
【海外の反応】「遠藤航とマンガラはブンデス最高のデュオ!」シュツットガルトが5‐1でドルトムントを粉砕
更新日:
【悲報】スイスさん、中立国なのにウクライナに戦車リサイクル供与してしまうwwwww
【メキシコ】日産、クエルナバカ工場操業終了へ
現実が一番バグってる…コラ疑惑が晴れない実写画像たち
韓国人「現在、世界で需要に供給が追い付かないレベルの人気を誇っている日本製品をご覧...
海外「日本が言う日本人ファーストって人種差別にあたるの?」
韓国人「韓国トランプ関税25%確定したようです」
「悲劇だ」NYの摩天楼でタムラ容疑者が銃乱射(海外の反応)
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、公開10日間で観客動員910万人突破・・・興行収入は...
海外「一度に3000人が横断する東京の交差点の様子が最高に気持ちいい」 海外の反応
海外「いったいなぜ!」密かに日本が西洋社会に仕掛けた罠に海外が大騒ぎ
韓国人「もしかして、米国にとって韓国は日本よりも重要性の低い国なのですか?何だか軽...
韓国人「キムヘソン負傷者リスト入りで登録抹消になるかもしれません」
[12.12 ブンデス1部第11節 ドルトムント1-5シュツットガルト]
ブンデスリーガ1部第11節で、日本代表MF遠藤航の所属するシュツットガルトが、敵地でmドルトムント}}に5-1で勝利した。遠藤は開幕から11戦連続でフル出場を果たしている。
シュツットガルトが快勝で今季初の連勝を飾った。前半26分にシュツットガルトはMFMFサイラス・ワマンギトゥカがPKを決めて先制。同39分に同点弾を決められて同点でハーフタイムを迎えるが、後半7分、ワマンギトゥカがこの日2点目、2試合連続となる2ゴールを達成して、再びリードを奪う。
さらに後半15分にはMFフィリップ・フェルスター、同18分にはMFタンギー・クリバリにもゴールが生まれて加点。終盤、相手のゴールがVARの介入によって取り消されると、同アディショナルタイム1分にFWニコラス・ゴンザレスが決めて、とどめを刺した。
(ゲキサカ)
―海外の反応―
◼︎ <シュツットガルトファン>シュツットガルトが最後にドルトムントに勝ったのは2007年。その数週間後に俺たちはブンデスのタイトルを獲得した
▪︎夢を見るのはいいことだよな
▪︎<チェルシーファン>このジンクスに賭けてみようかな
◼︎ <ブレーメンファン>ドルトのことをバカにするのはいいが、シュツットを過小評価するのは止めてくれ。彼らは刺激的で非常に効率的なサッカーをしている。新しく加入した選手は全てチームにフィットし、このまま行けばELに出場できると思うよ
▪︎<ブレーメンファン>まじめな話、彼らはブンデスのトップ3と対戦し、負けたのはバイエルンだけだ。シュツットが1部復帰の初年度にこれだけの競争力を発揮するとは思わなかった
▪︎<シュツットガルトファン>しかもバイエルン戦でもかなりの接戦だった。バイエルンの方が圧倒的に戦力は高かったが、ほんの小さな1つか2つかがうちに味方していれば、引き分けに持ち込めたと思う
◼︎ 遠藤って選手を知らなかったんだが、どこにこんなビーストが隠れていたんだ?
◼︎ ロイスはCFじゃないって。ドルトの首脳陣はこのことを頭に叩き込む必要があるよ。いつも同じ過ちを繰り返している
▪︎<ドルトファン>ああ。ハーランドならスペースを活用していただろう場面で、ロイスは足元にもらおうと多くのチャンスを逃していた
▪︎<ドルトファン>クソ! ムココを9番として先発させろよ
◼︎ <レスターファン>シュツットは勝利に値したよ。彼らが8位(現在7位)にいるのも頷ける
◼︎ <ドルトファン>俺たちは何が間違っているんだ? 試合に勝つための鍵はポゼッションじゃなかったのか?
▪︎調べて驚いたよ。あの体たらくで支配率が72%だったんだな
▪︎<スパーズファン>ちなみにリヴァプールはアストン・ヴィラに対して支配率は70%(※2‐7で敗戦)
▪︎<ドルトファン>杜撰なパスばかりを回すだけではどうにもならないってこと
◼︎ <チェルシーファン>シュツットは見事だった。ソサ、クリバリ、遠藤、マンガラがドルトムントをピッチの外に弾き出した。驚くべきエナジーだわ
【謎】 お前らがFirefoxを使わなくなった理由
【驚愕】 ワイ「駐車場経営したいです」義父「バカか。そんな儲からないものは無理だ!...
