
【海外の反応】「素晴らしい自己認識だ」冨安健洋のブライトン戦後の実直な言葉に現地サポが感心
投稿日:
【悲報】日本のお米、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・
【画像】 新婚さんいらっしゃい!炎上するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
【動画】A.V女優つぼみとかいう特徴が何もない女が天下取れた理由
海外「いったい誰が!」日本で起きた日本の治安を象徴する出来事に海外が大騒ぎ
海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを...
韓国人「現在、先進国である日本を見て純粋に疑問に感じたことがこちら…」→「やはり日...
外国人「カメラマンの邪魔をする野生動物が最高なので集めてみた!」
韓国人「野球人気高まる中国が韓国に要求した2万人の数」
海外「おめでとう!」日本で新居を建てることにした大物セレブに海外が大喜び
韓国人「日本の大谷のバットスピードがジョンフより速く感じるんだが・・・パワーはフィ...
韓国人「ノルウェーの福祉が良い理由」
韓国人「悲報:実は我が国が日本と比較して遥かに貧しい国であることが判明…」→「これ...
プレミアリーグ第7節ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsアーセナルの一戦が2日行われ、この試合で日本代表DF冨安健洋はアーセナル加入後4試合連続でスタメン出場した。
右サイドバックの冨安は、この試合でマルク・ククレジャとマッチアップする場面が多く、前試合のトッテナム戦と比較して、オーバーラップを仕掛ける頻度は減少。だが最終ラインで堅実なプレーを見せ、フル出場を果たしている。試合はスコアレスドローに終わり、アーセナルはこれで3勝1分け3敗。冨安が加わってからはリーグ戦3勝1分けとなった。
冨安は試合後、チームの公式インタビューを通じて「この結果には満足していませんが相手にコントロールされる時間が長かった。この勝ち点1はポジティブに考えなければ」と振り返っている。
「(天候も)難しい状況でしたが、リーグ戦ではこういうことが今後もあるでしょう。自分も対応していかなくてはいけませんね」
プレミアリーグでは4試合目の出場となった冨安。新天地ロンドンでのプレー環境については次のように語った。
「全ての試合が自分を成長させてくれますね。自らの価値を示すためにも、できる限りピッチに立ちたい。スタジアムの雰囲気は素晴らしく、特にホーム戦は格別です。僕らのサポーターは毎試合、大きな力を与えてくれます。一緒に戦ってくれていますし、僕らはピッチ上で彼らに恩返しをしないといけないですね」
(DAZN)
"We will take one point. I'm not happy about the point but we have to be positive."
Takehiro Tomiyasu
— Arsenal (@Arsenal) October 2, 2021
翻訳元:https://bit.ly/3D4nCdO
海外の反応
1.<アーセナルファン>
(全文)「この結果には満足していないけど、ほとんどの時間で相手が試合をコントロールしていたことを考えれば、勝ち点1はポジティブに受け止めるべきだと思う。この天候が試合を難しくしたかと言えば…実際にはそうだね。でもそれはプレミアリーグでこれからもあることだし、それについても自分自身が適応していかなければならない。どんなチームにも天候にも適応していかなくちゃね。一方でクリーンシートという結果には満足している。と言うのもボックス内におけるデュエルではうちが勝っていたからね。ただボックス内だけね。その他のスペースではほとんど競り負けていた。この点は改善していかなければならない。イングランドのサッカーへの慣れについては…4試合をプレーしてみて、全てが自分の成長の糧になっている。自分の価値を示すためにもトレーニングを重ねながら、できるだけ試合に出場したい。イングランドのサッカーの雰囲気は…スタジアムの雰囲気はアメージングだね。特にホームゲームでは。サポーターは僕らにいつも多くのエネルギーを与えてくれるし、彼らも共に戦ってくれている。そのことについて僕らはピッチ上でしっかりと恩返しをしなければならないね」
2.<アーセナルファン>
>>1
>「一方でクリーンシートという結果には満足している。と言うのもボックス内におけるデュエルではうちが勝っていたからね。ただボックス内だけね。その他のスペースではほとんど競り負けていた。この点は改善していかなければならない」
これは全くその通りだね
3.<アーセナルファン>
>>1
これ以上、彼を好きになることができないと思っていた矢先のことだった
こうした実直さと説明責任は、彼に取っても多いに役立つと思う
4.<アーセナルファン>
>>1
彼がボックスの内と外でのデュエルについて具体的に言及していることは、彼がいかに自己認識ができているかを示している
この勤勉さと自覚があれば、彼はトップ選手になれるよ
5.<アーセナルファン>
>>1
このコメントは彼の人格を表しているよね?
