムのトレーニングは3時間を徹底してやる
自分が知っている日本人ボクサーの多くは現代的な筋トレはをあまりやってなかったね
<ボクシングファン>
トップレベルのアスリートにしては3時間は少なめだけど、井上はその3時間に全力を尽くしているんだと思う
彼のジム仲間やマネージャーが話している内容から判断するに
<ボクシングファン>
ボクシングは他の多くのスポーツよりもはるかに激しいスポーツでもあるしな
<ボクシングファン>
トレーニング方法はいろいろあるけど、ほとんどの日本人やメキシコ人のボクサーは最大で3時間程度の高強度なトレーニングだけをする
それ以上やると体が持たないのかも
個人的に井上や潤人と話したことがあるけど、彼らも2.5〜3時間だけのトレーニングだった
そしてその間にノンストップでスパーリングやシャドー、サンドバッグなどの高強度のトレーニングを行うんだ
【海外の反応】井上尚弥の上手すぎるスパーリングを見てみよう「はじめの一歩のヴォルグ?」
<ボクシングファン>
12月の相手は誰になんの?
<ボクシングファン>
90%グッドマンかMJ(アフマダリエフ)
<ボクシングファン>
グッドマンだろう
MJは2025年のラスベガスでの相手だ
【海外の反応】アフマダリエフ「井上尚弥は俺を避けている」ファン「えっ?」
<ボクシングファン>
井上vs中谷が実現しない気がしてならない
2025年に米国で試合をした後に井上が階級を上げると宣言するかもしれないし、また中谷が拓真に負ける可能性だってある(統一戦をすれば)
<ボクシングファン>
拓真が中谷に勝つ道筋が見えないね
体格だけでも拓真は厳しいだろ
<ボクシングファン>
拓真はバンタム級で最高のフットワークを持っているし、言うまでもなく中谷の接近戦はアッパーカット以外はそれほど素晴らしくはない
みんなが考えているよりもはるかに接戦になるだろうし、拓真はしっかりと腰を入れたパンチを打たないけど逆にそれを活かした戦い方をしている
石田との試合を見れば分かるよ
12ラウンドに石田のワンツーをバックステップでかわし、それから踏み込んでスリッピングをしながら自身のパンチを放っていた
しかも1度もクリーンヒット許さずに
そうした状況で中谷は何ができるかな?
【海外の反応】バンタム級王座を独占する日本人の中で誰が最強なの?「中谷の次に拓真」「天心と堤もいるぞ」
<ボクシングファン>
井上や他の日本人ボクサーに対して俺が尊敬しているのはお金や懸賞についてほとんど言及しないことなんだ
彼らはよりお金に依存しない形で栄光を求めていて、それが米国や英国の選手と違って新鮮に映るんだよね
<ボクシングファン>
100%同意
ただ米国や英国のボクサーたちがお金を追い求めることは責められない
選手としてのキャリアは短いし、このスポーツは過酷だからね
<ボクシングファン>
彼らもお金の話はしているぞw
言語が違うからあまり伝わってこないだけで
井上も実際には大金を稼げるから日本で試合をしているわけで
<ボクシングファン>
いや、井上はお金には執着がなくて栄光のためだけに戦っているんだ
どうか俺を信じてくれ
【海外の反応】井上尚弥の試合の採点表を集計した結果、スゴイことが判明「こんなボクサーは過去にもいない」
【海外の反応】井上尚弥が10カ月でSバンタム級のトップ3をKOした件「ウシクよりも上だわ」