
【海外の反応】遠藤航のデビュー戦のスタッツをご覧ください「チアゴと完璧に補完し合える」
更新日:
鈴木奈穂子アナ 透け透けノースリーブ!!
【福岡】駅のホームで女子高校生に声をかけいきなり胸を触り太ももをなめたか ネパール...
現実が一番バグってる…コラ疑惑が晴れない実写画像たち
「悲劇だ」NYの摩天楼でタムラ容疑者が銃乱射(海外の反応)
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、公開10日間で観客動員910万人突破・・・興行収入は...
海外「一度に3000人が横断する東京の交差点の様子が最高に気持ちいい」 海外の反応
海外「いったいなぜ!」密かに日本が西洋社会に仕掛けた罠に海外が大騒ぎ
「ジャングリア沖縄ツアー体験 行く前に知っておきたいこと」東京在住外国人YouTu...
韓国人「もしかして、米国にとって韓国は日本よりも重要性の低い国なのですか?何だか軽...
韓国人「キムヘソン負傷者リスト入りで登録抹消になるかもしれません」
韓国人「日本の山本由伸、7回1失点9奪三振!」→「確かにこいつはレベルが違うわ」「...
日本の天気は狂ってる…タイのバンコクよりも暑くなる見通し=韓国の反応
現地時間8月18日、シュツットガルトからリバプールへの移籍が発表された遠藤航は、翌日のプレミアリーグ第2節のボーンマス戦で途中出場からさっそく新天地デビューを飾った。
大きな注目を集めた日本代表キャプテンの加入。英衛星放送『Sky Sports』は「(モイセス・)カイセドや(ロメオ・)ラビアを迎え入れることができず、30歳の遠藤に頼ることは苦肉の策と見なされるかもしれない」としつつも、「この移籍は賢明なビジネスだ」と評している。
さらに「信頼できるパフォーマーであり、攻守両面で貢献できて、ボール奪取に長けた選手」と遠藤を紹介。「人柄についても疑問符は付かないだろう」と伝えている。リバプールが守備志向の中盤を求めていたなかで「遠藤を必要とするのは明らかだ。彼は長いキャリアの中で、その仕事ができることを証明している」と、シント=トロイデンやシュツットガルトでのプレーを高く評価している。
また同メディアによる昨季のブンデスリーガのデータによれば、スペースがあるなかでのチャンスクリエイト数で、遠藤は「46回」を記録し、リーグ全体で5位に。攻撃面にも期待を寄せている。
「彼のパスは堅実で、創造性もある。注目すべきことに、昨季のブンデスリーガで遠藤よりもスペースがあるなかで多くのチャンスを生み出した選手は、ジャマル・ムシアラ、ドミニク・ソボスライ、ムサ・ディアビ、ラファエウ・ゲレイロの4人だけだ」
ボーンマス戦では加入翌日なうえにアレクシス・マクアリステルの退場もあったなかでの緊急投入と、難しい状況でデビューとなったが、まずまずのパフォーマンスだった。今後はコンデションを高めて、より自身のポテンシャルを発揮していくことだろう。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://qr.paps.jp/AI2zj
海外の反応
<スレ主(リバプールファン)>
遠藤航のデビュー戦:
パス成功 14/15
ファイナルサードへのパス 3
タックル成功 1/1
ボール奪取 1
デュエルの勝利 1/3
クリア 2
インターセプト 1
27分間のプレー時間で
【ハイライト動画】
<スレ主>
チームトレーニングをしないままのデビュー戦で、うちが1人少ない状況でプレーしたが、彼はうちが必要としていた安定感と堅実さをもたらしてくれた
ボールに対しての整然としたプレー(動画での最後のターンは最高だった🤤)、シンプルなパス出し、守備面ではチャージで足を出し、ポジションを意識しながら低いボールの多くカバーし、規律正しかった
まだ少しタイミングが合わず、キレのあるパスを出すためには他の選手とのケミストリーを築く必要もあるが、たった27分間のプレーを見ただけでも彼への信頼感はますますと高まったよ
<リバプールファン>