これからも気を引き締めて行こう!!!
COYG(Come On You Gunners=行こうぜ、ガナーズ)!!!!
6.<アーセナルファン>
今日は彼に取って初めてのタフなゲームになったけど、これは必ず起こり得ることだから、そう心配しないでほしい
これからもチームとしての改善を続けて行こう
7.<アーセナルファン>
>>6
この若いチームに取っては厄介な学習体験になったけど、それでも彼らは負けなかった
そういった意味では良かったよ
次の試合に向けて頑張ろうぜ
8.<アーセナルファン>
>>6
オフェンスでの局面には粗さがあったけど、(自陣の)ボックス内での動きはとても良く、そこに関してはあまり心配することはなかったよ
9.<アーセナルファン>
>>8
ククレジャの出来が素晴らしく、彼を止められない瞬間が度々と見られた
ただ試合のほとんどの時間でうちは守勢だったから、それも自然な結果だとは言えるけどね
3大秀逸な発想のbokete、「シーチキン目線」「待って!小島よしおは・・」あと一...
ハーフで女の子のような美少年に起きた、あまりにも悲しい事件
【画像】 現役アイドルさん、男とのヤバい写真が流出し炎上謝罪wwww
中学生卒業式で不登校生徒6人が平均台に座らされる「職員への伝達ミスで椅子がなかった...
Switch2「5万円です」PS5「5万円です」RTX4060「5万円です」←これ
中国オタク「日本のラノベの会話シーンで誰が話しているのかで混乱する……あの会話が連...
韓国人「最近撮影された日本の奈良県吉野山の桜をご覧ください・・・」→「とてつもない...
ダウンタウン、仕事をもらいに吉本本社へ直談判
巨人・大城、ジャクソンと「競争になる!!」
井上監督、明日先発の柳裕也に「生きるか死ぬか」の投球を期待
20年前にタイムリープして人々に伝えても信じてもらえなそうなこと
韓国人「現在、先進国である日本を見て純粋に疑問に感じたことがこちら…」→「やはり日...
韓国人「もう日本旅行が下落して韓国観光が活性化すると思う理由をご覧ください」→「」
韓国人「野球人気高まる中国が韓国に要求した2万人の数」
10.<アーセナルファン>
>>9
ククレジャはビーストだよ
あのチームに対して僕が心配していたのは文字通り彼だけで、冨安が多少なりとも抑え込んでくれていたのは幸いだったよ
もし、ベジェリンやソアレスだったら試合を落としていたかもしれない
11.<アーセナルファン>
彼の不調とククレジャの絶好調とが重なったのはうちに取っては不運だったね
12.<アーセナルファン>
>>11
ククレジャはマジでビーストだったわ
彼はちょっとサカに似ていると思わない?
LBでもウィングでもプレーできるんじゃないか?
