
【海外の反応】冨安健洋に関する面白い逸話を紹介する「友達になりたかったわ」
更新日:
【朗報】僕青、新曲が爆売れしていたwwwwwwwwwww
【埼玉】勝手に埋葬する「闇土葬」 イスラム教徒の増加で霊園トラブル「夜の間に来て埋...
韓国人「悲報:日本で撮影された韓国人が味わうことのできない光景がこちら…」→「羨ま...
海外「信じられない!」何があっても本塁打を放つ大谷選手の精神力に海外がびっくり仰天
韓国人「最近カナダのトロントに凄く大きなものが出来ました 」
大谷翔平43号ホームランにエンゼルスファンも騒然!
大谷翔平の4試合連続43号豪快ホームランに全米騒然!←「ショーグンだ!」(海外の反...
海外の反応 「名誉挽回」大谷翔平、4戦連発43号HR!ナ・リーグ単独トップ
韓国人「日本の日経平均、4万3000円突破 史上最高値更新 時代は日本株だ」→「日...
「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=韓国の反応
韓国人「韓国文化が世界中でブームになってるけど、日本文化と比べて影響力はどちらの方...
韓国人「路線バスの信号無視で横断歩道を渡る歩行者二人が亡くなる」
スレ主「冨安健洋について、面白く興味深い逸話をいくつか紹介する」
・日本代表での遠征中、ホテルの部屋の壁に向かってボールを蹴っていたら、隣室の堂安律(PSV)がやって来て、トミに「止めてくれ」と苦情を入れないといけないほどに夢中になっていた
・コロナのワクチンを打った後、財布を取り出して「いくらですか?」と聞いたらしい(日本国民は無料でワクチンを接種できる)
・橋岡大樹(シント=トロイデン)と板倉滉(シャルケ)によれば、トミは気が付くと一人で(トレーニングなどをしており)、常に体や体調を一番気遣っている一人だという
・彼の性格を一言で表せば「とにかく真面目」
・15歳の時にアビスパ福岡のトップチームの練習に初めて参加した
・小学生時代のコーチの言葉によれば、彼は狂ったように足が速く、福岡市で彼よりも速い子はいないと確信していた(大袈裟だとは思うが、その絵は浮かぶよねw)
翻訳元:https://bit.ly/3mncJhk
海外の反応
1.<アーセナルファン>
トミと友達になりたかったわ
2.<アーセナルファン>
ベンゲルがずっと求めていたような選手に感じるね
(ナチョ)モンレアルのような雰囲気を持っている
3.<アーセナルファン>
>>2
ああ、アーセンはきっと彼のことが好きになっていただろう
4.<アーセナルファン>
>>2
誰かが冨安は(カール)ジェンキンソンの肉体を持ったモンレアルだと言っていたな
5.<アーセナルファン>
>>2
僕はナチョが大好きなんだ
彼はとても素晴らしい男で、堅実な選手だった
あの2017/18年シーズンの連続試合ゴールがお気に入りで、特にスウォンジー戦でのエジルが彼を見つけた時のゴールはどれほど素晴らしかったか!(ゴール動画リンク)
6.<アーセナルファン>
>>2
ベンゲルは何か意図を持ってアジアの選手に賭けていたように思う
7.<アーセナルファン>
>>6
彼が日本のリーグにいた経歴を考えると、日本人のプロ意識を目の当たりにし、それが他の選手に良い影響を与えるのを期待していたんじゃないかな
8.<アーセナルファン>
>>7
これは一般論だけど、日本の文化はとても規律があって、敬意と誠実さを重んじている
そのことがベンゲルの人生観、サッカー観に大きな影響を与えたんだと思う
【海外の反応】 ぬきたし 第3話 「クーデレスナイパー最高!」「下品なアニメでこん...
【DQNの川流れ】 13人死んだ「玄倉川水難事故」から26年…以降キャンプの水難事...
トランプ氏、インテルCEO「素晴らしい」 手のひら返しで株価6%上昇
【日本ハム対ロッテ15回戦】日本ハム・レイエス、ロッテ・種市から第22号同点ソロホ...
韓国人「韓国史上初めて日本映画が年間興行1位を取るだろうwwww」
『佐藤輝明を休ませる』←まあわかる『代打でも使わない』←わからない
ひろゆき氏、広陵の甲子園出場辞退に持論 「同じ組織に所属しただけで責任を取らされる...
カープ〝屈辱的〟自責0で完封負け。守乱3エラーの5安打完封負けで大瀬良援護できず。...
ひろゆき「店内で食べ終わったお客さんにだけポケモンカードを配るようにすればよくない...
【朗報】 松屋さん、猛暑に挑む、渾身のスタミナ飯「カルビホルモン丼」発売
大谷翔平、まさかのトリプルプレーwww
韓国人「最近カナダのトロントに凄く大きなものが出来ました 」
韓国人「日本の大谷翔平、4戦連発の43号勝ち越しソロホームラン!!!」→「GOAT...
韓国人「大谷翔平が4試合連続ホームラン!43本目で単独トップ浮上!」→「日本が羨ま...
9.<アーセナルファン>
>>8
彼の自伝の中に、日本では選手が練習し過ぎる余り、ボールを隠さざるを得なかったというエピソードが書いてあったな
10.<アーセナルファン>
>>2
サニャ「(咳)ゴホ、ゴホ…」
11.<アーセナルファン>
彼のことが大好きで、追加でもう一体ほど欲しいくらいだ
チームが必要とする究極のプロフェッショナルで、模範となる選手だよ
12.<アーセナルファン>
つまり要約すると、冨安がその気になれば街全体よりも速く走れるってことだな
13.<アーセナルファン>
>>12
街はそんなに速く走れないからね
14.<アーセナルファン>
一度だけ冨安に会ったことがあるんだけど、彼は驚くほどに素朴で、そしてとても面白いんだ
15.<アーセナルファン>
>彼の性格を一言で表せば「とにかく真面目」
これとは別に、トミを語る上での相応しい言葉は「素晴らしい人格者で、本当に頭が良く、とても素敵な少年」
16.<アーセナルファン>
>>15
その表現が気に入った
17.<アーセナルファン>
これは推測だが、トミは引退した後もずっとクラブに記憶されるような存在になると思う
どこかメルテザッカーを思い出させるんだ
両者ともに天性の才能はないが、絶えず自身を磨き上げることで良い選手になっていった
また、共に内省的で(頭が良い指標)、ピッチの中の狭い範囲だけでなく、ゲームの全体像を把握することができる
そして自分が見据えた目標に対して、とても献身的に取り組んでいる
彼らは声を張り上げるリーダータイプではなく、思慮深さなどで模範となるような男たちだ
何もメルテザッカーだけでなく、チェフやアルテタだってそのような選手だった
彼らは引退後にそれぞれ別の道を進んだけど、共通する特徴を持っていたと思う
18.<アーセナルファン>
ゴジラなんてほっとけ
トミこそが日本から誕生した最高傑作なんだ
19.<アーセナルファン>
>「とにかく真面目」
ミケル(アルテタ)に取っては夢のような選手だな
20.<アーセナルファン>
堂安もトミの遊びに参加すべきだったなw
<関連記事>
-
【海外の反応】冨安健洋がリーズ戦でビッグプレーを見せるも負傷交代「チームの最重要選手が…」
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、負傷交代となったDF冨安健洋の状態について明かしている。 18日に行われたプレミアリーグ第18 ...