
【海外の反応】アントニオ猪木さんの『最期の言葉』が世界でも反響「崇高なメッセージだった」
投稿日:
【悲報】トランプ、世間の反応にビビってスマホを関税対象から除外する
【画像】本田望結ちゃんの乳房、ガチで重たそう!!!!
【衝撃】 98.98%の人がすげええええええってなる動画????????????
韓国人「今後iPhone 17の生産拠点が日本か韓国になるかもしれないね」
韓国人「現在の韓国サッカーを見た日本の反応がこちらです…」→「悔しい」「自尊心が傷...
韓国人「日本のコメ不足問題の近況をご覧ください」→「これ何かあるでしょ・・・」「こ...
海外「日本人はトイレの中に洗面所を作ってる」
外国人「おいしそう!」「あれ赤ちゃん!?」日本の寿司職人が作るホタルイカ寿司に驚き
海外「これはガチ!」日本が優れてる本当の理由を語る世界的格闘家に海外が超納得
海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてし...
韓国人「日本へ行くたびに本当に感心して日本人は凄いと感じることがこちら…」→「これ...
韓国人「韓国光明で地下鉄のトンネルが崩壊 その現場の状況をご覧ください」→「やべぇ...
1日朝に心不全で死去したプロレス界のスーパースター、〝燃える闘魂〟アントニオ猪木さん(享年79)の〝最後の仕事〟を記録した動画が大反響を呼んでいる。
動画は猪木さんが亡くなる10日前、9月21日に撮影されたもので、闘病中で体調に波のあった猪木さんにとって、これが最後の仕事になり、ファンに対しては〝最後の言葉〟になった。
「アントニオ猪木『最期の言葉』」と銘打たれた動画は、1日夜から公式ユーチューブチャンネル「アントニオ猪木『最後の闘魂』」で公開されると、3日午後までに570万回再生を突破した。
ベッドの上からメッセージを送る姿には、「弱い自分を見せられるって本当に強い人しかできないこと」「『元気があれば何でもできる』ってマジで名言」「これがなければ猪木さんの姿をほとんど見ないままにお別れをすることになっていたかも」などと、猪木さんへの感謝のコメントであふれている。
動画の中で猪木さんはユーチューブについて「別にやりたくないよ。やりたくないけどみんなが『やればいいじゃん』って(言うから)」と話す場面があるが、関係者によると、休止していたユーチューブの撮影再開は、猪木さんたっての希望だったという。近日中にも動画の後編が公開される予定。何を語っていたのか、さらなる注目を集めそうだ。
(東スポWeb)
翻訳元:https://bit.ly/3SSMCfT、https://bit.ly/3VbJvlo
海外の反応
.<プロレスファン>
動画に翻訳をつけてくれたのはありがたい(翻訳付き動画)
週末にオリジナル動画を見ていたんだけど、よく理解できなかったから
スレを立ててくれてありがとう
.<新日ファン>
何てこった
これは見るにはあまりに辛すぎる
.<プロレスファン>
悲し過ぎて見ていられない
誰が動画の概要を教えてくれない?
.<プロレスファン>
人は年老い、病気にもなって、死ぬことだってある
しかしこれほどまでに巨大な存在だった人が衰弱して寝たきりになっているのを見ると、ただただ胸が張り裂けそうになるよ
.<プロレスファン>
彼の人生の最後の数年間であまり来客がなかったという事実は悲しくなるな
彼は明らかに孤独を感じていて、その間ずっと老人ホームに閉じ込められていた
自身の現状をネットで公開することに抵抗があったのは理解できるが、ファンは彼の絞り出した言葉を本当に感謝していると思う
素晴らしい人生を歩んできたから、死の際に苦痛がなかったことを願っているよ
ミスター猪木、安らかにお眠りください
.<プロレスファン>
猪木は友人も作ったが、それ以上に多くの敵も作った人生だった
ただそれでも彼が業界へ与えた影響力では比肩できるライバルはほとんどおらず、結果として多くの尊敬に値したよ
.<プロレスファン>
闘魂
.<新日ファン>
この動画を見るのはタフだね
僕はずっと猪木を伝説的な存在として見て育ってきたから
.<プロレスファン>
痩せ衰えたとは言え、彼のアゴはダイヤモンドを砕くほどだ
何てレジェンドなんだ
.<プロレスファン>
見るのも辛かったが、猪木が最後にしたいことを聞かれで環境保護を訴えたのは信じられないほど洗練された態度だった
何というレジェンド
.<プロレスファン>
僕の父も同じ日に亡くなったんだ
これを見るのはちょっと他人事じゃない気分だね
.<プロレスファン>
それを聞いて本当にお悔みを申しげたい
うちも昨年に突然父が他界したけど、時間が解決してくれるよ
どんな感情にも身を任せれば、やがて良い日を迎えることができるさ
中国オタク「日本社会におけるハーゲンダッツの価値を教えてくれ!」「日本でも貴族或い...
海外「こんなに女性天皇がいたのか!」 歴代の天皇を3D化した動画に海外から感動の声
【朗報】前田大然が今季公式戦31点目という凄まじいゴール数を決めている件wwwww...
【画像】「邪神ちゃんドロップキック」の作者、プリキュアの仕事をやりたくて仕方なさそ...