13.<アーセナルファン>
>>11
俺のディスレクシア(※失読症)はククレジャをクルエラと呼んじまうw
14.<アーセナルファン>
今日の彼の出来は悪かったけど、(ピッチの)コンディションやどれだけプレスを受けていたかを考えれば、責めることはできないだろう
彼はこれを糧により強くなって戻って来ると信じているが、まだ選手としては完成品じゃないし、こうした悪いパフォーマンスはこれからも出てくると思うよ
15.<アーセナルファン>
トミが常に「うちは(問題点を)改善できる」と言っているのが好きだわ
16.<アーセナルファン>
チームのために言っておくと、天候は荒れていた
これまでプレミアでプレーしたことのない新加入の少年らに取っては、こうした荒れたゲームを後方からプレーするのは大変だったかと思う
ただ、経験豊富な選手たちは言い訳のしようがないね
それでも天候によってプレーのアプローチが変わったことは事実だ
今日は本当に後方からのビルドアップができなかった
もしかしたら、ミスやボールロストを恐れていたのかも知れない
その結果、FWの選手が常にポジションを動き回る形となり、中盤の選手らがパスを出すのを難しくさせてしまった
FWの選手たちがどれだけ動いていたかを見れば、中盤のほとんどの選手が苦戦していたことは何ら不思議じゃない
彼らは今日、ボールを奪われ、コントロールするのに苦労していた(おそらく何がしたいのかを明確にイメージできず、どうタッチすべきか躊躇していたんだろう)
これは天候のせいだと思うけど、その結果、選手らには警告が出された
次の悪天候の試合に備えて、彼らは準備をしておいた方がいいだろうね(12月の荒れた天候の時には、おそらくまたこうしたゲームがあるだろうから)
17.<アーセナルファン>
>>16
この試合ではガブリエウがサンビにパスを繋がず、前方に大きくロングボールを蹴り出していたことが何度かあった
これはブライトンのプレスに対処するためのアルテタの指示なんだろうが、最後まで上手くいかなかった
18.<アーセナルファン>
>>16
天候は両チームともに同条件だ
ただパフォーマンスがひどかっただけだよ
それでも実際、勝ち点を取れたのは喜べる
また気を引き締めて行こう
19.<アーセナルファン>
>>18
こうした天候(による荒れた試合)は、年齢や経験を重ねることで基本的には誰もが上手く適応できるものだと思っている
リーグに参加して間もない選手が多い若いチームには、その対応が難しかったと思うよ
20.<アーセナルファン>
今日の彼はかなり悪かった
21.<アーセナルファン>
>>20
本当にそうだね
悪いマッチアップだったし、1対1での対応は最高とは言えなかった
ただボックス内では冷静さを保ち、要求された局面ではうまく対応して、失点も許さなかった
彼は22、23歳くらいで(覚えていない)、プレミアではまだ数試合しかプレーしていない
これからに期待しようよ
22.<アーセナルファン>
難しいゲームだったからこそ、この勝ち点1には満足している
まだまだ課題は山積みだが、このインターナショナルブレイクがうちに取って良い方向に働くことを願っている
23.<アーセナルファン>
うちのバックラインは決定的なゴールチャンスを封じることに長けている
ブライトンはうちのボックス内で15回ほど頭で合わせていたが、それらはいずれも質の高いものとは言えなかった
24.<アーセナルファン>
彼や何人かの選手たちはボールに飛び込む判断に迷っていたようだ
25.<アーセナルファン>
彼らのLWB(ククレジャ)は何てひどいことをしやがったんだ
トミは苦戦したが、チャンバース、セドリック、エクトル(ベジェリン)であれば遥かに苦しんだであろうことは想像に難くない
26.<アーセナルファン>
クリーンシートを達成できたし、それにブライトンは最近、絶好調だったしね
言うまでもなく、うちは毎度彼らに苦戦させられる
でも、ヴィラとパレスにはしっかりと勝たなければならないよ
27.<アーセナルファン>
彼のメンタリティーにはとても満足している
僕は今、彼の名前が入ったアウェージャージを買ったところなんだ
彼はビッグプレーヤーになるだろうし、ここで長く活躍してくれることを願っている
<関連記事>
-
【海外の反応】「初めて平凡な選手に見えた」冨安健洋がブライトンからプレミアの洗礼を受ける
[10.2 プレミアリーグ第7節 ブライトン 0-0 アーセナル] プレミアリーグは2日、第7節を行い、DF冨安健洋が所属するアー ...