
【海外の反応】冨安健洋が完敗のトッテナム戦で獅子奮迅の活躍「唯一の希望だった」
投稿日:
【Tバックのお姉さん】ギャルが逆ナンパに挑戦した結果!!
【速報】東京でジョーカー!!!!!!!!!!
【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
韓国人「実は韓国野球は日本と比較するとかなり見劣りしてないですか…?」→「既にライ...
外国人「なんで日本はこういう軟弱そうな主人公が大好きなの?」
韓国人「人口減少で女子シルム大会に起きた変化」
海外「ジャッジはやらない」大谷翔平が特大HRを打った後に見せたバットフリップに海外...
海外の反応:大谷翔平が2階席まで飛ばす2試合連続特大10号で10-10達成
韓国人「韓国、このままだとガチで滅びる・・・子供の割合で日本を抜いて世界最下位に」...
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
韓国人「海外にとって、世界的に見た時の”日本の地位”はどの程度なのですか…?」→「...
アーセナルの日本代表DF冨安健洋が、ノースロンドンダービー完敗の中でも高評価を得ている。
アーセナルは12日、プレミアリーグ第22節延期分でトッテナムと対戦。試合は1点ビハインドの33分にロブ・ホールディングが2枚目のカードを受けて退場に。10人となったチームは反撃の糸口をつかめず、0-3と完敗を喫した。
一方で、地元メディア『フットボール・ロンドン』では「冨安が印象的なプレー」と題し、日本代表DFにチーム最高タイ評価の「7」の採点を与えた。寸評ではこのように記されている。
「ハリー・ケインがバランスを崩したように見えたとき、奇跡的なブロックで得点を許さないなど、相変わらずの力強い守備を披露。4バックの真ん中にも入って、多才ぶりを発揮した」
英紙『デイリー・メール』でも冨安にチーム単独最高評価の「7」を与え、「ケインを防ぐため、大きなブロックをした。ホールディングの退場により、センターバックを務めることになった」と記されている。
(GOAL)
翻訳元:https://bit.ly/3yzLVkX
海外の反応
1.<アーセナルファン>
冨安をソンに付けなかったのは衝撃だったわ
アルテタはマジでやらかしたよ
2.<アーセナルファン>
>>1
これ
3.<アーセナルファン>
まず初めに…本当に痛恨な結果になった
ホールディングはもっと賢くあるべきだったよ
ソンに対して適切なタイミングで仕掛けられなかった
個人的にはトミを右サイドに置いて、彼を補助する必要があったと思う
4.<アーセナルファン>
ティアニーが今季の初めに愚かなケガをし、そのことについて隠していなければとつくづく思ってしまう
彼はマジで残りのシーズンを台無しにしてしまったよ
そのためにタバレスと今日のセドリックのプレーを見ることを余儀なくされた
もしティアニーがアーセナルのためにしっかりと休養を取っていたなら、今日は彼が先発で、トミがソンをマークし、くだらないPKを与えずに済んだはずだ
5.<アーセナルファン>
アルテタがセドリックをソンのサイドに、冨安をクルゼフスキのサイドに置いたのは何の意図があってか、誰か説明をしてくれ
そして、そのセドリックをソンにマンマークさせるという
アルテタの素人じみた戦術は受け入れられないよ
6.<アーセナルファン>
>>5
ああ、前回の試合ではトミはソンに対して上手く対応していたのにな
壊れてもないものをなぜ直そうとするんだよ(※ことわざ)
7.<アーセナルファン>
>>6
セドリックを左サイドに置くことは、トミを左サイドに置くことよりも大きな惨事を招くからだよ
8.<アーセナルファン>
まだトップ4は俺たちの手中にある(※残り2戦を勝てば自力で4位圏内)
ホワイト、ガブリエウ、トミが後ろにいる限りは楽観できる
9.<アーセナルファン>
>>8
ガブリエウはハムストリングをやったんだが…
10.<アーセナルファン>
1983年以降、NLD(ノースロンドンダービー)での最悪の敗戦だった
アルテタが冨安をLBに配置したことにかなり失望させられた
対ハフィーニャ(リーズ戦)では理に適っていたが、今夜は右サイドに置くべきだった
ソンをホールディング+セドリックで当たらせるのは、災いをもたらす呪文のようなものだったよ
11.<アーセナルファン>
>>10
ソンの代わりにクルゼフスキをトミに対峙させたアルテタはマヌケだわ
セドリックはそもそもあの場所でソンをプッシュすること自体が馬鹿げている(※PKの場面)
2枚目のイエローを食らったホールディングも頭が悪い
この夏に放出する必要があるね
12.<アーセナルファン>
ソンにトミを当てなかったのは巨大な戦術上のミス
13.<アーセナルファン>
冨安がLB/RB/CBとして最終ライン全体でしっかりと仕事をこなしたことは、少なくとも僕がこの試合から得られたポジティブな要素の一つだ
本当に感銘を受けたよ
14.<アーセナルファン>
正直、腹は立たない
ひどいパフォーマンスでもなかったしね
あの(ホールディングに対する)レッドがうちを壊滅させたんだ
PKの判定もひどかったが、レッドのせいでより大きな損害を被ったことは間違いない
トミのマルティネリへのスルーパスがゴールにつながっていれば、試合はもっと違った展開になっていただろう(リーズ戦の2点目のように)
《SHINJOの信条》おーつかれさまでーす投法がね…見られなくて良かったです(笑)
楽天・浅村栄斗「いろんなところがかみ合わない」自己ワーストタイの33打席ノーヒット
【画像】 台湾女にミニスカOLスーツ着せたらやばいことになったwwwwwwww
【動画像】 元女の子の皆さん、鍛えたムキムキ上半身を披露 →
お前ら「柚子こしょう美味すぎwwww」 ワイ「買ってみるか…」→結果www
【悲報】au、ちょっと値上げしてしまう
新井カープ『7連敗後の4連勝』で首位巨人&阪神と1G差!ジェットコースター的展開【...