紀藤弁護士「北村弁護士、大丈夫ですかね?大人が誹謗中傷してると美しい日本は失われま...
東大生「東大にいると『持たざる者』になのに田舎にいると『持てる者』になる」
大谷翔平、4打席連続三振…
議席が減ったら責任とって総理辞めるってどんな理屈なん?
阪神岡田顧問がカープ不振の原因を指摘「なんか淡泊よね」「しつこいイメージが去年まで...
阪神・大竹 絶叫!W満塁斬り 4戦4勝“鯉キラー”に藤川監督「頼もしい、その一言で...
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第7話 海外の反応:なんかもうすごいこと...
海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
大谷の通算本塁打308本←現役日本人の記録で2位になる
韓国人「現在、世界で需要に供給が追い付かないレベルの人気を誇っている日本製品をご覧...
韓国人「韓国トランプ関税25%確定したようです」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、公開10日間で観客動員910万人突破・・・興行収入は...
▪︎遠藤とマンガラはバランスという点では現在、欧州屈指のデュオだと言っても過言じゃない。彼らの能力は素早くボールを奪い返し、即座にパスやドリブルでそれを前進させ、今日のように勝利のカギになる。遠藤は現在、デュエルと縦パスでブンデスの首位を走り、マンガラは他の選手よりもドリブルで相手を剥がせ、守備面でも優れている。両者とも非常にピッチを広くカバーし、遠藤はプレスの成功率でも2位だ
▪︎彼らは計り知れないね。ブンデスの中では明らかに最高のデュオだろう
◼︎ <シュツットガルトファン>今のチームがめちゃくちゃ好きだ
▪︎<バイエルンファン>君たちの試合は見ていてとても刺激的だよ。シュツットが面白いアプローチで成功しているのを見られて嬉しい
◼︎ <ドルトファン>忘れているかもしれないが、うちはケルン、フランクフルト、シュツットガルトと9ポイントが計算できる3試合で、レイナのスーパーゴール(フランクフルト戦)でようやく1ポイントを取れただけだった。毎度毎度、同じ過ちを修正できないでいるよ
▪︎<バルサファン>ようこそ、うちのクラブへ
◼︎ <バイエルンファン>シュツットは8点を叩き込むべきだった(笑)
◼︎ <バイエルンファン>今のドルトムントはクロップ時代に匹敵する才能を有しながら、あのチームの影すらも踏めていない
◼︎ <シュツットガルトファン>イエーイ! 2007年以来のベストチームだ。彼らはマジでイケている
◼︎ <アーセナルファン>シュツットが来季、欧州の舞台に立てるかについて話そうぜ
▪︎<シュツットガルトファン>頼む、止めてくれ。そうしたことを意識し始めるとチームが崩壊しそうな気がするんだ
▪︎<シュツットガルトファン>ああ、その話をすると降格してしまう恐怖がやってくる
◼︎ <シュツットガルトファン>引き分けるのはそう難しくないと思っていたけど、これは予想外の結果だよ
◼︎ <フランクフルトファン>以前にも書いたが、ファブレのドルトでのキャリアはただ、そのひどい戦術を個々の才能ある選手たちが尻ぬぐいをしていただけに過ぎない。ドルトファンがいつまでもファブレを支持し続けているのが理解できないね
▪︎<ドルトファン>これを言うと同じドルトのファンに低評価を食らうんだけど、ファブレは勝ち点獲得率ではドルト史上最高の監督だけど、その指導力は平均的なものだ。このチームの選手は才能に満ち溢れている。本当のエリート監督を招聘すれば、タイトルを獲得できると思っているんだけど
▪︎<フランクフルトファン>中堅チームを率いるには良い監督だと思うけど、トップクラブの監督は務まらないよね
▪︎<バイエルンファン>コバチのようにね
◼︎ <シュツットガルトファン>全ての選手が100%の力を出し切っているのを見るのが好きだ。それから遠藤のユニフォームを買おうと思っている
▪︎<シュツットガルトファン>彼はマジで信じらないくらいに素晴らしい。ブンデスのDMFではキミッヒに次ぐと思う
◼︎ <シュツットガルトファン>うちはここ10年で一番のサッカーをしているよ
◼︎ <バイエルンファン>うちが1‐5で負けたフランクフルト戦を思い出したわ(※コバチ時代)。うちの場合はその敗戦がよりチームを強くしたけど、ドルトがこれからどう立て直すのかを見てみよう
▪︎まあ、ファブレのままじゃ何も変わらないだろうな
◼︎ <ドルトファン>このチームにはビンタが必要だわ
◼︎ <シュツットガルトファン>失望している。うちは7‐1にすべきだった
▪︎<ドルトファン>賛同する
◼︎ <チェルシーファン>ファブレOUT
▪︎ベンゲルIN