
【海外の反応】アーセナル戦でVARが斜め上すぎる大失態!「人為的ミス以前の問題」
投稿日:
朝起きたらNISAで買った米の投資信託上がってた!!!!そろそろ売り時なんかな??...
河出奈都美アナ セクシーな●●と腰回り!!
【画像】 宇多田ヒカル、ガチのマジで終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
韓国人「悲報:韓国では絶対に見られない日本の日常風景のワンシーンをご覧ください…」...
外国人「耳にこんな物を入れてる謎の日本人を見たが何故なんだ?」
韓国人「日本旅行中の韓国男、京都でやらかして逮捕される・・・」→「国の恥さらし」「...
韓国人「韓国の逸材キムヘソンが念願のメジャーに昇格しました」
海外「日本の勝ち!」日本のカレーが美味しい秘密を発見したインド人に海外が大騒ぎ
マジックの基本は視線を集中させること。一体いつ消えたのかペットボトル消失マジック。...
海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
韓国人「なぜ日本はここまで称賛されているのでしょうか…?」→「全て事実だから」「統...
韓国人「米国、アメ車の世界シェアが減少したのは韓国と日本のせいと主張・・・」→「人...
日本代表DF冨安健洋が所属するアーセナルは、現地時間2月11日にプレミアリーグ第23節でブレントフォードと対戦。先制したが、その後に追いつかれる展開で1-1の引き分けに終わった。アーセナルは公式戦3試合連続勝利なし(1分2敗)と足踏みとなったなか、失点の場面でビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の人為的ミスがあったと現地メディアで報じられている。
アーセナルは後半21分に途中出場のベルギー代表MFレアンドロ・トロサールが右クロスからネットを揺らして先制したが、その8分後にセットプレーの流れからFWイヴァン・トニーに同点ゴールを許した。手堅く守るブレントフォードの守備をさらに破ることはできず、そのままドロー決着。プレミアリーグでは前節エバートン戦(0-1)での敗戦に続き、またも勝点を落とす結果に。そして公式戦3試合連続で勝利なしとなった。
そうしたなか、英紙「デイリー・メール」はブレントフォードの得点の場面でVARの人為的ミスがあったと報じている。PGMOL(Professional Game Match Officials Limited/イングランドにおける審判員の統括組織)のクリス・フォイ氏はその経緯を明かしている。
「イヴァン・トニーがボールをネットに押し込んだ時、VARのリー・メイソンは当然チェックを行っている。VARはビルドアップの中でオフサイドかあったかどうか、そしてイーサン・ピノックがガブリエウ(・マガリャンイス)をブロックしていたかどうかを見ていた。彼はファウルの可能性を見て、ファウルはなかったと判断した。したがって、ピーター・バンクス主審が明確な間違いをしていないとも判断した。しかし、ゴールまでのビルドアップでトニーにクロスを送ったクリスティアン・ノアゴールはオフサイドポジションにいた。だが、VARはラインを用いてそれを確かめることをしなかった。単純にラインが引かれなかった。これはヒューマンエラーとしてカウントされる。ラインが引かれていれば、ゴールはオフサイドで無効になっていただろう」
VARを担当したメイソン氏が映像にラインを引いてオフサイドの確認を怠ってしまい、それによってノアゴールのオフサイドが見逃されてしまったようだ。このブレントフォードの得点が認められたことでアーセナルは勝点2を失う結果となっただけに、記事では「タイトルレースに影響を及ぼしかねない重大なエラー」と伝えられている。
なお、同日に行われたブライトン対クリスタル・パレス戦(1-1)の前半33分にはブライトンのDFペルビス・エストゥピニャンのゴールがオフサイドで取り消しとなったが、この場面でもVARが間違った選手にオフサイドラインを引いて確認を行うというミスが起きていたようだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3K1YM51
海外の反応
.<アーセナルファン>
はあ?
どういうことだよ?
.<サッカーファン>
忘れただと?
マジか?
ジョークだと言ってくれ
.<チェルシーファン>
何で忘れるんだ?
それがお前の仕事だろ??
.<サッカーファン>
「オフサイドラインを引いてなかったってどういうことだ?」
「…忘れたんだ」
.<アーセナルファン>
「何のためにそんなことを?」
「面白いから」
.<サッカーファン>
人間なんだからミスがあるのは当然として、しかしラインを引くのを忘れるか?
.<セルティックファン>
今日はプレミアで2回もVARの大失態があったのか?(※チェルシーvsウェストハム戦でハンドをスルー)
.<サッカーファン>
3度だ
それらに加えてブライトン戦ではVARがオフサイドのDFを完全に見逃し、間違った(オフサイドじゃない)選手にラインを引いてしまった
この3つは間違いなく試合結果に直接的な影響を与えたよ
.<サッカーファン>
許容範囲を通り越しているな
.<サッカーファン>
多くの人は判定が1人(主審やラインズマン)によって下されたのであれば、ヒューマンエラーを受け入れることができる
しかし審判団が総出であらゆる角度からプレーを検証しているのなら、それはもはやヒューマンエラーだとは言えない
怠慢か無能かだ
.<アーセナルファン>
主観的に判断したものであればVARによるヒューマンエラーも受け入れられるが、ただ、忘れてしまったというのは不合理すぎる
.<チェルシーファン>
このサッカー板が審判についてよく文句を垂れているのは知っているが、今日は特にひどかったな
どの試合でも少なくとも1つは重大なエラーがあったよ
【画像】リアル春麗…あまりにも美人すぎたwwwwwwwwww
亀田大毅「井上尚弥の対戦相手の映像を色々見たけど、実力差ありすぎてちょっと勝負にな...
