
【海外の反応】井上尚弥の試合の採点表を集計した結果、スゴイことが判明「こんなボクサーは過去にもいない」
更新日:
若林有子アナ 水を掛けられてTシャツが透けてしまう、中もチラ見え!!
任天堂、ガチで炎上中
通常のルールでは石破談話を阻止することは困難だと判明、最低でも12日間の間は石破が...
海外「こんな国に勝てるわけがない…」 園児たちの散歩風景に日本の凄さを見出す世界の...
韓国人「現在、日本で大騒ぎになっている映画がこちら…」→「羨ましい」「韓国で公開さ...
海外の反応:日本の凄い駐車の仕方
外国人「二次創作みたいな公式キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
韓国人「キム・ヘソン、4打数4三振・・・」→「終わったね」「ロバーツの見る目はGO...
海外「生徒が配膳もするんだ!」日本の小学校の給食風景を見た海外の反応
韓国人「日本、ダウン症候群の遺伝子除去に成功」
韓国人「韓国の高校生は何故MLBに直行するんですか?」
韓国人「韓牛vs和牛、実際に海外で評価されているのはどちらなのでしょうか…?」→「...
スレ主
「井上尚弥は10‐8のラウンド(42)が、9‐10のラウンド(40)よりも多い」
Boxrec(※ボクサーの戦績サイト)をダラダラ見ていたら驚いた。井上は失ったラウンドよりも10-8を付けたラウンドの方が多かったんだ。
その他のスコアは以下の通り:
10-10:2ラウンド
10-9:304ラウンド
10-8:42ラウンド
10-7:2ラウンド
9-10:40ラウンド
データにはない10‐8:3ラウンド
データにはない10‐9:9ラウンド
(これはジャッジごとの採点。例えば10‐7の2ラウンドはナルバエス戦だが、1人のジャッジは10‐8と付けていたため、2ラウンドしかない)
翻訳元:https://x.gd/RN5Ij
海外の反応
<ボクシングファン>
これはとてつもなくクレイジーだwww
<ボクシングファン>
これこそが彼がGOAT(史上最高)である理由なんだ
お前らはまだ彼の「領域展開」(『呪術廻戦』)の準備ができていない
彼はまだ全盛期に達していないんだ
<ボクシングファン>
彼はネリに「無量空処」(『呪術廻戦』)を行い、それから無制限に殴り続ける
<ボクシングファン>
これはモンスター
<ボクシングファン>
何てこった
少なくとも一度は井上をアメリカで生観戦してみたいな
彼の試合を見に行きたいわ
<ボクシングファン>
(米国で)モロニーとやっているよ
<ボクシングファン>
その試合は(コロナで)無観客試合だったから
<ボクシングファン>
それ
<ボクシングファン>
(米国での試合は)経済的な観点では彼が自分よりも知名度の高いボクサーと戦う場合にのみ意味がある
現時点では彼が米国で試合する経済的な合理性はない
日本で彼は全てのPPV料、入場料、ブランドとの提携を手にしている
彼が4団体のベルトとファンの熱狂を持っていることから、挑戦者が日本に来て戦う方が合理的だ
<ボクシングファン>
日本に行くんだ
<ボクシングファン>
(米国の試合は)ただの甘い夢だ
夢を持たせてくれ
ただそれだけの価値があるなら、日本への旅行は喜んで行きたい
もし彼がフィゲロアと戦うなら、絶対に見に行くつもりだ
ネリとの試合には行かない
なぜならその試合ではリングに入場した時点で彼が勝つからだ
フルトン戦には行きたかったが、その週末はベガスにいたんだ
バド(クロフォード)vsエロール(スペンス)の試合があったからね
<ボクシングファン>
井上戦のチケットを手に入れるのはかなり難しいぞ
前の試合では10万人がチケットの抽選に応募した
1万5000席の有明アリーナのチケットは抽選の当選者だけが購入できた
【海外の反応】井上尚弥さん、フルトンの振る舞いにうんざりする「アマチュアのようだ…」
<ボクシングファン>
ワオ
これに近いスタッツを持っているのは誰なんだろう?
ベテルビエフかな?
ベテルビエフは20戦20勝20KOのLヘビー級3団体王者
<ボクシングファン>
直近の試合を含めて彼のキャリアにおけるジャッジのスコアカードは468ラウンドある
つまり、彼は1試合当たり約2ラウンド以下しか失っていないことになる
これはかなり驚くべきことで、だからこそ一部の人々は彼がタパレスに苦戦したと言っていたのかもしれない
なぜなら、タパレスはおそらく平均を上回る2ラウンドを取った可能性があるからだ
<ボクシングファン>
🐐(ヤギ=GOAT=史上最高)
中国オタク「なぜ日本のアニメには名古屋の出番が少ないのだろうか?東京と大阪の次の日...
