
【海外の反応】大谷翔平の登板は残り4試合!「投打で規定到達なら62本塁打以上の偉業」
投稿日:
水卜麻美アナ ニットで●●がくっきり!!
【悲報】インフルエンサー「スマホがあれば仕事はできる」を信じてきた新卒、パソコンの...
海外「なんてこった!」日本に対するトランプ関税の影響が出始めて米国人が大騒ぎ
日本人が「タイのコンビニ犬が飼い主に回収される動画」を見て「タイのこーゆーところホ...
大谷翔平がマーリンズ戦で第10号ホームラン “今シーズン最初に10/10を達成した...
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
海外「おめでとう!」日本の真似をした西洋ゲームが歴史的大ヒットで海外がびっくり仰天
韓国人「海外にとって、世界的に見た時の”日本の地位”はどの程度なのですか…?」→「...
海外「千葉県でブラジル人女性が日本は安全だとSNS投稿した翌日に命を奪われる」
韓国人「韓国は入ってくる外国企業を追い出せば歓喜する国です」
韓国人「ミンジェが優勝記念映像のサムネから除外された理由をご覧ください」→「」
韓国人「我が国は観光で日本に遠く及ばないと思われてますが、実は日本相手なら良い勝負...
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手の次回登板は17日(日本時間18日)に行われるシアトル・マリナーズ戦になるようだ。また、同選手が今後先発登板する予定の試合について、米紙『オレンジカウンティ・レジスター』のジェフ・フレッシャー記者が言及している。
10日(同11日)のヒューストン・アストロズ戦で先発登板した大谷は、メジャー自己最速の101.4マイル(約163.2キロ)を記録し、5回7奪三振1失点の好投で今季12勝目を挙げていた。しかし、6回の投球練習中、右手中指のマメのため緊急降板している。今後の登板への影響が心配されたが問題はないようだ。
フレッシャー記者は「大谷翔平は今シーズンあと4試合の登板予定。常に変更される可能性はあるが、これが現在の計画だ」と語り、17日(同18日)のマリナーズ戦、23日(同24日)のミネソタ・ツインズ戦、29日(同30日)のオークランド・アスレチックス戦、10月5日(同10月6日)のアスレチックス戦に登板予定であることを明かしている。
(ベースボールチャンネル編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3xj9jSl
海外の反応
.<エンゼルスファン>
これは最高だ!!
めっちゃ嬉しいよ、ありがとう!!
がんばれ、翔平!!
.<エンゼルスファン>
イエス!
17日の試合は見に行くよ!
.<エンゼルスファン>
彼にあと4度の登板機会を設け、投手としても打者としても規定をクリアするという歴史的偉業のチャンスを首脳陣が与えてくれて、本当に本当に嬉しいよ(個人的には年間62本塁打よりも歴史的なことだと思う)
.<エンゼルスファン>
同意する
これはとんでもない偉業の一つになるよ!
.<エンゼルスファン>
何てこった
もし彼が投打で規定をクリアすれば、もう一つ歴史的な快挙を成し遂げたとして新しく賞を創設すべきだろう
MVPを巡ってジャッジに対するメディアの理解不能な贔屓があったのに、大谷が賞の1つも貰えずにこの素晴らしいシーズンを終えるなんて犯罪的だよ!
.<エンゼルスファン>
もし彼が規定投球回数をクリアすれば、投手としてゴールドグラブ賞を与えて欲しい
ヨルダン(アルバレス)の前半があまりにもクレイジーで、ホセ・マルテが彼を何とかスランプから脱出させようと必死になっていたことから(※リリーフで打たれた)、シルバースラッガー賞やエドガー・マルティネス賞は難しいと思うから
僕は何も適当にゴールドグラブ賞と言っているわけではなく、彼はまさに偉大な野手でもあるんだ
.<エンゼルスファン>
しかしヨルダンは負傷の影響でよくスランプに陥っているから、DHとして彼よりも大谷が優れているという議論はオールスター時よりも物議を醸していないよ
.<エンゼルスファン>
つまり規定投球回数まではあと21回、200奪三振まではあと12三振が必要ってことだな
これは歴史的な快挙になるだろう
そこに加えて彼がこの1カ月の間に6本塁打を放ったと想像してみてくれ(※40本塁打到達)
決してあり得ない話じゃないよ
.<エンゼルスファン>
40本塁打の可能性も排除できないね
8~9月にかけて彼の本塁打ペースは急激に上がっている
直近の12試合で7本も打っているんだ
40本に到達するためには23試合で6本が必要になるな
.<エンゼルスファン>
23試合で14本打つから
シーズン48本塁打だ
.<エンゼルスファン>
15勝、200奪三振、防御率2.50、40本塁打なんて数字を想像できる?
これは凄まじいよ
車中泊民の民度の低さ
親父「家族全員で死ぬぞ」→こうなった…
ホットドッグチェーン店が日本で流行らない理由????
