海外反応トップ・もふ



アドmultiplex



マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

AFCチャンピオンズリーグ 海外の反応 サッカー

【海外の反応】川崎に敗れたロナウドの表情が豊かすぎる件「日本の曲とマッチしているw」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準決勝が4月30日に行われ、川崎フロンターレに敗れたアル・ナスルの敗退が決定した。

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドをはじめ、欧州でも実績十分のタレントが揃うアル・ナスル。横浜F・マリノスとの準々決勝に続いて、この準決勝でもJリーグ勢との対戦となったが、2-3で打ち負けた。

日程的に中2日の川崎Fに対して、中3日かつ、自国サウジアラビアが舞台と優位な状況が揃ってはいたが、28分にサディオ・マネのゴールで追いついてから2失点。87分に1点を返すが、その後は反撃が続かずだった。

ゴール右上角を叩くヘディングシュートや直接FKなど、ゴールに迫るシーンこそあったものの、不発に終わったC・ロナウドは試合終了のホイッスルが鳴り響くと、ピッチで立ち尽くす姿も。その川崎F後、自身のXに思いを綴った。

「夢を待たないといけないときもある。このチームのこと、そして僕らがピッチで示したすべてを誇りに思う」

「僕らを信じて、どんなときも支えてくれるファンのみんなに感謝する。みんなのサポートは何よりも大切だ」

2023年のアル・ナスル入りからクラブとしても悲願のアジア制覇が1つの目標となるC・ロナウドだが、今大会もその夢が叶わず。3位につけるサウジ・プロ・リーグの戦いに戻った。

(GOAL)

翻訳元:https://www.reddit.com/r/soccer/comments/1kboeky/c_ronaldos_reaction_at_full_time_after_al_nassr/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<スレ主(ベンフィカファン)>
ACLでアル・ナスルが敗退した後のロナウドのリアクション
【Reddit動画】【YouTube動画】
【試合のハイライト動画】

 

<サッカーファン>
これ以上ないほどの「終わったことは仕方がない」フェイス

 

  <サッカーファン>
  結果を受け止めているような顔に見えるか?

 

<サッカーファン>
ミスター・ビーンよりも表情が豊か

 

  <アーセナルファン>
  アラブ的なしかめっ面の練習をしているようだ

 

  <アルゼンチン人>
  デ・ニーロの最高の表情を再現している
  「俺の靴にお前はゲ口を吐いたのか?」

映画『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』で登場人物がその台詞を言いながらデ・ニーロの真似をしている(動画)

 

  <サッカーファン>
  ボトックスを打ちすぎて今は4つくらいしか表情のパターンがないんだぞ
  ここでミスター・ビーンの名前を出すんじゃねぇ

 

    <スウェーデン人>
    ロナウドとサイモン・コーウェルって同じ整形外科医らしいな
    ひどい仕上がりだわ

 

<ポルトファン>
何でバックにアニメの音楽が流れてんの?

 

  <マンUファン>
  川崎=日本=アニメっていうのが凡そのロジック

 

  <スポルティングCPファン>
  日本のチームと対戦したからだ
  日本人が同じ場所に集まると何かのサウンドトラックが自然と流れ出すんだ
  科学者たちもその原因を突き止めようとしているところだ
  20〜30年前は太鼓と琴の伝統的な音楽が流れてきたが最近ではアニメ音楽が多くなっている

 

    <サッカーファン>
    マジで言ってんのか?
    通勤のラッシュアワー時にもアニメ音楽が流れてくるってこと?

 

      <サッカーファン>
      流れるよ

【海外の反応】BBCがロナウドのPK失敗を中学生みたいなノリで揶揄「いつものことだぞ」

 

 

<サッカーファン>
俺も泣いている
アニメのサントラが胸を突き刺すわ

 

  <日本代表ファン>
  これはアニメの曲じゃないよ
  SHISHAMOという女の子だけのポップ/ロックバンドの「明日も」って曲
  彼女らの出身は…そう、川崎だ
  曲のPVで使用されているスタジアムは他でもない川崎フロンターレのホーム等々力競技場なんだ(動画)

ACLEファイナルズではそれぞれのクラブが「フェイバリットソング」を流せる仕組みが採用されている。(サッカー批評)

 

  <アーセナルファン>
  これがロナウドのアニメのような人生のエンディング曲だったらと想像してみろよ

 

<サントスファン>
「痛くて泣きたいた時もある」という一節が歌詞にあるSHISHAMOの「明日も」が、CR7が泣きそうになっている時に流れてくるなんて2025年の予定リストに入ってなかったわwww(ちなみにこの曲は大好き)

 

  <サッカーファン>
  相手チームがどこだか分からなかったけど、このコメントを見て川崎フロンターレだと気づいたよ
  なぜなら「明日も」がチームのテーマソングだから

 

  <ガンビア人>
  どんな日に聴いても素晴らしい曲だが、特に人生の中で何かと戦わなきゃいけない日にはぴったりの曲だね

 

<サッカーファン>
彼のプレーはどうだったの?