この男は木曜日に知らせを受け、昨日契約し、今日試合に出場した
新しい生活環境にも新しいチームにもプレミアリーグにも慣れる余裕もないまま、1人少ない状況で突然プレーさせられたんだ
正直、俺は非常に感銘を受けたよ
<リバプールファン>
全く同意する
俺だったら、ボクサーパンツすらまだスーツケースの中で、新しい職場のカフェがどこにあるのかも全くわかっていない状況かも知れない
<リバプールファン>
オフ・ザ・ボール時の彼のプレーも楽しめた
常に正しい位置にいるようで、非常に自信を持ってプレーしているように見えたね
全く迷いがある様子はなかった
<リバプールファン>
これ
<リバプールファン>
27分間の出場でかなり良いスタッツだね
まだ新しいチームメイトとの戦術にも慣れていない状況なのに
<リバプールファン>
輝かしい27分間だった
うちが求めていた全ての資質を示してくれた
彼は粘り強く、リスクを冒すことなく、ヘディングで勝利し、落ち着きを見せた
非常に賢明な補強だと思う
もう既に彼のファンだよ
<リバプールファン>
彼は良かったけど、「素晴らしい」と言うには少し大袈裟な表現かも
与えられた状況の中で仕事をこなし、一部の瞬間を除いては基本的に堅実だった
<リバプールファン>
1度ボールを奪われた時にすぐに相手のチャンスになったが、徐々にプレミアリーグのスピードにも慣れていくことだろう
それ以外は全て素晴らしかったと思う
<リバプールファン>
それは考え得る最も「ようこそ、プレミアリーグへ」の瞬間だったね
正直、彼のデビューは素晴らしいタイミングだったと思う
10人で3-1の状況では逆にプレッシャーがなく、彼は上手くプレーしたよ
<リバプールファン>
あの相手のチャンスは明らかなファウルで、彼は背後から突っ込まれていたけどな
<リバプールファン>
試合の前日に到着して、しかも10人という状況でピッチに入ったにも拘わらず、本当に良いプレーをしたと思う😂
簡単な状況ではなかったよ
<リバプールファン>
遠藤はスタッツには表れない多くの細かな作業を行っていた
ボールを保持している時には常にスペースに走り込み、ドム(ショボスライ)のスペースを広げる機会を作っていた
守備時には彼は常にボックス外の相手を見つけ、ポジショニングはCBの中央を保ち、過去にうちに取って痛手となっていたバック(ファー)ポストへの走り込みを防いでいた
彼は本当に高いレベルで試合を読む能力があるし、チームにすごくフィットすると思う
<リバプールファン>
それが俺に取っては最も目についた点だ
彼はかなり巧妙に何度かSBとCBの間に落ちて来ることで、(遠藤がそのスペースに入って)CBたちがニアポストに引き寄せられないようにしていた
チームに合流してわずか1日後に10人で戦わなければならない状況でこれほど堅実だったのであれば、今後の展開が本当に楽しみだよ
キャンプを始めて1年経ったワイ、ようやく気づく
人妻が万引きしてる現場を見てしまったので声をかけてみたところ
絶好調で勢いもあるハムがSB戦で勝てない理由←これ
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡田彰布さん、なんかめっちゃ不機嫌で草
中国オタク「中国国産作品3Dアニメキャラの顔が白人っぽくて中国人に見えないというツ...
逆に「安くなったな」ってもの
海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
【朗報】袋麺打線、めっちゃ強そう
DeNA東克樹 犠打失敗で怒りのバット折りにファン賛否
三大鬼滅の刃に必要だった展開「お館様に追放された元柱」「封印された闇の日輪刀」、あ...
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、公開10日間で観客動員910万人突破・・・興行収入は...
韓国人「関税交渉で米国より日本を先に訪問?意外な外交スケジュールに注目が集まる」
韓国人「もしかして、米国にとって韓国は日本よりも重要性の低い国なのですか?何だか軽...
