※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
スレ主(リバプールファン)
「遠藤航が日本でファンイベントを開催」
※6月13日に開催された「月刊・遠藤航 The REAL PICK UP MATCH」
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1lamzj2/wataru_endo_held_an_event_for_fans_in_japan/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<リバプールファン>
本当にキュートだね
大好きだわ
<リバプールファン>
何て気品のある男なんだ
絶対的なカルトヒーローだ
<リバプールファン>
この男のことをこれほど好きになっていいものかと
<リバプールファン>
いや、好きになるべきだね
この男は素敵なんだ
<リバプールファン>
むしろもっと好きになるべき
<リバプールファン>
ヤバいくらいに遠藤を愛している
<リバプールファン>
今の日本でリバプールは最も人気があり、おそらく最も認知度のあるサッカークラブだろう
この2年間で日本人のリバプールファンは激増したが、その90%は遠藤の功績であることは間違いない
遠藤は公式アンバサダーとして報酬を貰っているかのようにクラブを宣伝したりファンイベントを開催したりしている(実際は違うけど)
何て若者だよ
<リバプールファン>
今年の『SASUKE KUNOICHI』(※女性版サスケ)を見ていたら参加者の1人が全身リバプール姿だったんだ
テレビでフル装備をしている人を初めて見たわ
<リバプールファン>
クラブはこの状況を活かして選手やスタッフをもっと日本に送り込んで日本を第2の市場にしなければならない
<リバプールファン>
この夏に横浜で試合をするよ
<リバプールファン>
今年は初めて日本でプレシーズンマッチを行う
それに先日は日本企業(※ベイクルーズ)と巨額の「リテールパートナーシップ(グッズ販売)契約」も発表していたしな
<リバプールファン>
講談社もリバプールの公式パートナーじゃなかったっけ?
超大手の漫画出版社の1つで『ブルーロック』の作者もリバプールファンだったと思う
<リバプールファン>
そして日本航空(JAL)も
【海外の反応】日本のJALとリバプールのコラボ広告をご覧ください「実際に最高の航空会社だ」
<リバプールファン>
この男はどこにも行かない
このスーパーチームの一員であることの幸福感が伝わってくるよ
<リバプールファン>
日本に2週間ほど滞在していたんだが遠藤が日本でかなり愛されていたことをここで言っておきたい
東京、大阪、箱根でも遠藤の代表ユニフォームを結構目にしたし、リバプールのユニは全て売り切れで買うことすらできなかったんだ
<リバプールファン>
自分もちょうど2年前に遠藤がリバプールと契約した週に日本へ行ったんだ
大阪で1日だけリバプールのユニを着用して外出したら往来で何人かの人たちが「遠藤」と声をかけてくれたんだ
<リバプールファン>
そしてこのリバプール板にはなぜ彼がこれほど俺たちに愛されているのかを不思議がっている連中もいる
彼の血にはリバプール(赤)が流れているんだ
<リバプールファン>
シュツットガルトのサポが「彼はクラブのために全て捧げてくれるから絶対に愛される」と言っていたけどまさにその言葉の通りになったね
【海外の反応】遠藤航にシュツットの子供たちが心温まるメッセージ「彼の人間性を物語っている」
<リバプールファン>
彼は愛らしいわ
<リバプールファン>
まさにSenseiの定義だ
デタラメなことはしない
サッカーに対する純粋な喜びと戦術だけがある
落ち着き払ったSensei
<リバプールファン>
遠藤航の戦術講義を生で受けてみたい
これは羨ましすぎる
<リバプールファン>
「ボールが欲しい。ボールを奪取(ついでに相手も)。イエローも奪取」
<リバプールファン>
この男はデ・ブライネを完封し、シティの中盤を支配した方法について特別講義を行っている
【海外の反応】遠藤航さん、デ・ブライネの髪形さえも台無しにする「美しいターンだ」
<リバプールファン>
ファンに語り掛け、ハイライト映像を見せ、戦術を解説し、しかも握手までしてくれるだと!?
もっとこういう選手が増えてほしい!
<リバプールファン>
遠藤が引退したら良い監督になるのが想像できるね
<リバプールファン>
その気があるなら遠藤は5大リーグで初の日本人監督になれる資質があると思う
<リバプールファン>
個人的には元日本代表キャプテンの長谷部誠が先にドイツで監督に就任するような気がするけど、遠藤にもその可能性があることには同意する
<リバプールファン>
確かに
フランクフルトが数年後に長谷部に監督をやらせる未来はありそう
<リバプールファン>
アメージングかつ素晴らしい仕事ぶりだ
地元出身の若手が他の言語を学ぼうとして他のクラブに移籍したという話もあるが、この外国人選手は自身の愛と仕事への情熱を故郷とファンに届ける重要性を体現している
<リバプールファン>
遠藤を獲得した時にクロップが「君が必要だ。うちには君が必要なんだ」と語りかけていたのを今でも覚えている
遠藤はまさに真のリバプール的な選手だ
彼はこのクラブにゾッコンなんだ
【海外の反応】遠藤航のリバプール移籍直後のコメントをご覧ください「泣かせる…」
<リバプールファン>
もっと彼にプレー時間を与えてほしい
俺たちは遠藤がクラブにいるありがたみをちゃんと理解していない気がする
本当に良い人そうだし
<リバプールファン>
ぶっちゃけ彼はクローザーだ
途中から出てきて、ナイスタックルと頭脳的なファウルで試合を完璧に締め括ってくれる
彼はクラブの素晴らしい財産だよ
<リバプールファン>
いや、みんな遠藤の重要性と彼がチームのいる恩恵をちゃんとわかっているよ
選手もスタッフも遠藤のことを聞かれた際にはみんなが称賛しているし、実際に接戦を締め括るクローザー役として重要な存在だった
ファン目線で言っても人気投票をやればこの超人気者のメンバーの中でも余裕でトップ5に入ってくると思う
【海外の反応】遠藤航の同僚からの愛されっぷりをご覧ください「それに値する選手だ」
<リバプールファン>
スロットからすれば控え要員かもしれないが、どうしてもホームグロウン枠(※育成選手を8人トップチームに登録する義務)が必要ってわけじゃない限り、遠藤を契約満了前に放出すべきじゃないと思う
こうしたメンタリティー、意欲、労働倫理、情熱がある選手はチームに不可欠なんだ
<リバプールファン>
ここにいる全員の気持ちを代弁するけど仮にスロットが遠藤を放出したら暴動が起きるぞ
<リバプールファン>
Wata guy...(※what a guy<何て男だ>+ワタ)
<リバプールファン>
レジェンドウ
<リバプールファン>
遠藤のイベントがあったら絶対に参加するわ
本人が登場しなくても
<リバプールファン>
イベントの動画ってないの?
めっちゃいい雰囲気
<リバプールファン>
まあ動画があったところで何を話しているのかはサッパリだろうがw
動画は後日公開されるとのこと
【海外の反応】遠藤航が“お母さん”から股抜きシュートを食らう「リバプールの9番が見つかったぞ」