
【海外の反応】MLBで成功できなかった日本人打者を挙げていけ「福留の名前は伝説だった」
投稿日:
【韓国】対馬仏像を日本側に引き渡し
【朗報】白ギャル大好きワイ、凄くHなビデオを発見する
【悲報】 フワちゃん、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行wwwwwwwwwww...
海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
韓国人「日本で韓国とは比較にならないほど盛んに行われているものがこちらです…」→「...
海外「日本に実際に住んでみて正しいと思った格言は?」
【海外】「鳥肌がヤバい」ドジャース大谷翔平が2戦連発劇的12号3ランホームラン!
大谷翔平が12号決勝ホームラン、本塁打数でMLB首位タイに、ドジャース対Dバックス...
韓国人「キムヘソンの弱点がバレてしまいました」
対馬の仏像、韓国の寺を離れ日本に発送される=韓国の反応
韓国人「日本の大谷翔平の勝ち越し12号3ラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「神」...
韓国人「日本は歴史が長い国なのに、なぜ日本料理は寿司以外に一つも存在しないのでしょ...
スレ主(ロッキーズ)
「大谷や鈴木誠也のような日本人選手がMLBで大成功を収めている一方、最近の日本人打者でメジャーでの打席に適応できなかった選手は誰?」
筒香嘉智(MLBのキャリア):-2.0WAR、557打数、110安打、18本塁打、打率.197
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1bastoz/weve_seen_japanese_guys_like_ohtani_and_seiya/
海外の反応
<レイズファン>
シーズン前の筒香の盛り上がりにはちょっと興奮していたんだけどな
<ブレーブスファン>
西岡剛というツインズファンと俺以外には誰も覚えていない選手
<ツインズファン>
惨事だったね
<ツインズファン>
正直、彼は気の毒になるくらい本当にダメだった
<ツインズファン>
最も奇妙だったのが彼は日本で遊撃を守っていたが、肩が弱いためにツインズは彼を二塁に移す必要があったことだ
どのように機能させる予定だったのか理解できなかったよ
<ドジャースファン>
少なくとも彼は球団に給与を返上したから
本当に高潔な男だった
マイナーで過ごした3年契約の最終年の給与を放棄した
<レッドソックスファン>
待ってくれ、マジか?
<マリナーズファン>
日本では首位打者になったが、ここでは上手く適応できなかった
彼の失敗にはとても失望させられたよ
<MLBファン>
彼がMLBでの最初の試合で足を骨折したことを忘れてはならない
開幕数試合目で守備のクロスプレーで骨折
【海外の反応】日本人が選ぶ日本球界史上最高の30人がこちら「王貞治が3位だと?」
<ヤンキースファン>
カズ松井(松井稼頭央)はその例の1つだが、もう15年以上も前のことだ
より最近の例としては福留孝介が挙げられる
<MLBファン>
(カズ松井は)シーズンの開幕戦で3年連続先頭打者ホームランを放ったが、それでもやっぱり最悪だったな
<メッツファン>
その1つはランニングホームランだったんじゃないか?
彼がメッツにいた頃、俺はリトルリーグで二塁手をしていたけど彼は素晴らしい選手だと思っていた
でも残念ながら、そうじゃなかったな
<MLBファン>
K松井について俺が覚えていることは(アストロズ時代に)痔の手術で負傷者リスト入りしたことだ
<レイズファン>
岩村明憲は日本時代の輝きには遠く及ばなかったが、彼は3年間でまずまずの成績を残し、2008年のワールドシリーズ進出に繋がるアウトを取ったことで、永遠にチームのレジェンドとなった
<MLBファン>
もう10年以上も前になるが、川崎宗則はNPBではまずまずの打者だったけど、メジャーの投球には対応できなかった
<マリナーズファン>
ああ
しかし彼は決して足をつらないからな(動画)
<ブルージェイズファン>
ブルージェイズのレジェンドだ
彼はブルージェイズファンの心を永遠に掴んでいる
<カブスファン>
彼はカブスでの最終シーズンで140OPS+を記録し、ワールドシリーズ制覇を果たした!(どれだけ試合に出場していたかは目を向けないでくれ)
【海外の反応】川崎宗則の教えを実践する大谷翔平をご覧ください「これは賢者の知恵」
<MLBファン>
福留孝介の期待外れぶりを覚えている人はいるかな?
<カブスファン>
シーズンの最初の月を除いてはな
【中日】井上監督「マダックスは結果論。選手にブツブツ言うつもりは全くない」/一問一...
「大エース」菅野智之、連敗ストップの無双ぶりに騒然…巨人ファンは悲鳴「頼む帰ってき...