 

  <サッカーファン>
  川崎の激しい守備にアル・ナスル自体あまりチャンスはなかった

 

<ブレントフォードファン>
アル・ヒラルが敗退したことでアル・ナスルの優勝の可能性は高いと思ってたんだけどな
アル・ナスル(とロナウド)に取ってはデカいチャンスを逃したね

 

  <QPRファン>
  アル・ナスルは基本的にトロフィーにアレルギーでもあるんじゃないかと思うくらいだよ
  2019年に奇跡的にアル・ヒラルを抜いてタイトルを取ったけど、今世紀はそれ以外に特に何も成し遂げていないから

 

  <マンUファン>
  するとロナウドはまだアル・ナスルでトロフィーを取ってないってこと?

 

    <サッカーファン>
    2022年12月にアル・ナスルに加入したロナウドは2022/23年シーズンの途中からプレーしている
    それで今季は3季目だけど国内外のタイトルはまだ1つも取れていない
    唯一取ったのはアラブ・クラブ・チャンピオンズカップっていうローカル大会のタイトルのみ
    (昨年のサウジリーグはアル・ヒラルから14ポイント差の2位で、今季もサウジリーグでアル・イッテハドとアル・ヒラルに次いで3位。ACLでは2年連続で準々決勝で敗退している)

 

<サッカーファン>
また無冠のシーズンになると思う

 

<サッカーファン>
彼はもうすぐ手に入る無課税の2億ドルの金のことだけを考えているから

 

  <サッカーファン>
  結局のところ彼は勝者のままなんだな

 

    <サッカーファン>
    そう思いきや、彼の自尊心を考えると本当に傷ついているんだよ

【海外の反応】ロナウドが文字通り“見えない”ゴールを決めてしまう「誰も見えていないw」

 

 

<サッカーファン>
(欧州の)5大リーグか何かかな?

 

  <ポルトガル人>
  5大リーグのチームは基本的に日本の8位チーム(川崎)に負けるしな

 

  <ベンフィカファン>
  人々がサウジリーグだからと軽視するのはわかる
  でも39歳でプロリーグのシーズンで50ゴール+アシストを記録した選手って過去にいたか?
  さらには39歳で1シーズンに51試合もプレーした選手もいないだろ?
  こんなに多くのゴール決められるなんて驚異的だよ
  ベンゼマとか他のサウジリーグに移籍した選手たちとは違ってな

 

    <リバプールファン>
    モドリッチがレアルでしていることの方がロナウドがサウジでしていることよりもはるかにはるかに感銘を受けるね

 

      <リバプールファン>
      完全に同意するが、しかしロナウドに対してだって感銘を受けるさ

 

<サッカーファン>
メッシ(インテル・マイアミ)が今日のCONCACAFチャンピオンズカップで敗退して連帯を示すってわけか

 

  <サッカーファン>
  ああ、そうなることはみんながわかっていたw

準決勝でバンクーバー・ホワイトキャップスに1-3(合計1-5)で敗退

 

  <バルサファン>
  メッシはロナウドよりもたくさんトロフィーを抱えていることに後ろめたさがあるんだ

【海外の反応】メッシとロナウドのW杯での明暗を凝縮した動画が無慈悲すぎる「悟空とベジータかな?」

 

<サッカーファン>
「(カワサキ)バイクに負けるなんて…」

 

  <サッカーファン>
  そりゃ人間はバイクに勝てんだろ

 

<サッカーファン>
SIUUUUUUU!(※ロナウドの咆哮=動画

 

  <サッカーファン>
  Later(※シウーレイター=シーユーレイター)

【海外の反応】ロナウドと写真を撮ってもらった選手、なぜかそのロナウドを挑発

【海外の反応】新ウイイレ『eFootball 2020』のロナウドとメッシの顔面が崩壊www

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ


楽天スクエア


アドモバイルRSS下


マネタイザー記事下

-AFCチャンピオンズリーグ, 海外の反応, サッカー

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2025 All Rights Reserved.