
「IDフッボル」理論 ブンデスリーガ ヨーロッパリーグ 名将のコラム
名将と長谷部の対話 戦術の著作権料問題とサッカーにおける格差社会
更新日:
あの乃木坂6期生、垢抜けに成功してほぼ齋藤飛鳥に
【超速報】トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「悲報:韓国の水産市場の深刻な衛生レベルがこちら…」→「もう日本に何も言えな...
米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応...
イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
海外「日本人が自分を純日本人だと思っていることに反感を覚える!どうやって違うと教え...
李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国...
韓国人「日本の書店で韓国語の教材を立ち読みしたら倒れそうになりました」
韓国人「日本が世界2位の国だったとか事実なのか?米国の他にもソ連、中国、英国、ドイ...

WikiImages / Pixabay
ボンジョー・コール、諸君。
UEFAの大会といえばチャンピオンズリーグにスポット・オブ・ライトが当たりがちだが、ヨーロッパリーグ(EL)のことも忘れてはなるまい。29日に行われたグループ・オブ・リーグ第5節のH組でフランクフルトがマルセイユを4-0で破り、グループ5連勝で決勝トーナメントへの首位通過を決めた。そのフランクフルトに守備の要として君臨し、日本のベッケンバウワーまたはフッボル界の「ねづっち」(長谷部の著書『こころを整える』とねづっちのトレードマーク『整いました』をかけたか。氏は一発屋芸人にも詳しい)と称されているのが長谷部誠である。
長谷部の戦術に対する問題意識
その長谷部がめでたくこの度のアジアサッカー連盟(AFC)の最優秀国際選手に選出されたらしく、それはそれで実にコングラッツェなニュースとは言えるのだが、私の個人的な意見では彼はもっと世界的な賞、例えばノーベル・オブ・化学賞を受賞するに値する人物だとも考えている。私のIDフッボル理論をあれほど深く学び、現場の実情と見事に化学することができる現役の選手を私は他に知らない。
長谷場のグランデなところはその画期性だ。IDフッボルをチームとして採用する場合にはそこに在籍するGKのインテリジェンスが問われる。そのチームにフッボルIQの低い脳筋GKしかいなければ私の理論はマイナスに振れてしまい、戦術を考える際には自然その選択肢から除外されてしまう。フランクフルトもどうやらそんなチーム状況にあったらしいのだが、IDフッボルをどうしても手放したくなかった長谷部は、何とその創始者である私に直接コンタクトを取ってきたのだ。
聞けば、チームカラーに合わせて私のIDフッボルを一部改変しようと思ったそうで、彼はそれが著作権の侵害に当たるのではとの危惧を患い、私にその改変への承諾を問い合わせてきたのだ。
トータルフットボールが格差を助長?
長谷部「芸術には著作権があるように、サッカー理論を芸術にまで昇華させた名将のIDフッボルにもそれが適用される可能性があるのではと」
名将「実に律義なハポネス(日本人)だ。確かにクライフがトータルフットボールを採用した世界中のチームからJASRAC(氏は日本の社会問題にも精通している)の如く根こそぎ著作権料を徴収していたのは有名な話だが、その額を君は知っているかい?」
長谷部「いえ、全く」
名将「1チームにつき、およそ現在の貨幣価値でいえば9万ユーロ(日本円で約1200万円)だ」
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第6週 「タ...
一流営業マン「天丼は衣をキレイに外して食べる、なぜだか分かるか?」→答えがこちらw...
【観光客が熊に餌を…】 羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する過酷すぎる駆除活...
【高校野球】全国優勝の沖縄尚学 実は超進学校だった! 東大・京大も合格、国立合格は...
【悲報】小学校校長(61)を大声で叱りつけた新人教師(23)をパワハラで懲戒処分
海外「不公平だ!」東京マラソンでの日本人と外国人の扱いの違いに海外大騒ぎ!(海外の...
横浜 対巨人 5勝14敗
【巨人対DeNA21回戦】DeNA・筒香、巨人・赤星から第8号ソロホームラン!リー...
【画像】 人気ぼっち系YouTuber(27)、不倫しただけで誹謗中傷に晒され適応...
【速報】 ダウンタウンの同期芸人、ダウンタウンチャンネルが月額980円と口を滑らす
【ワンピース】若い頃のビッグ・マム、魅力的すぎて旦那の一人になりたいwww
韓国人「鬼滅の刃のせいで特定の韓国のお母さんたちは日本に憎しみを持ち始めました」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「韓国人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(...
長谷部「そんなに!?」
名将「ただ私にはそれが高いかどうかはわからない。それを投資と捉え、チームの戦力が底上げされるのであれば安いという判断も成り立つ」
長谷部「確かに」
名将「しかしその論理は財力のあるプロサッカーチームにのみ通じる話だ。資金のない地域、例えばプロ化が進んでいなかった当時の日本などで実業団チームがトータルフットボールを採用するためにそれだけの著作権料を捻出することができるだろうか」
長谷部「おそらく難しいですね」
名将「そのために世界ではよりフッボルのおける格差が肥大化してしまった。私はその行き過ぎた格差社会を容認しようとは思わない。途上国の草サッカーチームでも最先端の戦術を広く享受できるような方策が必要だと考える」
長谷部「同意です」
名将「900ユーロ(約12万円)でどうだ?」
長谷部「え?」
名将「つまり、その…IDフッボルの著作権料だ。トータルフットボールの実に100分の1だ。もちろん君が望めば分割払いにも対応する」
長谷場「……ええ」
名将「このような良心的な価格設定こそ格差社会の是正に繋がっていくと私は確信している」
長谷部は実に日本人らしく私のスイス銀行口座に一括で著作権料を即日入金し、その迅速な入金手続きに好意をもった私はIDフッボルの解説書『サトルステギの考え』を特別に添付することにした。
拒否権を持つフィールドプレーヤーを配置
長谷部の考えていたアイデアとは、司令塔であるGKに対して拒否権を行使できるフィールド・オブ・プレーヤーを1人配置するというものだった。試合中のGKの指示に明らかな瑕疵があれば、そのフィールド・オブ・プレーヤーが拒否権を行使し、その指示をすぐに修正する。具体的にはGKが「7番、クロス!」と指示を出したとすると、拒否権を持ったフィールド・オブ・プレーヤーが「7番、ガッツが足りない!」とそれを取り下げ、「7番、カットイン!」と新たな指示を送るといった形だ。
それはGKの統帥権を侵すもので指揮系統にも支障を来すが、暴走したGKに歯止めをかけるという意味では、大日本帝国の教訓をくみ取った実に日本人らしい発想と言える。その役割を長谷部は現在フランクフルトでアンカーとして担い、実に高度なレベルで拒否権を発動している。彼が今後、私のIDフッボルをさらに進化させ、彼独自の新たなフッボル理論を生み出すことに期待したい。