
【海外の反応】ロドリゲスvs.ガバリョ戦の疑惑判定が大きな物議に「最大の強盗事件だ!」
更新日:
「草刈り中に手榴弾」北九州で発見、周辺住民ら避難
国民民主党、16歳未満の子どもに対する扶養控除「年少扶養控除」の『復活』に向けた法...
【衝撃】 俺、JR駅で「ある行動」を5年続けたら出禁にされたwwwwwwwww
海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
韓国人「もしかして、米国にとって韓国は日本よりも重要性の低い国なのですか?何だか軽...
山本由伸が7回1失点9奪三振の好投、大谷翔平は決勝打で援護、ドジャース対レッズ戦・...
外国人「主人公じゃないのに作品の顔になってるキャラ、誰が思い浮かんだ?」
海外「日本で集めた駅スタンプや記念スタンプでお気に入りのものはある?」日本のスタン...
韓国人「キムヘソン負傷者リスト入りで登録抹消になるかもしれません」
韓国人「日本の山本由伸、7回1失点9奪三振!」→「確かにこいつはレベルが違うわ」「...
日本の天気は狂ってる…タイのバンコクよりも暑くなる見通し=韓国の反応
韓国人「災害の状況下で見えてしまった我が国の国民の本性をご覧ください…」→「本当に...
ボクシングのWBC世界バンタム級暫定王座決定戦が19日(日本時間20日)、米コネチカット州で行われ、WBA同級1位レイマート・ガバリョ(フィリピン)が前IBF同級王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)に2-1で判定勝ちを収めた。海外ファンやメディアから判定結果に疑問の声が上がっている一戦。ガバリョも接戦だったことは認めたうえで「ベルトを手に入れられて嬉しい」と語ったようだ。米専門誌「ザ・リング」が報じている。
試合は終始強打を振り回すガバリョに対し、ロドリゲスがカウンターを当てる展開だった。4回には飛び込んだガバリョが右カウンターを被弾。よろけたが、ダウンにはならなかった。試合はガバリョが2-1で判定勝ち(115-113、110-118、116-112)。冷静に試合を進めたロドリゲスを下した。
海外ファンやメディアからは判定に対する疑問の声が上がっている一戦。敗れたロドリゲスも試合を統括したWBCに対し、判定結果について抗議する方針を明らかにしたと伝えられていた。こうした中、リング誌は「レイマート・ガバリョは議論になっている勝利を接戦だったと振り返った」と見出しを打って記事を掲載している。
記事ではガバリョのコメントを紹介。「俺からすればあれは接戦だった」と認めたうえで、勝因については「俺は前に出て、パンチを放つことに集中していたから、判定員には、俺が勝っているように見えたんだろう。ハードワークをして勝てた。そしてベルトを手に入れることができたのだから本当に嬉しい」と語っている。
ロドリゲスはWBCに対し、120日以内の再戦を要求していると海外メディアに伝えられているが、リング誌によるとガバリョのプロモーターを務めるショーン・ギボンズ氏はコロナ感染により休養王者となっているノルディー・ウーバーリか、元世界5階級制覇王者ノニト・ドネアとの試合をWBCに持ち掛けるつもりだとされている。
ロドリゲス戦の勝利で通算24勝(20KO)となった24歳のガバリョ。「俺は命じられた相手と戦う。命じられれば、彼ら(ウーバーリやドネア)と戦うだろう」ともコメントしている。次戦は誰と戦うのだろうか。
(THE ANSWER編集部)
―海外の反応―
◼︎ 笑いしか出てこない
◼︎ 僕はフィリピン人だけど、ロドリゲスは勝利を盗まれたと思っている
◼︎ 俺が見てきた中で一番の不当判定だよwwwwwww
◼︎ フィリピン人として言わせてもらうと、誰かがガバリョのためにこの試合を買収していたのは確かだろうな
【画像】 杉本彩さん(57)、妙に色気のあるエプロン姿を披露wwwwwwww
【悲報】 大学の女にキャンピングカー貸したら、トイレ勝手に使われた
ご当地ソフトクリームで1番美味かった味選手権
【悲報】櫻井梨央、超絶塩対応だった
「海外の反応まとめ」魔法少女にあこがれて第1話、挑戦する国の名は日本
海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
埼玉県知事、トルコ人のビザ免除協定の一時停止を要望
井上尚弥 そこら辺の運動部高校生と喧嘩しても負けます←これ
セスレ 虎 11 兎=-星=-竜=-鯉4.5 燕
ソフトバンク9連勝でついに首位浮上 「ホークスが苦しんでいます…」とはなんだったの...
