
【海外の反応】井上尚弥が最高権威『リング誌』のPFP1に返り咲く「全く相応しい」「また短命に終わるかも…」
投稿日:
粗品が憤慨、木村拓哉にあいさつ無視されるもせいやは「しっかりされた」 粗品「人を選...
NISA始めた結果…
【画像】 元モー娘の飯田圭織さんを見たネット民達、ガチでビックリしてしまう!!!!...
韓国人「韓国人といえば”誠実で賢い”というイメージなのに、なぜ詐欺犯罪数では世界一...
「極めて遺憾」 トランプ政権、日本との合意で重大な「不備」認める 海外の反応
韓国人「日本で毎日テレビに出ていたスーパースターが今日韓国にやってきますよ」
【海外の反応】なぜ抗議の象徴として日本のアニメが使用されてしまうんだ?【インドネシ...
海外の反応:日本の民泊オーナー、外国人6人組がチェックアウトした後の写真公開
海外「泣いた!」日本のあのキャラの訃報に海外からコメントが殺到中
韓国人「韓国KBOで日本の“鬼滅の刃”の始球式が中止・・・理由は光復節前に着物を着...
韓国人「悲報:絶好調だったK-POPが完全に低迷…アルバム輸出・販売量が停滞、日本...
韓国人「炭治郎と禰豆子がKBOの始球式に登場する予定が直前に中止になったワケ」
ボクシングの4団体統一世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(31)=大橋=が、米国の権威ある専門誌「ザ・リング」が9日(日本時間10日)、発表した、全階級を通じたランキング「パウンド・フォー・パウンド」(PFP)で、約2年ぶりに1位に返り咲いた。
6日の東京ドーム興行で、“悪童”ルイス・ネリ(29)=メキシコ=を6回TKOに沈めて防衛に成功し、4万3000人の大観衆を熱狂のるつぼにたたき込んだ井上が、再び全ボクサーの頂点に立った。
井上は2022年6月10日発表のPFPで、3団体統一世界ヘビー級王者オレクサンドル・ウシク(37)=ウクライナ=を抜いて日本人で初めて1位にランクされたが、同8月には2位に後退。先月も2位だった。今回、このところ1位を続けていた現3団体統一世界ウエルター級王者テレンス・クロフォード(36)=米国=を抜き、2度目の1位に輝いた。
これを受けて、井上は所属する大橋ジムを通じてコメントした。
「ルイス・ネリとの防衛戦で、約2年ぶりに権威あるリング誌のPFP1位に返り咲くことができました」と報告し、「これもいつも応援してくださる皆さんのおかげです」と感謝。「東京ドームでの戦いを経て、今後のキャリアを加速させて行くので、また応援よろしくお願いします」と決意を新たにした。
大橋ジムの大橋秀行会長は「東京ドームでの歴史に残る1戦を終えて、まだ興奮冷めやらぬ状況でPFP1位になったのはまたまたビックリですが、これも井上尚弥、井上真吾トレーナーの努力、そして何より皆さまの応援のおかげです。ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします」とコメントしている。
また、WBC世界バンタム級王者の中谷潤人(26)=M・T=は、初めてランクインした先月に続いて、10位にランクされている。
(デイリー)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1cob7tp/the_monster_naoya_inoue_retakes_the_p4p_throne/、https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1cobqhk/naoya_inoue_on_twitter_after_being_named_p4p_1_by/
海外の反応
<スレ主>
モンスター井上尚弥がパウンド・フォー・パウンド(p4p)の王座を奪還。再びモンスターが『リング誌』のp4pで1位に
1位:井上尚弥(大橋)
2位:テレンス・クロフォード(米国)
3位:オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)
4位:カネロ・アルバレス(メキシコ)
5位:アルトゥール・ベテルビエフ(ロシア)
6位:ドミトリー・ビボル(ロシア)
7位:エロール・スペンス・ジュニア(米国)
8位:ガーボンタ・デービス(米国)
9位:ジェシー・ロドリゲス(米国)
10位:中谷潤人(M・T)
【実況スレ翻訳】井上尚弥が宿敵ネリを戦慄の6回TKOで粉砕!「鳥肌が立った…」【海外の反応】
<ボクシングファン>
余裕でpfp1位だ
<ボクシングファン>
よくやった
ちょっと失礼して、これからインスタグラムに行ってくる
「彼は米国で戦わない(既に戦っている)」「彼はタンクと戦う必要がある」と言っているマヌケを嘲笑しないといけないからな🤣🤣🤣
<ボクシングファン>
なぜわざわざそんなことを?