【文春砲】 永野芽郁さんと田中圭さん、終わる。生々しいラインや口裏合わせのやりとり...
日本ハム・新庄監督 清宮の「魚雷バット1号」を分析「だから打ち方としては良くないよ...
政権交代56%、そのまま36%…有罪リスク抱える李在明、支持層の93%が支持継続=...
<海外の反応まとめ>勇気爆発バーンブレイバーンここまでのまとめ
【悲報】 有識者「永野芽郁と田中圭の他にもう1人、大ダメージ必至」
車中泊民の民度の低さ
巨人岡本が左肘負傷で長期離脱←カープファンの反応
【骨折・謝罪】中野は謝罪するべき?←中野は悪くないやろ!!wwww
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
韓国人「日本の大谷翔平、特大10号の次は同点の適時二塁打!!!ヘソンは1塁から爆速...
韓国人「日本の大谷翔平、超特大10号ホームラン!!!」→「もう10本-10盗塁(フ...
.<エンゼルスファン>
受賞の可能性は低いが、規定投球回数のクリアはサイ・ヤング賞の資格を得ることになり、また200奪三振を達成する可能性がかなり高くなったことを意味している
野球というスポーツにおいて歴史なマイルストーンになるよ
.<エンゼルスファン>
サイ・ヤング賞に投球回数の条件はないよ(リリーフ投手は以前から受賞している)
規定投球回数は1回を無失点に抑えた投手が受賞しないように、防御率タイトルのような率で割り出すスタッツのための条件だから
それでも君が言うように大谷はサイ・ヤング賞の議論には入って来るだろうが、受賞の可能性は低いと思う
.<エンゼルスファン>
面白いね
当初は3試合の予定だったよね?
何か変化があったのか、それとも少なく見積もっていただけなのか?
今年の彼は本当に規定投球回数をクリアするために十分なイニングを投げることを決意しているようだ
.<エンゼルスファン>
仮に彼が3試合のみで162投球回を超えれば、最後の試合は見送るかも知れないね
.<エンゼルスファン>
過去数週間のように6人のローテーションに固執していたら、3度の登板機会しかなかっただろう
シーズン最後の数週間は翔平を5人のローテーションに入れて、シーズンの最終日に追加で登板日を設けるようだ
.<エンゼルスファン>
9月21日に観戦しに行くのに、彼の登板が見られないのがかなり悲しい
.<エンゼルスファン>
仮にその4試合の先発で好投すれば、サイ・ヤング賞を獲得できると思う
.<エンゼルスファン>
その全ての試合で無失点じゃないと無理だろうな
(ディラン)シーズは現時点ですでに162回、防御率2.06、206奪三振を記録していて、サイ・ヤング賞が有力視されている
例え彼が今日、シーズンを終えたとしても大谷が追いつくのは難しい
参考までにかなり楽観的な見方をして大谷が28回を1失点で乗り切った場合、スタッツは169投球回で防御率2.18になる
でもそんな成績を残した大谷が次点になってもショックは受けないよ
.<エンゼルスファン>
サイ・ヤング賞はノーチャンスだが、間違いなく何票かは入るだろう
彼は有力選手らよりも投球回が少ないからな
.<エンゼルスファン>
なぜノーチャンスなんだ
彼はア・リーグでfWARが首位のゴーズマンとは0.6差で、bWARが首位のシーズとは1差だ
2つのWARを平均するとシーズが1位の4.95で、2位がバーランダーの4.75、そしてその次に翔平が4.7で続いている
彼が今後の登板でこれらの投手たちよりも良い成績を収めていけば、それほどあり得ない話でもないだろう
.<エンゼルスファン>
WARはMVP投票のようにサイ・ヤング賞の投票では参考にはされない
防御率、FIP、投球回数こそが投票者が気に掛ける全てだ
バーンズはbWARで6位だったにも拘わらず、昨年のナ・リーグのサイヤング賞を獲得しているしね
.<エンゼルスファン>
万が一、大谷がサイ・ヤング賞を獲得すれば、「既にサイ・ヤング賞をもらっているからMVPはジャッジに」という理由で彼にMVPを授与しないことを正当化しそうな気がする
.<エンゼルスファン>
結果的に今季は受賞数が0になるような気がして、とても残念だよ
.<エンゼルスファン>
大谷は球界で最も興奮させてくれる選手だ
彼ほど頻繁にMLBのスタッツをチェックしてしまう選手は他にいないよ
まさに非現実的なんだ
.<エンゼルスファン>
レンジャーズ戦を飛ばしてくれるのは理想的だ
今年の彼らは大谷を馬鹿みたいによく打っているからな
<関連記事>
-
【海外の反応】ヤンキースのレジェンド「大谷翔平がMVP」ヤ軍ファン「同意しかねる」
スレ主 「(『MLB Network』でCC・サバシアがMVPレースについて)大谷はこれまでで最高の野球選手。彼がMVP」 Jud ...