
ボンジョールノ、親愛なる日本の諸君!
更新日:
刈川くるみアナ ノースリーブの●●とお尻!!
【超速報】トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwww...
日本人水彩作家の「ひと塗り完成作品」が素晴らしいと海外で話題に「一見シンプルなのに...
日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「悲報:韓国の水産市場の深刻な衛生レベルがこちら…」→「もう日本に何も言えな...
米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応...
イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国...
韓国人「日本の書店で韓国語の教材を立ち読みしたら倒れそうになりました」
韓国人「日本が世界2位の国だったとか事実なのか?米国の他にもソ連、中国、英国、ドイ...
ボンジョールノ、親愛なる日本の諸君。
この度、日本のある友人から世界ひいては欧州のフッボル(※1)シーンのリアルと今後の潮流を、そして成長著しい日本フッボル界に対する提言を日本向けの媒体で発信してくれないかとの要望を頂き、こうして私の言葉が諸君らの目に届くこととなった。

Pexels / Pixabay
しかし当初は私も大好きな日本からの実に興味深いオファーとは言え、これを一抹の憂慮でもって捉えた側面があることも真実だ。というのは私のフッボル談義はいかにも専門性を帯びており、それが一般の日本フッボルファンの興味に適うかが疑問視されたからだ。そこで私は率直にその友人に訪ねてみることにした。以下がその会話だ。
名将「実に実に興味深い話だ。しかし君も知っていようが、私に一度フッボルの話をさせたら『いいちこ』(※2)の10本や20本がすぐに空いてしまうほどで、しかもその内容はいかにもマニアじみている。それに需要があると思うかい?」
友人「需要とはあなたらしくもない。それを開拓してきたのがあなたなのでは? 世界を放浪し、十億とも言われる貧しい子供たちにサッカーを教えてきたことは隠せない真実です」
名将「十億とはいささか誇張が過ぎる。妻の計算では数億だ。しかし今の君の言葉は実に興味深く私の胸を打ったようだ。つまり私の答えはヤーだ」
友人「イヤ(嫌)?」
名将「日本人のくせに君はワカバヤシ(※3)を知らんのか」
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第6週 「タ...
【速報】 東京の再開発がエグすぎて、地方民涙目wwwwww
【画像】 松本人志が流行らせた言葉が凄すぎるwwwwwwwww
ヤクルト青柳晃洋(31)、ノーコン治らずアメリカから帰国
パ・リーグ首位攻防戦、モイネロと伊藤大海の両エースの力投で0-0延長戦へ…
韓国人「日本の都市の美観と道路の現実」
開幕前カープファン「九里亜蓮?10勝10敗で、せいぜい防御率3.50の投手。怪我無...
【首位攻防戦】日本ハム、逆転!!!!
パ・リーグ首位攻防戦、モイネロと伊藤大海の両エースの力投で0-0延長戦へ…
ヴィーガンは「不味い料理を食べた方が徳が高くなる」と思ってるらしい
コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
韓国人「鬼滅の刃のせいで特定の韓国のお母さんたちは日本に憎しみを持ち始めました」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「韓国人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(...
といった経緯で、無事にこの企画が産声を上げたわけだが、先述したように私のレポートや提言はフッボルを嗜む程度の読者には取っつきにくい面があるかも知れない。だからといって私は決して難解なだけの読み物とはせず、クライマックスシリーズ(※4)のような刺激的な体験を提供することを保証したいと思う。
これから諸君らと「京〇銀行」(※5)のようななが~い付き合いとなることを願っている。これはややローカルネタだったかな、フフフ。
ーバビントン・サトルステギー
バビントン・サトルステギ氏 1956年アルゼンチン生まれ。ガガーリンの「地球は青かった」という言葉に影響を受けサッカーを始める。ユース年代には代表に選ばれていたとも言われ、現役時代の得意プレーはダイナマイトと称されたというヘディング。83年の現役引退後は世界を放浪し、さすらいの指導者として数億の子供たちの指導にあたり、大小4千以上のクラブで指揮を執ったと噂される名将。その戦術眼は時代の先をデコイランすると評され、カンボジア代表監督の座を巡っては最終面接まで本田圭佑としのぎを削り、現在は国籍を取得したイタリアで評論活動を行っている。また年に300回以上の極秘来日を果たすという大の親日家でもある。「FIFAから国民を守る党」党首。
編集者注:(※1)スペイン語の「サッカー」。氏は母国アルゼンチンの公用語であるスペイン語と現在の拠点であるイタリア語を混合して話す(※2)氏は本文中にもあるように大の親日家で、日本食にも精通している(※3)氏は日本のカルチャーにも造詣が深く、これは「キャプテン翼」37巻で若林源三がハンブルクからのプロ契約オファーにドイツ語で「ヤー(ya、はい)」と答えた一コマを借用したもの(※4)氏は元アスリートとして他の様々なスポーツも観戦し、殊に日本のプロ野球文化には深い感銘を受けている(※5)氏は日本のテレビCMにも実に興味深くチェックをしている