精神科医「金かけずにメンタル安定させる方法がこれ」 ワイ「やってみよ」
【悲報】 宇宙さん、広すぎる 銀河7兆個の現実に震える
【画像】 スタバの「自習室」サービスヤバすぎる(お前らの想像の3倍やばい)
トランプ「日本と貿易交渉妥結…日本相互関税25%から15%に」=韓国の反応
【日本ハム】二刀流の高卒ドラ1・柴田獅子、3回完全デビュー!最速153キロで3奪三...
武田勝頼(30)「今こそ長篠にて織田と雌雄を決さん!」軍師ワイ「お待ちください」
国民的お笑いタレント、大河ドラマ「べらぼう」にまさかの出演
DeNA牧の月間打点数 4月:17打点 5月:19打点 6月:7打点 7月:3打点
【悲報】 ニワトリ「えっショック」
韓国人「日本、ダウン症候群の遺伝子除去に成功」
韓国人「現在、日本で大騒ぎになっている映画がこちら…」→「羨ましい」「韓国で公開さ...
韓国人「キム・ヘソン、4打数4三振・・・」→「終わったね」「ロバーツの見る目はGO...
韓国人「韓国の公共機関が日本に乗っ取られました」
<ボクシングファン>
井上の唯一の問題は一般層に人気がある階級じゃないということだ
彼は俺がボクシングを見てきた中で最も支配的なボクサーだと思うが、軽量級ということだけで相応しい評価は得られていないと思う
<ボクシングファン>
その通り
現役ボクサーの中で彼ほど支配的な選手は存在しないし、過去のボクサーにもいなかったかもしれない
【海外の反応】12歳当時の井上尚弥をご覧ください「既にパワーがやばい…」
<ボクシングファン>
井上は今日引退したとしても1回目の投票で殿堂入りし、史上最高のファイターとして認識されるだろう
ただ彼はまだ30歳であり、今が絶頂期にように見える
<ボクシングファン>
俺に取っては彼はカネロに次ぐP4P2位だ
<ボクシングファン>
彼のグーチ(※タマと穴の間の部分)はどんな味だったんだ?
<ボクシングファン>
まさにカネロの味だった
<ボクシングファン>
少なくともお前は素直だ
【海外の反応】井上尚弥とカネロの動きがシンクロし過ぎている件「編集がスゴイ!」
<ボクシングファン>
それでも彼は相応しい評価を得られていない
<ボクシングファン>
彼は黒人じゃないからな 🙁
<ボクシングファン>
カネロ、ウシク、ロマ、ビボル、ベテルビエフ…
ああ、そうだ
上に挙げた選手たちがボクシング界で大きな愛を受けているのは彼らがアフリカ系米国人だからで、これはすべてフロイド(メイウェザー)のせいだな
<ボクシングファン>
ほぼ全ての主要なボクシングメディアから年間最優秀選手に選出され、アリーナを満員にして相手選手に5倍の報酬を提供している数百万ドルのボクサー… これでまだ評価が足りないのか?
ESPNの生放送で彼を絶賛してほしいのか?
【海外の反応】井上尚弥が日本人初の『リング誌』年間MVPを受賞!「アジア人でも2人目」
<ボクシングファン>
彼は文字通り年間最優秀選手賞を獲得し、地球上で2番目の選手だ
なぜそういった(ネガティブな)物語が好まれるんだ?
何か理由でもあるのか?
<ボクシングファン>
アンチの声だけに焦点を当てている
なぜならアンチの声はデカいから意見を拾いやすい
例えばカネロとタンクはおそらく現在のボクシング界で最も大きなファンベースを持っているが、このボクシング板や一般のSNSを見ていると誰もが彼らのことを嫌っているかのように見えるだろう
井上に関しても同様で、比較的ここでは彼は多くの愛情を受けているが、他の場所ではそうでもない
<ボクシングファン>
井上はアメージングだ
よし、ベテルビエフとやるんだ
<ボクシングファン>
若造よ、お前がやれ
<ボクシングファン>
彼はp4p(パウンド・フォー・パウンド)の圧倒的な支配力で誰にだって勝てるよ
<ボクシングファン>
これはクロフォードがスペンスに勝った後でも俺がクロフォードではなく井上をP4Pのキングに据えた際に考慮したスタッツの一つだ
もちろん、クロフォードが公式のP4Pで首位の座を与えられるべきだとは思うが(一時的に)
その公式の名誉があろうとなかろうと、井上はこれまでの数年間のようにP4Pキングであり続けるだろう
2028年、井上はヘビー級の統一王者になるよ(それまでの全ての階級も含め)
【海外の反応】井上尚弥の全タイトルの獲得時の戦いぶりを見てみよう「徐々にモンスター化している」