カープ(最下位予想)が首位浮上でセリーグ大混戦www
霊感ある人「なんでテレビで心霊番組なくなったん?」 → テレビ関係者「え、言ってい...
運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに罰金「7000円」取られた!何が問題だ...
年齢別、勝ち組の基準がこちらwwwwww
西武 ドラ2・渡部聖弥外野手を登録抹消 打率・429で首位打者 代わって岸潤一郎外...
ワイ年収600万(地方)生活がきつい
【画像】「ワンパンマン」で作中一番のイケメンヒーローがこちらwww
韓国人「現在の韓国サッカーを見た日本の反応がこちらです…」→「悔しい」「自尊心が傷...
韓国人「済州島に行くお金があれば日本に行く」と信じていたが…実際に知ってみると衝撃
韓国人「日本のコメ不足問題の近況をご覧ください」→「これ何かあるでしょ・・・」「こ...
.<プロレスファン>
プロレスラーとしての姿やアクションスターのようなヒーローとしての彼しか知らなかったから、こうした動画を見るのは辛いね
祖父は僕が幼い頃に脳梗塞で倒れ、10年ほど彼と同じような状態だった
猪木の腕を見て、その時の思い出が蘇ってきたよ
最期の数日間、大好きな人たちに囲まれて、快適に過ごせたことを望みたい
コロナ期間中に家族に会えないなんて想像ができないよ
.<プロレスファン>
彼が話し、笑っているところが見られて良かったわ
RIP
.<新日ファン>
あまりこの動画を見る気持ちにはならなかったが、同時に猪木は相変わらず威厳があって、波乱万丈の人生を生き、病床では幸せで感謝しているように見えたね
.<プロレスファン>
年を取って行くと色んなことが制限されていくんだな
最悪だよ
RIP、レジェンド
.<プロレスファン>
猪木は本当に最期の時まで刺激を与えてくれる人だった
こんなにも体が衰弱してもファンに崇高なメッセージを伝えようとしているんだから、この動画は胸が締め付けられると同時に心温まるものとなっている
猪木、安らかにお眠りください
.<プロレスファン>
インタビュアー「まだまだ猪木さんには先頭を走って欲しいです」
猪木「この声が一番の敵なの」
良くも悪くもレジェンドだった男の伝説的に洒落た言葉だね
RIP
.<プロレスファン>
自分が臨終の際には彼の半分でもカリスマ性を帯びることを願いたい
.<プロレスファン>
時の流れは猪木でさえも貧弱にしてしまうんだな
少なくともここで彼の笑顔が見られて良かったよ
.<プロレスファン>
猪木に対するリスペクトから動画を視聴したいけど、気持ちに整理がつかない
こうした形で誰かの最期の言葉を聞くのは、とても怖く感じない?
.<プロレスファン>
スポーツ選手やプロレスラーは体に地獄のような負荷をかけている
10~15年後の(ミック)フォーリーやスティングのような選手の体が心配だ
.<プロレスファン>
彼は「全身性アミロイドーシス」という難病だった
プロレスの活動は関係がないよ
.<新日ファン>
うちの祖母との最期の日々を鮮明に思い出した
高齢者の死はそこに至る過程であって、決して一瞬のことじゃない
この動画を見ていてとても辛かったね
.<新日ファン>
動画を見る前にこのコメントを読んでいるなら、動画をクリックしない方がいいと思う
個人的には見なければよかった
本当に暗鬱な気分になったから
彼が残したレガシー、彼が影響を与えた多くの人生があったのに、亡くなる数日前の彼の姿を見て、本当に不安な気持ちにさせられたんだ
コロナが移らないように隔離し、彼のためにその人生の最期を一人で過ごさざるを得なかったんだと思いたい
ただ、家族が面会に来なくなっただけという可能性もあるが
.<新日ファン>
見ていてかなり不快に感じたのは僕だけじゃなくてよかった
猪木のように面会制限やロックダウンのためにどれだけの人がこんな経験をしなければならないのか、想像もつかないよ
誰もこんなことを経験すべきじゃないんだ
.<プロレスファン>
オールマイト(『僕のヒーローアカデミア』)の肉体が萎んでいくように、自分のヒーローがこうした姿になるのを見るのは胸が痛む
彼のFighting spirit(闘魂)は生き続けるし、その人生は素晴らしいものだった
RIP、アントニオ猪木
.<新日ファン>
自身の言葉を撮影するために人々が集まっていることに気づいた時の彼の生き生きとした姿は心が温まった
どんなに病気で苦しんでいても、最後まで闘魂を燃やし続けたね
.<新日ファン>
見るのは辛かったが、結果的に本当に良いメッセージだった
年老いた家族の残された時間を孤独に過ごさせてはいけないよ
ほんのわずかな時間でも、彼らに取っては大きなものに感じられるはずだ
ということで、明日は母ちゃんに会いに行こうと思う
<関連記事>
-
【海外の反応】アントニオ猪木氏の死去に世界が追悼「伝説という言葉すら軽い」
元プロレスラーのアントニオ猪木さんが1日に亡くなったと報じられたことを受け、米メディアも報道。大手放送局「ESPN」は長文の記事を ...