李在明を守るため?共に民主党「最高裁判決が出ても憲法裁で争えるようにしよう」…4審...
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年春アニメカルマランキング第4週 「九龍が上...
新井カープ『7連敗後の4連勝』で首位巨人&阪神と1G差!ジェットコースター的展開【...
【悲報】 大谷の打点、キモすぎる。想像する3倍はキモい。
韓国人「実は韓国野球は日本と比較するとかなり見劣りしてないですか…?」→「既にライ...
韓国人「なぜ江戸時代の日本が世界屈指の出版大国だったのか?」その秘密に迫る
韓国人「人口減少で女子シルム大会に起きた変化」
15.<アーセナルファン>
アルテタは守備の配置を間違えた
冨安をRBにすべきだった
そうすればホールディングを間違いなく落ち着かせることができたと思う
セドリックとホールディングのペアは、ソンのような脅威的で賢明な選手には通用しない
セドリックを左でプレーさせるか、またはタバレスを先発させるか、いずれもギャンブルにはなっただろうが、アルテタはそのギャンブルに臨むべきだったよ
16.<アーセナルファン>
前を向こう、あまりクヨクヨせずに
選手たちはそれでもホールディングを欠いた中でよくやってくれた
「なぜ彼がソンをマンマークしていたのか?」「トミにすべきじゃなかったのか?」…そんな議論に出口はないよ
いずれにせようちは再び立ち上がり、勝ち抜かなければならない
17.<アーセナルファン>
ポジティブだった点:冨安が堅実だったこと。特にCBに移ってからは
18.<アーセナルファン>
>>17
日本代表ではW杯予選をCBとして戦っているし、それが彼の本来のポジションだからね
19.<アーセナルファン>
>>18
マジで?
全然知らなかったけど、ちょっと納得したw
20.<アーセナルファン>
次のニューカッスル戦はジャカ、冨安、ホワイトの3バックになる?
パーティが試合に出られることを信じている
21.<アーセナルファン>
ソンと対峙する右サイドではなく、左サイドでトミを起用したのは間違いだった
セドリックとホールディングにソンへの対応を期待したのはアルテタの甘さだ
クルゼフスキは決して脅威じゃない
セドリック(またはタバレス)を左でプレーさせ、トミを普段のポジションでプレーさせれば、ホールディングもより安全になったはずだ
22.<アーセナルファン>
明らかに結果論だけど、確かにソンにはトミを付かせ、マルティネリの代わりにスミス=ロウをプレーさせた方が、より安全にボールを回すのには論理的だったように思う
プレーの組み立てにキレを欠いていたよ
しかしホワイトの技術的なクオリティーが中盤の進行には不可欠であることを考えると、彼の欠場がとても残念だった
ジャカとエルネニーの連係が欠けており、それが大きな障害となっていた
23.<アーセナルファン>
冨安のガビ(マルティネッリ)へのスルーパスは、今振り返ってみてもなかなかのものだった
あえて言わせてもらえば、彼はそれほど悪いLBじゃないね
24.<アーセナルファン>
>>23
冨安にできないポジションはないから
25.<アーセナルファン>
今日の試合
※PGMOL(プロフェッショナル・ゲーム・マッチ・オフィシャルズ・リミテッド)=イングランドのプロ審判協会
26.<アーセナルファン>
今日もまたベテラン選手がチームを失望させ、恥ずかしい思いをさせられた
次戦ではトミとホワイトがCBに入ることになるだろうが、ミケルが彼らを鼓舞し、集中力を高めてくれることを期待する
27.<アーセナルファン>
この試合からポジティブな面を見出せない
28.<アーセナルファン>
>>27
トミの馬鹿げたような良さが唯一の光だ
元から分かっていたことだが、それでも言及するに値する
彼はどのポジションをやらせてもいい
29.<アーセナルファン>
アーセナルの中でトップ4チームのスタメンに相応しい選手:
ラムズデール
サカ
ウーデ
ホワイト
トミ
30.<アーセナルファン>
>>29
ガブリエウとパーティを軽視するつもりか
それ以外は同意するが
31.<アーセナルファン>
ホワイトとトミのCB
両サイドをタバレスとセドリック
もう、これしかないよ
32.<アーセナルファン>
ニューカッスル戦の予想布陣
ラムズデール、セドリック、ホワイト、トミ、タバレス、ジャカ、エルネニー、マルティネッリ、ウーデゴール、サカ、エンケティア
このメンツならニューカッスルを倒すのに十分な力がある
33.<アーセナルファン>
うちは4位争いではまだ先頭を走っている
勝利は自分たちで掴み取るものだ
僕はトミとホワイトのコンビに全幅の信頼を置いている
そして、求められれば前線の少年たちも独力で試合を決められることも知っている
さあ、勝負はこれからだ
34.<アーセナルファン>
>>33
(次のニューカッスル戦で)サン=マクシマンがセドリックに襲い掛かるのが怖い
<関連記事>
-
【海外の反応】歌って踊る冨安建洋の秘蔵映像がアーセナルサポに見つかる「アメージングwww」
スレ主 「ボローニャ時代に歌って踊る冨安の秘蔵映像が発見される」 <予備> Tomiyasu singing in front o ...