ここにもたくさんの愚か者はいるだろ😂
<ボクシングファン>
優に世界最高の選手であり、そして今は全盛期にある
この勢いを楽しむんだ
彼の快進撃がどこまでたどり着けるのか見てみよう
<スレ主>
なぜか2年間勝利がないスペンスがしがみついていること以外、素晴らしいリストだ
<ボクシングファン>
P4P常連の米国人ボクサーで、華やかな階級で活躍していることが主な要因だ
4年間で2勝しかしていないことが重要だとはどうしても思えない(※皮肉)
<ボクシングファン>
『リング誌』は基本的に不活発さに対して厳しく対処する必要があるよ
エストラーダなんて最後の試合が2022年12月なのに、P4Pリストにずっと載っていたんだから
1年間試合から遠ざかった場合には自動的に除外すべきたわ
<ボクシングファン>
本当に相応しいよ
彼はバド(クロフォード)よりも若く、より野心的だ
彼の2ラウンド以降のネリ戦はマスタークラスだった
<ボクシングファン>
もし彼がより野心的なら、バドのように4団体統一後に再び昇級しているはずだよな?
俺はバドがカネロとの試合を望んでいることを知ってる
井上のファンですら彼がタンクと戦うことを望んでいないのに
<ボクシングファン>
井上をライト級にジャンプさせたいだけだろ?
お前のコメントは俺がここしばらく目にした中で最もゴミのような意見で、めちゃくちゃだ
<ボクシングファン>
お前は月曜日からこの板に常駐しているな
少しは休めって😂
<ボクシングファン>
彼はクロフォードよりも少ない戦歴でより速く2階級での4団体統一を果たした
クロフォードは(ウェルター級で)長く過ごしていたから、4団体を統一した後には簡単に昇級ができる
井上はSバンタムに移ってまだ2年目であることから、今年一杯をその階級で戦いたいと思っているんだ
2人のタイムラインを見れば、お前がリンゴとオレンジを比較している(※見当外れな比較)ことがわかるよ
<ボクシングファン>
彼はほんの1年前にJフェザー(Sバンタム)級に移ったばかりで、それは彼がバンタム級で4団体統一を果たした直後だった
「自身の天井はおそらくSフェザー級だろう」と彼自身も語っているし、それは正しい
中谷との戦いは素晴らしい試合になると思うが、井上が再び階級を下げることはないし、中谷も4団体統一か少なくとも他団体を吸収するまでは上がってくることはないだろう
バドはカネロを挑発し続けられるが、彼が勝ったとしたら衝撃を受けるね
【海外の反応】中谷潤人が衝撃の6回TKOで3階級制覇!「勝てるのは井上尚弥だけ?」
<ボクシングファン>
もちろん彼が1位に就くべきだ
<ボクシングファン>
このリストには基本的に同意するが、ただ過去3年間の実績を考えるとテオフィモがこの中に含まれていないことが驚きだ
<ボクシングファン>
テオはタンクと入れ替えるべきだな
<ボクシングファン>
直近3試合のうち2試合でひどい内容に見えたぞ
彼はカットオフ(※相手の逃げ道を塞ぐ)ができないんだ
日本企業「今の20~40代はみんな仕事よりプライベートを優先する」←これwww
お前らが笑い転げた画像、そろそろ本気出して貼れ
皆藤愛子(41)さん、「FLASH」初登場でここまでするとは…新境地過ぎるだろww...
【GIF】大谷翔平のフルスイングを尻で受けたら100万円チャレンジ
【FIBAアジアカップ2025】日本代表、イランに競り負け1勝1敗に 富永啓生22...
【速報】最高峰プレミアから韓国人選手が消えてしまう可能性wwwww
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
【画像】 小池栄子(44)さん、さすがに限界を迎える
海外「日本人は本当に強い!」 BBCも驚愕した原爆投下3日後の広島の状況に世界から...
広陵高校の試合「18:45開始予定です」←これ
部下が80円の商談成功させた
韓国人「日本で毎日テレビに出ていたスーパースターが今日韓国にやってきますよ」
韓国人「日本の”この食べ物”は韓国人の中で”天上の味”と言われてるけど、実際のとこ...
韓国人「韓国KBOで日本の“鬼滅の刃”の始球式が中止・・・理由は光復節前に着物を着...
<ボクシングファン>
井上が再び束の間のP4Pランキング1位になってしまうのか?