【速報】 小学生7人を襲撃した容疑者『苦労せずに生きている人が嫌だった』
奇妙な宿に泊まった
黒死牟「むっ、遊郭か」
●●●●●●東京 ●横浜 ●広島 中日 阪神○○○○ 読売○○○○
海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
【ACLE】川崎は決勝で敗れアジア制覇ならず アル・アハリが初代ACLE王者に
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年春アニメの海外スコアランキング第3週 「数...
新人「このワッシャーって意味があるんすか?」ワイ「はぁ~?wそりゃお前」
韓国人「アメリカで日本人が日本から来たと言うと大歓迎するのに韓国から来たと言っても...
韓国人「悲報:韓国では絶対に見られない日本の日常風景のワンシーンをご覧ください…」...
韓国人「3年後に完成予定の野球場(約2500億円)をご覧ください」→「やべぇ・・・...
韓国人「日本旅行中の韓国男、京都でやらかして逮捕される・・・」→「国の恥さらし」「...
.<サッカーファン>
それでどうなるんだ?
リー(メイソン=VAR担当)はせいぜい2週間ほどチャンピオンシップ(2部)に参加するだけで、その後はまた戻ってくるんだろ?
.<ユナイテッドファン>
もちろん、何も起きない
愚にもつかないことを言うんじゃない
.<クリスタルパレスファン>
即刻クビにすべき
どうやったらこんなひどい真似ができるんだ
審判を罵るべきじゃないと言う人もいるが、ラインを引いていないことにすら気づいてないんだぞ
.<アーセナルファン>
彼らは何の責任も負ってない
ただ、黙りこくっているだけだ
俺たちもそれに慣れていて、何事もなかったかのように次の試合に移っていくんだ
.<アーセナルファン>
あまりの無能さに言葉がないわ
.<ユナイテッドファン>
毎週のようにこんなことが起こっているようで、全くもって馬鹿げている
めちゃくちゃだわ
.<サッカーファン>
今日だけで3度www
.<サッカーファン>
チェルシーのハンド、ブライトンのオフサイド、そしてこのゴール
全てが今日一日で起こったことだ
俺はこれを汚職だと信じたい
少なくともそうすれば彼らの無能さの言い訳にはなるだろう
.<アーセナルファン>
こんなことが実際に起きたなんて信じがたいね
.<フランス人>
俺も信じられないよ
PGMOL(イングランドのプロ審判協会)がプレスリリースに「ああ、忘れちまったんだ、どんまい」と発表するのを想像できるか?
.<アーセナルファン>
もはや陰謀論と騒ぐこともできない明白な無能さ
.<アーセナルファン>
この仕事でお金をもらってんだろ…
.<アストン・ビラファン>
彼をクビにすべき
.<アーセナルファン>
ラインを引くことが業務の大半を占めるような仕事では、ラインを引き忘れることは解雇理由になる可能性が高いんじゃないか?
「ジョン、君が設計するはずだった新しいオフィスの設計図はただの白紙なんだが」
「またラインを引くのを忘れてしまったよ」
.<アーセナルファン>
そうはならないだろう
プレミアリーグは彼の丸いハゲ頭を愛でていて、サッカー界で最悪の組織を批判する勇気ある監督には罰金を科すだけだから
.<チェルシーファン>
これ
監督が審判のミスについて主張すると、次の試合ではBANされる
.<ユナイテッドファン>
月曜にVAR担当チームの全員をクビにしろ
.<サッカーファン>
今回とニューカッスル戦でユニフォームを引っ張られたガブリエウにPKが与えられなかったのと
アーセナルはVARのせいで5ポイントも失っている
.<アーセナルファン>
リャンコ(サウサンプトン)がボックス内でジェズスにベアハッグしたのも
.<サッカーファン>
多くのスポーツがVAR/TMO(テレビジョン・マッチ・オフィシャル)/ビデオレビューなどを決められた手続きでシームレスに運用しているのに、このプレミアリーグやFIFAのあまりの素人ぶりには本当に驚かされる
.<アーセナルファン>
だからこそ、テニスのようにチームごとのVARチャレンジ(異議申し立て)が必要なんだ
.<サッカーファン>
いくらチャレンジしても、有能にそれを対処できないんだから意味ないって
.<サッカーファン>
他の職業ならこのマヌケは即座に職を失う
しかし、ここはそうじゃない
彼は1試合分の休暇をもらい、2月25日のボーンマスvsシティのVAR担当として舞い戻ってくるだろう
.<リバプールファン>
雇用主:「今日、君は仕事をしたのかね?」
従業員:「忘れました」
雇用主:「OK。じゃあ、また明日出勤してくれ」
.<アストン・ビラファン>
もはや審判がVARの制度を積極的に妨害しているように見える
.<サッカーファン>
アーセナル戦で大きなミスを認めたのはこれで今季3度目
そろそろミスを認めるだけでなく、根本的に問題を解決しなければならないよ
.<サッカーファン>
アーセナルは馬鹿にされてんな
.<アーセナルファン>
気がおかしくなりそうだわ