<リバプールファン>
彼のオフ・ザ・ボールの動きが気に入ったよ
常に空いているスペースを見つけ出していた
<リバプールファン>
素晴らしい途中出場のデビューだったね
ただ、彼について耳にしていたことを考えると、もう少しスプリント(ダッシュ)しまくる姿が見たかったw
<リバプールファン>
一度、走った時に彼のスピードが足りないと感じた
トレントに追い抜かれて行ったからね
もう少しフィットネスとスピードが必要かもしれない
それ以外は素晴らしかった
<リバプールファン>
彼のパフォーマンスには本当に興奮させられた
粘り強くプレーし、臆することなく、素敵なパスも出していた
いくつかのトレーニングセッションを積んだ後、6番(DM)のポジションを喜んで彼に託したいと思う
<リバプールファン>
そこは彼が掴むべきポジションだ
<リバプールファン>
人々は彼を単なる脇役と見なしているが、そんなことはどうでもいい
もし彼が先発の6番に相応しい能力があるのなら、俺はそれを全力で支持する
彼は絶対的な働き者で、信じられないほどの持久力を持ってる
うちには派手な選手じゃなく、派手なプレーをする選手たちにボールを供給する“汚れた潰し役”が必要なんだ
<リバプールファン>
彼は27分間のプレーでマウント(ユナイテッド)と同じ数のパスを出した
10人の中でのプレーだったから彼をあまり厳しく評価するのは難しいが、まずまずのデビューだったと言えるだろう
<リバプールファン>
比較として、マウントは85~90分のプレーで14本のパスな
<リバプールファン>
金曜日に加入したばかりの選手にしては悪くなかった
適応してチームと連携を深めていけば良い働きをするだろう
MFは横パスを批判されることがあるが、正直、守備的なMFにはそれが必要だ
スペースを守り、ボールを奪い、ポゼッションを維持するためには確実性を計算して横へのパスも必要となる
そうすることで守備から攻撃への移行がスムーズに行えるんだ
<リバプールファン>
まさにその通り
なぜ人々がいつもヘンドの横パスについて詮索していたのかわからなかった
特定の状況では攻撃に移る前にまずはポゼッションを確保することが必要な時もある
【海外の反応】南野に金切り声を上げるヘンダーソンに観客が爆笑「女の子かと思ったwww」
<リバプールファン>
わずか27分という短いプレー時間だったが、彼が素早く試合に入り込んでいったことに感銘を受けたよ
<リバプールファン>
ボーンマスが右サイドからカウンターを仕掛けた際に遠藤がスペースを閉じたことで、ボーンマスのアタッカーは転んでうちはボールを奪い返したね
<リバプールファン>
マスチェラーノのテクニックを思い出させる
<リバプールファン>
これは優れた6番がもたらす試合全体に影響を与えるシンプルなプレーだ
タックルだけじゃなくね
<リバプールファン>
彼を先発させてほしい
<リバプールファン>
彼は既にアルトゥールの倍の時間をプレーしている
俺はこれを断固として成功と呼ぶよ
アルトゥールは昨季ユベントスからリバプールにレンタルされるも、ケガもあって13分だけのプレーで退団した
<リバプールファン>
うちが10人という状況で残り時間が30分を切っていたため、クロップは彼にプレーさせたんだと思う
来週、彼の本当のプレースタイルがわかるだろう
次戦はチアゴ(※もうすぐ復帰)、遠藤、ショボの中盤を期待しているが、クロップが再びガクポをそこに起用するんじゃないかとの予感もある
<リバプールファン>
ドム(ショボスライ)とガクポを同時に中盤でプレーさせれば、ニューカッスル戦では惨事となるだろう
<リバプールファン>
遠藤とチアゴのダブルボランチが見たいわ
彼らは互いを完璧に補完し合えると思う
ショボには中盤で自由なポジションを与えておけばいい
<リバプールファン>
間違いない
彼がピッチに入ってから3分以内にボールを奪い、パスを出してからすぐにボックスに走り込む瞬間があった
まさに凄まじい行動だった
クロップが彼を愛する理由が理解できるよ
まさにゲーゲンプレス(※ポゼッションを失った瞬間にすぐにボールを奪い返す)の本能だったが、その時に俺が彼に落ち着くように叫んでいたことは確かだ
<リバプールファン>
まさに彼はうちが必要としていた絶対的な潰し屋だ
プレスをいなし、うちの才能ある創造的な選手の一人にボールを配給する能力がある
<リバプールファン>
まだ100億ポンド以上を彼に費やさなかったことに腹を立てている
受け入れられないねw
<リバプールファン>
彼がどれだけ頻繁に周囲を見回していたか気付いたか?
彼は常にフィールドをスキャンしていたし、優れた空間認識能力を持っているよ
<リバプールファン>
彼はうちが必要としていたlegendo (レジェンド+エンドー)だ
【海外の反応】南野拓実がSNSで遠藤航にエール「タキが恋しい…」