2週間後にウシクがフューリーを倒せば、おそらく引退するまで彼が1位を維持し続けるだろう
そして井上が2024年を強力な相手で締め括らない限り、バドはマドリモフとの勝利で彼の上に来るかもしれない
<スレ主>
ウシクがフゥーリーに勝った後に引退するかもしれないから、井上が依然として1位だな
<ボクシングファン>
彼がそうなるべきであり、当然のことだ
井上は野心的かつアクティブな(※精力的に試合をする)ファイターで、全ての挑戦に立ち向かい、シンプルに目の前の相手を破壊するんだ
<ボクシングファン>
スペンスとタンクは含めるべきじゃない
<ボクシングファン>
なぜお前らはマイボーイの井上よりもスペンスについて話題にしているんだ?
他にも多くの人がスペンスの場違い感をツッコンでいる
<ボクシングファン>
シャクールがいないのは馬鹿げている
彼の戦歴はバム(ジェシー・ロドリゲス)や潤人(中谷)よりも優れているし、ベルトを持っていないウィリアム・セペダを彼よりも上にするのはおかしいよ
<ボクシングファン>
お前がハッパをやっているのかどうかはわからないが、バムはIBFとWBOの2つのベルトを持っているし、潤人はWBC王者だ
シャクールとゼペダはどちらもタイトルがないから
<ボクシングファン>
いや、違う
シャクールはベルト(※WBCライト級)を持っているし、獲得タイトルもその2人よりも多いぞ
<ボクシングファン>
俺はクロフォードの最大の支持者だが、彼が8月に試合を行うまでは(井上とは)競えないね
彼はアクティブで誰も止められないんだ
ウシクだけがそこに割り込む可能性があるけど
カネロは過去数年間あまり印象的ではない
クロフォードが衰えなければ、彼はすぐにP4Pの議論に戻ってくると思う
<ボクシングファン>
カネロが(負けた)ビボルよりも上なのは疑問だわ
<ボクシングファン>
バムの名前が見られて最高だ
彼のスタイルは本当にエンタメなんだ!
<ボクシングファン>
個人的にはまだバドが1位であるべきだと思う
P4Pリストに入っている選手(スペンス)を破壊的に打ちのめしたことはまだ1位に値するよ
井上が別のP4Pの選手と戦うまでは残念ながら彼は俺の中では1位になれない
彼には“エロール・スペンス”が必要な気がする
ひょっとするとバムが井上に取っての“エロール・スペンス”になるかもね
<ボクシングファン>
バド信者が既に泣き言をコメントし続けている😂
<ボクシングファン>
戦って勝利する男を批判することはできない
鍵となる言葉は「戦う」だ
試合間隔が開きすぎるクロフォードらに対する批判
【海外の反応】リングサイドから見た井上尚弥vsネリのKOシーン「美しくも残酷だ…」
井上尚弥もツイッターで反応
リング誌のPFP1に返り咲きました👑
皆さんの応援のおかげです!!
いつも応援ありがとうございます#pfp1 pic.twitter.com/nBgdW8dP3P— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) May 9, 2024
<ボクシングファン>
何てこった
P4Pキングが戻って来た
<ボクシングファン>
本当に相応しいよ、チャンプ👏 🙌 👍
<ボクシングファン>
これも全ていろんな人間の顔面を殴ったおかげだな
<ボクシングファン>
そしてリバー(肝臓)も
<ボクシングファン>
俺に取っても1位だ
<ボクシングファン>
全く相応しいし、彼のこの投稿で使用した写真も最高にイカしているわ
<ボクシングファン>
彼はスターだ
東京ドームを完売させたのは偉業だよ
<ボクシングファン>
この写真は最高だな
カッコいいよ
彼はアクティブなんだ
唯一の問題は対戦相手だが、どうなんだろう?
アンチを黙らすためにリスクを冒して何階級か上の選手と戦うべきなのかな?
<ボクシングファン>
これに対して議論が生じることが理解できない
もしクロフォードが好パフォーマンスを見せたり、ウシクが勝ったりした場合にはまた議論が沸き起こるかもしれないが
トップ選手が3つの異なる階級に属し、全く違う国々の出身である光景を見るのは素晴らしいよ
<ボクシングファン>
そしてウシクが勝てば全員が2階級での4団体統一王者になると
<ボクシングファン>
最新のランキングが発表される前になぜクロフォードが井上よりも上位に置かれていたのか俺には意味不明だった
<ボクシングファン>
バド信者が殺到して来るぞ
覚悟しておけ
<ボクシングファン>
飛躍し続けているGOAT(史上最高の選手)には相応しいよ
<ボクシングファン>
彼の弟がこのリストに載ることができるのか興味があるね
それには中谷を倒すことが必要だろうとは思うが、その可能性はかなり低いものの、仮にこの階級で誰かが中谷を止めるとすれば、それはおそらく拓真だろう
【海外の反応】井上尚弥の弟・拓真が世界王者の中で“トップ”のスタッツを弾き出す「遺伝子の配分が…」