【画像】 車中泊セットwwwwwwwwww
【衝撃】 旦那が『免許証ロンダ』してたから離縁したいんだがいくら取れる?wwwww...
佐々木朗希(完全試合の姿) 平均100マイル、コントロール良い、フォークキレキレ ...
C-中村奨成.364(44-16)3打点 出塁率.417 OPS.894
【ひめゆりの塔】西田昌司議員、謝罪風煽りを披露!
海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
カープドラ1佐々木泰 .583(12-7) 1本 OPS1.476 三振0←この化...
中国オタク「中国の歴史をネタにした日本のマンガにはどんな時代を舞台にした作品がある...
今井達也さん、バケモノ過ぎる!
韓国人「日本で韓国とは比較にならないほど盛んに行われているものがこちらです…」→「...
韓国人「逆転後ダグアウトで話す日本の大谷とヘソンをご覧ください」→「ペコペコするの...
韓国人「イ・ジョンフ、4打数無安打・・・ついに打率3割崩壊」→「もう攻略されたのか...
<カブスファン>
彼はいつもシーズン当初は好調だったよな?
最初の数週間を見てシーズンで大暴れすると思ったんだが
春先だけは鬼のように打つも、その後は下降の一途
<カブスファン>
彼は“並み”の選手の典型だった
4年間で4.4rWAR、キャリア平均でOPS+99、そして.258/.359/.395/.754のスラッシュライン(打率/出塁率/長打率/OPS)
しかしお前が言うように彼に対する期待が非常に高かったため、そのキャリアはかなり物足りないものになっている
<ロイヤルズファン>
俺はカンザスで福留のユニフォームを持っている唯一の男に違いない
<カブスファン>
しかし伝説的な名前だ
信じられないことに彼は数年前まで日本で現役選手だったw
福留(FUKUDOME)の「FUK」がFワードとなり、際どい意味になる
<MLBファン>
最近はより若い日本人選手がメジャーに渡ってくるようになったと感じる
資仁(井口)や田口壮は決して悪い選手ではなかったが、メジャーに来た時点で彼らのキャリアは下降線にあった
福留に関しても同様だ
彼ら全員30代だった
彼らがメジャーで全盛期のプレーを見せることを期待するのはフェアではなかったかもしれない
しかし選手の年俸とポスティング費用がかかることから、俺たちはそれ以上の期待をしてしまいがちだ
<メッツファン>
ああ
でも井口資仁は史上最高の守備プレーの1つを行ったよ(動画)
<ドジャースファン>
彼が倒れる際にグローブで地面を押し返し、体の下に十分なスペースを作ってから送球する様子は本当に正気じゃないわ
今までこんなプレーがあったのは知らなかった
<ジャイアンツファン>
最近?
それはわからんな
しかし“ビッグボス”新庄については常に特別な思い入れがあるよ
<メッツファン>
俺が初めて買った選手のユニフォーム
<ジャイアンツファン>
彼は絶対的な強肩だった
<ジャイアンツファン>
俺が外野席の最前列に座っていた時、新庄は外野でかなり深い位置を守っていたから比較的近い距離にあった
俺がずっと「新庄!」と叫び続けていたら、彼は「やれやれ」といった感じでゆっくりと振り返ってくれたんだ
この美しい思い出は永遠に忘れないよ
【海外の反応】新庄ビッグボスが“おもしろメガネ”でメンバー表交換「日本は楽しそうだなw」
<レッズファン>
うちの秋山翔吾だ
<ブレーブスファン>
NPBではほぼ毎年のように打率.300を記録し、120本以上のホームランを放っていたが、残念ながらMLBでは140試合の出場でホームランを打つことができなかった
<レッズファン>
しかし彼はコロナシーズン前のタイガースとのオープン戦でホームランを打っているぞ
<マリナーズファン>
アスレチックスは中島裕之という内野手を獲得したが、彼はマイナーリーグでさえ苦戦し、米国での3年間でメジャーのロースターに一度も入ることができなかった
<MLBファン>
ここ(リンク)に行って、生涯WAR順に並べ替えてみてくれ(※「WAR」のタグをクリック)
日本人選手で最も生涯WARが低いのは西岡剛だ
<タイガースファン>
その2/3の選手は生涯WARが4未満
<MLBファン>
田中将大はNYで素晴らしい活躍を見せたんだな
<ダイヤモンドバックスファン>
投手では平野佳寿もいたが、それでも俺たちは彼を愛していたよ
<レッドソックスファン>
投手では井川な
【海外の反応】1人でノーヒットノーランを完結させた日本の伝説的投手がこちら「男の中の男」