【悲報】 イチロー&松井「今のメジャーはつまらない」
韓国人「もしかして、米国にとって韓国は日本よりも重要性の低い国なのですか?何だか軽...
韓国人「日本の大谷翔平、両リーグ最速で100得点達成」→「もう???」「また満場一...
韓国人「キムヘソン負傷者リスト入りで登録抹消になるかもしれません」
▪︎マニー(パッキャオ)はフロイド(メイウェザー)戦から学んだようだ
※ガバリョはパッキャオのMPプロモーションと契約している
◼︎ おう…エマニュエル(ロドリゲス)が気の毒だよ。彼の顔が全てを物語っている:(
◼︎ ロドリゲスは100%勝利に値した。僕の観戦歴で最もひどい判定だよ
◼︎ 俺がガバリョだったら、とても祝えるような気分じゃないね
◼︎ 何だよこれは? エマニュエルが勝ったと思ってカネロの試合にチャンネルを変えたが、負けたのかよ。誰がこの試合を買収したのかを知る必要がある。ガバリョは引き分けでも説得力はないよ(笑)
▪︎MPプロモーション
◼︎ このスポーツは腐敗しているわ
◼︎ ロドリゲスはこの試合のように井上と対峙すべきだった。この試合の彼は規律があり全く危なげがなかった
▪︎面白いことに彼は攻撃で圧倒できる相手には保守的に戦い、攻撃では分がない相手にはなぜかアグレッシブに戦う
▪︎そうは思わない。井上戦の1ラウンド目はとても良かったし、井上とあんな風に対峙できたのは彼とドネアだけだよ。リスクを冒してアグレッシブに攻めた2ラウンド目では手痛い罰を受けたが、それは決して悪いことじゃない。何たってモロニーは超守備的なスタイルで潰されたからね。井上のディフェンスはちょっと危ういところがあるから、恐怖心を捨てて攻撃的に行くことが彼を攻略するカギだと思っている
◼︎ おい、わかるように説明しろよ
◼︎ ひどいスコアカードだ。この試合はコメンテーターも当然のように話していたが、ロドリゲスが明白に勝っていた。僕はロドリゲスの8-4としていたが、確かにガバロは後半では盛り返したものの勝利には届かないように見えた。おそらく僕が見てきた中でも最悪の強盗判定だと言える
▪︎8‐4だと思ったスコアが覆っただけでは、最悪とは言えないんじゃないか?
◼︎ 狂った強盗事件だ
◼︎ 何てことだよ…。ボクシングを見て来た中でも最大の買収だ
▪︎審判員がリングの中で何が起きているかを正しく理解するためには、観客が必要なんじゃないかと思えてきたよ
◼︎ 恐ろしい判定だ。ガバリョを最大限に贔屓しても、取ったラウンドは4つくらいだろ
◼︎ クソだね
▪︎この審判らは二度と6回戦以上の試合を裁くべきじゃない
◼︎ ブックメーカーでさえこの試合はガバリョの負けだと主張しようとさえしている(笑)。判定には同意しないが、俺は自分のポケットにある余分な金については異議を申し立てるつもりはないよ(※ガバリョの勝利に賭けていたらしい)
-
【海外の反応】井上尚弥がモロニーを7回KOで強烈ベガスデビュー!「モンスターの名に偽りはない」
【速報】井上尚弥vsダスマリナス戦の海外の反応 ◇WBA&IBF世界バンタム級タイトルマッチ12回戦 ○統一王者 井上尚弥―WBA ...