
【海外の反応】ヤンキースのコールが打者の挑発にキレた結果「このクレイジーさw」
更新日:
証券口座8社乗っ取られる
【速報】永野芽郁、ガチのマジで誤解だった!!!
【画像】 意地でもカメラに映りたいラウンドガールがめっちゃかわいいwwwwwwww...
日本の西濃運輸が動物園のカンガルーをスカウトしてて笑ったwww【タイ人の反応】
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
ちょっとお腹がすいてきちゃった。水槽内で泳ぐ仕事をしている最中にお腹が空いてしまっ...
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧くだ...
海外「かっこいい!」日本を満喫しすぎな世界最強の男たちに海外が超感動
外国人「海外で海老タコヤキを食べた、これ本物の日本食に見える?」
韓国人「体格は勝った!でも心は負けた…」日本人の魅力に嫉妬wwwwww
韓国人「日本とアメリカは何故ロボット審判を導入しないの?」
韓国人「自称日本より裕福だという韓国の現実をご覧ください」【2025お金持ちが最も...
■ヤンキース 3-1 マリナーズ(日本時間21日・ニューヨーク)
ヤンキースのゲリット・コール投手がマウンド上で見せた“苛立ち”に賛否の声が上がっている。打者の行動に腹を立てて頭上に球を投じ、最後は三振に仕留めて相手ベンチを“挑発”。ファンは「最高。コールをリスぺクト」「3億2400万ドル(約459億円)ももらっていて、カバイェロのやることに文句をつけるなんて」と声を上げている。
20日(日本時間21日)に本拠地で行われたマリナーズ戦だった。3-1の7回無死から、迎えたホセ・カバイェロが打席を出たり入ったりしたことが気に食わなかったのか、直後にこの日の最速球をマーク。さらに頭のはるか上へ投げた。ベンチに戻る際には右人さし指を横に振りながら相手ベンチをにらみつけている。
2020年から9年総額3億2400万ドル(約459億円)でヤンキース入りした右腕のこの行動への意見は様々だ。米メディア「ジョムボーイ・メディア」は「コールは投球間のカバイェロのふざけた行動に苛立った。コールはお返しにその日の最速球を投じ、続いて打者の頭のかなり上に一球投げ、彼を三振に取った後、彼をしかりつけた」と伝えた。ファンは「コールもヤンキースも大嫌いだけど、このコールはラブ」「コールあまりにうんざりしてたのね。これ大笑いした」と反応していた。
(Full-Count編集部)
翻訳元:https://qr.paps.jp/pSW61、https://qr.paps.jp/3Qd2d
海外の反応
※暴投は3:42~【予備動画】
.<マリナーズファン>
くたばれ、ヤンキース
.<マリナーズファン>
このスポーツマンシップが好きだね(※皮肉)
.<マリナーズファン>
キャブ(カバイェロ=打者)が好きだよ
これは素晴らしいわ
.<マリナーズファン>
キャビーのよるエキスパートな挑発行為
.<マリナーズファン>
うちにはキャビーのような荒らし屋が何年もチームに必要だったんだ
彼はうちを祝福するために天から贈られてきた天使なんだ
パパ・キャビーは永遠に
.<マリナーズファン>
オウ、ヤンキースが大嫌いだ
昔はまだ多少の敬意はあったが、今はアストロズ並みに嫌っている
.<マリナーズファン>
コールは普通に嫌いなタイプの一人だわ
本当に嫌なヤツに見えるよ
【衝撃】 赤ちゃんポストに預けれられた少年の“その後”がすごい
【疑問】 東北道の三人死亡逆走事故、現場の状況がヤバすぎる「これ逆走するか?」
【悲報】 木村拓哉さん、台湾の古着屋行くだけでとんでもないことになってしまう
海外「私も日本に生まれていれば…」 日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がり...
【悲報】撮り鉄スレに殴り込んだなんJ民、謎の電車攻撃に敗れる
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年春アニメの海外スコアランキング第3週 「数...
【悲報】 来年上野のパンダが返還されたら日本のパンダ0
【悲報】いまだにググってる奴は時代遅れのおっさん!いまの若者は「タグる」やぞwww
【朗報】ダウンタウンチャンネル(仮)の月収1億見込み 松本人志さん大勝利へ
カープドラ1斉藤、プロ3年目も1軍登板ゼロ。高卒投手育成の難易度の高さを現わす事例
【NBA】独特なシュートフォームの選手といえば?
韓国人「日本の菅野智之、ヤンキース相手に5回無失点8奪三振」→「8奪三振www何事...
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧くだ...
.<マリナーズファン>
失せろ、不正野郎のコール
粘着物質の指を(マリナーズのベンチに向かって)振りやがった
.<マリナーズファン>
キャビーも好きだけど、しかしコールがスコット(マリナーズ監督)をコケにした行為も好きだよw
.<マリナーズファン>
リポーターがコールにこのことについて尋ねた時、彼は「ああ、高めの速球は効果的な時もあるからね。時には打者の目線の高さを変える必要があるんだ」と真顔で答えていたのが気に入った
.<ヤンキースファン>
「打者の目線の高さを変える必要がある」w
.<マリナーズファン>
コールは正しい方法で対処した
そこには危害も反則もなかった
.<マリナーズファン>
おそらくここでは不評な意見だろうが、同意するよ
両者は頭脳戦をやっていた
誰も他人を傷つけようとはしなかった
これは2人による駆け引きなんだ
.<マリナーズファン>
100%同意
俺はみんなと同じようにヤンキースは大嫌いだが、キャビーとコールは心理戦を展開していたんだ
この対戦の全てを心から楽しんだよ
.<マリナーズファン>
顔をしかめたコールはティム・ロビンソン(コメディアン、俳優)のようなエネルギーを放っている
.<マリナーズファン>
これは最も「若いヤツ、良く聞け!」的な行為だわ
.<ヤンキースファン>
コールはとんでもない男だ
.<ヤンキースファン>
コールは冷酷だね
.<ヤンキースファン>
昔はこんなふざけたことをした打者にはよく罰を与えていたもんだよ
ペドロ(マルティネス)がレッドソックスにいた頃、ツインズ戦でそれをやっていた
.<ヤンキースファン>
この男(コール)が好きだよ
彼は戦士だ
.<ヤンキースファン>
誰が野球はロマンチックじゃないって?
.<ヤンキースファン>
(怒っていた)マリナーズの監督は繊細過ぎるな
彼(カバイェロ)はエースでもなく、ただの9番打者だろ
.<ヤンキースファン>
コールの最後の(指を振っている)表情が面白すぎる
.<ヤンキースファン>
このプレーの後にコールは俺のヒーローになったよ
.<ヤンキースファン>
今シーズンの最高の出来事
1.ジャッジが本塁打のペースを維持している(健康な時)
2.ゲリット・コールとそのクレイジーさ
【海外の反応】少女さん、他人のホームランボールを盗んで外野へ投げ返す「被害者はスレ主かよ…」