
海外反応トップ・もふ
アドモバイルRSS下
マネタイザーRSS下
アイモバイル・インストリーム動画
プレミアリーグ 北中米W杯アジア予選 海外の反応 遠藤航 サッカー 代表戦
【海外の反応】遠藤航&南野拓実の中国戦のゴールをリバプールサポも祝福「相手はマンUなのか?」
更新日:
- 母の再婚でヤバイモンスターと兄妹になった話
【悲報】新NISA民、ガチで叫んでしまう!!
井上清華アナ ボーダーニットで胸元強調!!
任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の...
韓国人「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ...
ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
【議論】韓国人「30フレーム以上を見分けられる理由、科学的に解説してみた!」
海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
大谷翔平サヨナラホームランに対戦相手のファンも「絶対こうなると思った」、ドジャース...
韓国人「西洋人のバケットリストの一つが日本京都旅行・・・韓国の慶州も京都のような世...
大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(...
(速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
韓国人「日本で生活してめちゃくちゃ不思議だと感じたことがこちら…」→「良いことだし...
<ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選:日本7-0中国>◇5日◇C組◇第1戦◇埼玉
サッカー日本代表(FIFAランキング18位)が、ワールドカップ北中米大会アジア最終予選初戦で中国代表(同87位)に7-0で快勝した。
MF遠藤航(31=リバプール)が「呪縛」を解き放つ先制弾を決めた。前半12分、左コーナーキックからMF久保のクロスをゴール中央でヘディングシュート。「みんなが僕のマークをブロックして自分をフリーにしてくれた。1点取れば勢いづくのは分かっていた」。派手なガッツポーズには「久々の得点だったので」と苦笑した。所属のリバプールではリーグ戦出場時間がわずか1分。「試合数を経験しているので自分のパフォーマンスは出せるとは思っていた」と胸を張り「代表が終わったら連戦。間違いなく自分の出番は回ってくる」と自信をのぞかせた。
(日刊スポーツ)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1f9k0pj/wataru_endo_goal_vs_china_12/
海外の反応
【海外の反応】日本が中国を7‐0で圧倒しW杯最終予選を好発進!「日本はアジアで抜けた存在」
<リバプールファン>
LOVE YOU ENDO
<リバプールファン>
鮭のように飛び上がったな
<リバプールファン>
正直ヘディングでのゴールは予想外だった
<リバプールファン>
Endo in the box (ボックス内にいる遠藤)
<リバプールファン>
(パブにいる遠藤)
<リバプールファン>
練習通りの素晴らしいゴールだったね
日本の選手たちが相手DFをブロックし、遠藤が反対側に走り込んでからフリーでヘッドを叩き込んだ
<リバプールファン>
<リバプールファン>
<リバプールファン>
この選手が昨シーズンの中盤でどれだけ良かったのかを俺たちは忘れがちだ
スロットが彼の起用を確信した今、彼は大きな役割を果たすかもしれないと俺は思っている
一見ボール扱いが不器用に見えるが、実際は効果的だったりするコナテの例とよく似ているかも
最近の選手に求めるスロットのコメントが遠藤のスタイルを彷彿とさせるんだ
彼はスピード不足を頭の回転でカバーしているんだよね
<リバプールファン>
遠藤が活躍してリバプールで大きな役割を果たし、今季のトロフィーを勝ち取る姿が本当に見てみいたいわ
クロップ:「(獲得したのは)うちは君が必要だったからだ。本当に君を求めていた。君のハート、足、能力、そしてサッカー脳と意欲がね。君はクラブに相応しい選手だ。うちはそれを必要としているんだ」
<リバプールファン>
シティ戦での彼のパフォーマンスは決して忘れないよ
<リバプールファン>
今もう一度見返してみたけど、その試合の彼のハイライト動画がマジで長すぎて笑えるんだ
あの時は何試合にも渡って「YES WATA」ってたくさん叫んでいたのを覚えているよ
【海外の反応】マンC戦の遠藤航を描いた日本人作家のイラストをご覧ください「鉄の足を持った将軍」
<リバプールファン>
スーパーなマーキングだね
<リバプールファン>
このヘディングを否定するわけじゃないけど、これは俺が覚えてる中で最もひどいコーナーにおける守備だったかも
<リバプールファン>
ある種のユナイテッドがやりそうなマーキング
<リバプールファン>
そして彼らは7‐0で負けた
23年3月5日にリバプールはユナイテッドに7-0で勝利
<リバプールファン>
テン・ハグは今、中国の監督も兼任しているのか?
