
【海外の反応】欧州5大リーグの監督の勝率ランキングをご覧下さい「ペップはやっぱり凄いな」
投稿日:
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検
【衝撃告白】被害女性Aさん、フジテレビ第三者委の調査結果についてコメント!その内容...
中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つ...
韓国人「不動産投機対策で日本が導入した税金をご覧ください」→「韓国は幸いだよ 隣の...
米国人「日中韓を団結させてしまったうちの大統領って…」
日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
海外「日本のオタク文化は世界に女性軽視を輸出している!日本人は外国人を恐れているの...
海外「日本とは大違い!」タイ大地震で発覚した日本と中国の建設技術の差に現地人が大騒...
韓国人「韓国が必死になっても不可能だったことを、カナダが簡単にやり遂げてしまう…」...
韓国人「日本で人気の韓国海苔なんだけど日本でなかな売れない商品」
韓国人「リヴァプール、日本と香港でアジアツアー開催決定・・・韓国はなし」→「親日ク...
スレ主
「2000年以降の5大リーグにおける監督の勝率」
<プレミアリーグ>
<ラ・リーガ>
<セリエA>
<ブンデスリーガ>
<リーグ・アン>
翻訳元:https://bit.ly/3EwTsmK
海外の反応
.<リバプールファン>
(プレミアの)勝率が0.73%なんてかなり低いな(※グラフィックの表記)
100試合で1勝もしない計算だ
.<サッカーファン>
グアルディオラが史上初の2勝目に挑む
.<マルセイユファン>
やっぱりヤツは詐欺師だったんだ
.<サッカーファン>
しかも禿げ上がっている
.<レアルファン>
10進数からパーセント表記にするのをガチで忘れていたらしい
.<インテルファン>
セリエAの首位が5大リーグで最も勝率が低く、最下位が最も勝率が高いのが興味深いね
.<サッカーファン>
レバンドフスキがバイエルンで最高レベルのプレーを披露しながら、同時にレバークーゼンを指揮することができたのはクレイジーだな
サッカー界のレジェンドだ(※別人のサシャ・レバンドフスキ)
.<ミランファン>
5大リーグ全てでトップ10入りしたのはアンチェロッティのみ
.<クリスタルパレスファン>
コンプリート
.<アーセナルファン>
エバートンで監督を務めてなければ、全てのリーグでトップ6入りしていたのに
.<トッテナムファン>
ちくしょう、エバートンめ
.<リバプールファン>
アンチェロッティがエバートンの監督だったなんて、もはや正気だとは思えない
.<サッカーファン>
パンデミックのロックダウン中ということもあり、本当に夢を見ているようだった
.<リバプールファン>
アンチェロッティとハメス・ロドリゲスがエバートンにいると、2015年時点で誰かにそれを伝えた時のことを想像してみてくれ
寒い時期に山口俊のちゃんこハマスタで売れば人気出そう
中日井上監督「4番石川昂弥が打てなかったのが敗因。そこが全て。あいつが反省しどう感...
5Gのドコモホームルーターが5200円になるのなら5500円の光に入れば?
「南海トラフ」高層ビルから出られない、助けが来ない…長周期地震動で「高層難民」多数...
【朗報】 中日ドラゴンズ、強い
【MLB】ヤンキースの魚雷バットって
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
中日4番・石川昂弥『外飛、三振、三振、三振』
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」8話感想:外国人、メイドアンナ&グレ...
武田鉄矢「中居君がああいう事したのは独身だったから。嫁がいたらそんなことしない」
中居正広とフジテレビ、第三者委員会に厳しく断罪されまくる
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
韓国人「日本人が夢中の目黒川沿いの桜も実は韓国が日本にくれてやったものなんですよ」
韓国人「韓国人と日本人のフィジカルの差をご覧ください」→「」
.<サッカーファン>
ルベン・セレス(セインツ暫定監督)は今、100%の勝率を誇っている(※初陣でチェルシー撃破)
.<サッカーファン>
ペップはデキる男だな
3/5のリーグでトップとは
.<サッカーファン>
グアルディオラが3つの異なるリーグで最高の勝率にあるのは、それらのリーグの質に関するどんな主張にも拘らず、とんでもないことだよ
.<サッカーファン>
プレミアでもブンデスでも首位に立つグアルディオラ
凄まじいわ
.<サッカーファン>
ダントツでリーグ戦における最高の監督
.<サッカーファン>
ダントツは言い過ぎ
サー・アレックス(ファーガソン)は2倍の試合数で、しかも状況が全く異なる中でほぼ同じ勝率を残している
.<サッカーファン>
サー・アレックスの513試合で勝率68%はどうにかしているよ
.<セビージャファン>
彼は史上最高の監督だ
そうでないと主張する人間は、20年以上連続で勝ち続けることがどれほど困難なことかを理解していない
.<サッカーファン>
ルイス・エンリケの名前は「エンリケ」だけを切り取っちゃいけないんだが
.<レアルファン>
フリックのバイエルンは恐ろしかったね
.<サッカーファン>
ペップよりも下というのは衝撃的だ
ペップ時代のバイエルンが恐ろしくなかったとは言わないが、フリック時代のバイエルンは敗戦が少なかった気がする
.<バイエルンファン>
ペップのバイエルンは勝ち点90と88を叩き出したのに対し、フリックは“たったの”82を記録しただけで4敗もしている
ハインケスのバイエルンが34試合で29勝1分1敗、勝ち点91を獲得したのが最高であることに変わりはない
.<リバプールファン>
ブンデスにクロップはいないのか?
.<英国人>
マインツ時代を含めれば入らないんじゃない?
おそらくはその時の数字が足を引っ張っているんだと思う
.<サッカーファン>
テルジッチって良かったのか
彼がサッカーテ口リスト(※退屈なサッカー)と呼ばれていた記憶しかないが
.<レアルファン>
グアルディオラvsモウリーニョのクラシコ時代に戻してくれ
このサッカー板はとんでもなく荒れるだろうな
.<ポルトファン>
モウリーニョとペップのスペインでのライバル関係は本当に面白い
.<アーセナルファン>
サッカー界の絶頂期はこの時で、それ以来、俺たちはその時代を取り戻そうとしている
.<サッカーファン>
他のトップチームがアーセナルを圧倒していた中でベンゲルがあれだけの勝率を残していたという事実は、かなり印象的だと言わざるを得ないよ
彼は自分が知る限り、どの監督よりも少ない予算で多くのことをやってのけた
.<ユナイテッドファン>
モウリーニョはレアルでどれだけ優れていたんだよ
何が彼の任期に終止符を打ったんだ?
.<サッカーファン>
3シーズンで終わる典型的なモウリーニョ
.<サッカーファン>
ドレッシングルーム(ピッチ外のいざこざ)で負けたんだ
.<NECファン>
クーマンはバルサで60%の勝率を残していたから、ここに加えるべきだとコメントしようとしたが、バレンシア時代に22%の勝率だったことを忘れていた
.<チェルシーファン>
スパーズはモウリーニョとコンテの勝率を台無しにしやがった