<リバプールファン>
(イバンコビッチは)クロアチアのテン・ハグ
- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
【海外の反応】 餓狼伝説シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolv...
海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースで...
カープ田村"執念"のヘッスラ決勝打!野間同点2点打!森下8回2失点(自責0)!小園...
カープ田村"執念"のヘッスラ決勝打!野間同点2点打!森下8回2失点(自責0)!小園...
【勝利】西武ファン集合(2025.4.4)
友達から届いた“気味の悪いメール”の内容が怖すぎる【八王子】
【画像】 嫁がこんな晩ごはん作ってたらどうする?
施工管理女子「えっほ♪えっほ♪部材の手配忘れてて夕方に届くから残業してって職人に伝...
ソフトバンク12年ぶり単独最下位
元フジ長野智子「フジテレビには『女性社員がコンプラ相談窓口に行くと干される』社風が...
韓国人「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に...
韓国人「西洋人のバケットリストの一つが日本京都旅行・・・韓国の慶州も京都のような世...
韓国人「実は日本の方が韓国よりもずっと整備されていて充実している分野がこちらです…...
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国...
<リバプールファン>
それにタキも2ゴール
日本は中国に7-0で大勝
リバプールの選手(現役と元)と7-0での勝利
これよりもダイナミックな組み合わせを挙げてみてくれ
【海外の反応】南野拓実が英語でリバプール時代を回想「これはレッドサムライ…」
<リバプールファン>
これはレジェンドウ
<リバプールファン>
遠藤って身長はいくつなの?
彼はよく空中戦を制しているからさ
<リバプールファン>
彼の身長は5’10”(178cm)だけど、バランスがめちゃくちゃ良くて、モンスター張りに跳ぶんだ
<リバプールファン>
しかし相手がコロナ時のソーシャルディスタンスを遵守する的な守備をしていたらヘディングで勝てるのも当然だけどな
<リバプールファン>
遠藤がCLのトロフィーを掲げている光景が見たいよ
<リバプールファン>
うちの子供が教えてくれたんだけど…遠藤にはちゃんと優先順位をわきまえて欲しいってさ
「I WISH HE DID thAt In LIVIRPOOL」
(リバプールでこれをやってくれたらな)
「HAHA yeah, me too」
(ハハ。ああ、パパもだよ)
<リバプールファン>
まあ彼はリバプールに所属しているんだから、リバプール相手にゴールは決められんだろ
「In」だと「リバプール戦で」となってしまう。「For」ならリバプールのために
<リバプールファン>
そんなこと言うなよ
彼はまだ8歳だし、正式に英語を習ったこともないんだ
ああ、完全に父親失格だよ
大事な単語(※LIVIRPOOL→LIVERPOOL)すら綴れないし、ジェラードが誰なのか覚えているかどうかも怪しいw
<リバプールファン>
落ち着いてくれ
ジョークだから
<リバプールファン>
うちでもほぼ同じようなゴールを決めていたね
【海外の反応】遠藤航が完璧ヘッドでリバプール移籍後初ゴール!「それよりもパスが素晴らしい」
<リバプールファン>
南野もこの試合で2得点だ
<リバプールファン>
最終的にスコアは7‐0だったからな
しかし口火を切ったのは遠藤だ
<リバプールファン>
彼がプレー時間を得られて嬉しいね
現状ではグラフェンベルフは外せない存在だし
<リバプールファン>
これから日程が過密になる週が続きそうだから、彼にプレー時間があることを願っている
心から彼を愛しているよ
<リバプールファン>
しかしひどい守備だな
<リバプールファン>
それが中国だ
彼らは不合理なほどサッカーが下手くそなんだ
<リバプールファン>
10億人以上も人口がいる国でサッカーがまともにできるアスリートを25人も見つけられないことが全く信じられん
<リバプールファン>
この中国とインドのサッカーの弱さはいつまで経っても理解不能だわ
<リバプールファン>
例え遠藤が来季やこの1月に移籍しても、いつだって彼のことを最良の思い出としてその動向を見守っていくつもりだ
<リバプールファン>
この男はファンから犯罪的に過小評価されているし、市場価値も低く見積もられている
<リバプールファン>
これは「フリーでのヘディング」を新しい次元にまで引き上げたわ
【海外の反応】遠藤航の私服姿をご覧ください「俺の普段着だ」「サッカー界で最も着こなしが良い」
海外反応アンテナ
楽天スクエア
マネタイザー記事下