
【海外の反応】レンドンさん、開幕から15打数ノーヒット「今日はゲッツーを完成させたから」
投稿日:
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
松﨑涼佳アナ 透明なブラ紐が透ける!!
【画像】 ふぅん、これが昭和世代に人気だったおやつか・・・
韓国人「Nゲージで見る日本の新幹線の驚きのスピード感をご覧ください・・・」→「速さ...
海外「この国にしかなさそうな光景」青森のユニークな魚市場での海鮮丼映像に驚き
海外の反応:日本で大暴れした米兵が逮捕されずに賠償判決前に帰国
日本の「緊急地震速報」を見てタイ人「タイにも必要だ!」「日本の地震通知システムは素...
遠藤未希という女性は、東日本大震災の津波の時に自分を犠牲にして避難放送をし続けた ...
「これが1万2000ウォン?」地域の体育大会で不良弁当が提供され論議=韓国の反応
韓国人「悲報:日本を超えたはずが、日本より賃金が低く、しかも労働時間が日本より長い...
韓国人「韓国は完全に終わりましたね」
韓国人「世界初公開された日本車・新型レクサスESをご覧ください」→「美しい」「実物...
● マーリンズ 4-7 エンゼルス ○
<現地時間1日 ローンデポ・パーク>ロサンゼルス・エンゼルスが4点差をひっくり返してマーリンズに勝利。チームの主砲マイク・トラウト外野手(32)が2打席連続で本塁打を放った。
エンゼルスは先発したチェース・シルセスが初回4失点。いきなりのビハインドとなったが、2回表にアーロン・ヒックスの内野ゴロの間に1点を返し、4回表にはトラウトの2号ソロで2点差に。さらに6回表、2番ノーラン・シャヌエルが1号ソロを放つと、3番トラウトが2打席連発となる3号ソロで続き、試合を振り出しに戻した。
そして8回表、この回先頭のアンソニー・レンドンから3者連続四球で無死満塁とし、テーラー・ウォードの内野ゴロの間に得点。4回以降はリリーフ投手5人が無失点に抑え、エンゼルスが勝利した。
トラウトはこの試合4打数2安打、2打点、1四球をマークし、今季成績は打率.286、OPS1.262。今季4安打のうち3本が本塁打となっている。レンドンは今季15打席目でようやく初出塁。決勝点のホームを踏んだ。
(ベースボールキング)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1btmmpd/anthony_baseball_not_a_top_priority_rendon_starts/
海外の反応
<スレ主(エンゼルスファン)>
アンソニー“ベースボール・ノット・ア・トップ・プライオリティ(野球は最優先事項じゃない)”レンドンが開幕から15打数0安打、5三振、1失策
エンゼルスファンとしてこの男を見るのはただただ苦痛だ
彼は既に年俸38,571,428ドルのうち952,380ドルを稼いでいるから、他の優先事項で成功を掴んでいることを願いたい
<スレ主>
少なくとも健康であることは良いことだな
もしかすると今季はエンゼルスでのキャリアハイとなる58試合出場に到達するかもしれないし
<オリオールズファン>
オウ…
<MLBファン>
彼はまだケガをしていないのか?
すごいぞ!
<レンジャーズファン>
最後の1失策が一流のコメディ
<ジャイアンツファン>
スパイダーマンの指差し(ミームの)をする彼、ハビアー・バエズ、クリス・ブライアント
<スレ主>
少なくともハビアーは2本のヒットを打っている
ハビアー・バエズ(打率.188)、クリス・ブライアント(打率.000)
<MLBファン>
バエズは一流の遊撃手として守備で価値を生み出しているから
<ヤンキースファン>
彼は1年に3800万ドルも貰っているのか?
オーマイ・ファ●キング・ガーwww
ひどい契約だとは知っていたが、ここまでひどいとは
<ブレーブスファン>
ちくしょう、俺も何の価値も生み出さないで職場で95万ドルを稼ぎたいぜ
【海外の反応】レンドンさん、怠けすぎた発言をしてしまう「大谷が近くにいたのに…」
<エンゼルスファン>
四球も選んだし、ナイスなダブルプレーも完成させた
少なくともそれは特筆すべきものだ
<エンゼルスファン>
実際にかなり良い打席だったし、ボールも強く叩いていた
<エンゼルスファン>
そして得点に結びついた(※二ゴロの間に生還)
<スレ主>
ひょっとすると彼はもう一度左打席に立つべきかもな
22年に野手が登板したため左打席に入るもホームランを放つ(動画)
<エンゼルスファン>
レンドンが4打数無安打2三振で4試合連続ノーヒットも、エンゼルスは7-4で勝利
<エンゼルスファン>
もし彼がより四球を選ぶことができれば、彼が全く打てなくても俺は気にしないよ
<エンゼルスファン>
彼は質の高い打席を重ねながら上手くコンタクト(ボールを捉えて)しているが、まだ安打を記録していないのは本当に不運だよ
<オリオールズファン>
野球の神は野球を4番目の優先事項にしている男には微笑まない
<ヤンキースファン>
彼の11打席目時点でのxBA(予測打率)は.092だから、良いコンタクトをしているのかどうかはわからない
論理的には(11打席で予想打率.092だから)1本ヒットを打っていてもおかしくはないが
【恐怖】 氷河期の就活、『こんなこと』が普通に行われていた…
【悲報】 大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwww
東大教授「氷河期世代はネットで言われてるほど悲惨じゃない。その後の世代の方が悲惨」
前田智徳とかいう孤高の求道者
海外「私も日本に生まれていれば…」 日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がり...
巨人の明日の予告先発の絶望感がすごい
【海外の反応】 ウマ娘 シンデレラグレイ 第4話 「派手な演出無しでもレースの緊張...
10失点晒し投げの近藤廉、本当はクビだった所を立浪監督が救っていた
オオスズメバチ♂が500匹いる6畳間に1日過ごしたら500万円
トランプ大統領「関税で年収20万ドル(約2900万円)未満の低所得者の所得税はゼロ...
カープ打線はバウアーのナックルカーブに無策だった。評論家の指摘
韓国人「Nゲージで見る日本の新幹線の驚きのスピード感をご覧ください・・・」→「速さ...
韓国人「日本の土地なんか韓国の土地の1/3の値段しかないので日本を丸ごと買って支配...
韓国人「日本から韓国に帰ってくると憂鬱になる理由をご覧ください・・・」→「」
<ヤンキースファン>
5試合で15打数0安打ながら100万ドルも貰うのは赤の他人の俺たちに取っては悲しむべきことだ
この世界とその所得格差は異常だわ
<ヤンキースファン>
もし俺がエンゼルスファンだったら、試合に行っても三塁側の席で「お前は無能だ」のバリエーションを15通りくらい用意しておく必要があるかも知れない
<スレ主>
無能呼ばわりする機会さえもあまりなかったからな
彼はエンゼルスでのキャリアの75%を故障者リストで過ごしてきた
<オリオールズファン>
しかしその後に彼はお前のシャツを掴んでク●野郎呼ばわりしながら顔面を平手打ちしようとし、「俺の最優先事項は家族と信仰だ」と言い放つだろう
<ヤンキースファン>
マジでもし彼がもう一度あんなことをやらかしたら、エンゼルスは契約を打ち切ると思う…
【海外の反応】大谷翔平さん、激高したレンドンを見てすごい顔になる「ビッグフットを見たのかw」
<エンゼルスファン>
お前らは本当に彼のことが嫌いなんだな
なぜ野球を最優先しなければならないんだ?
<カブスファン>
エンゼルスは彼を追い出すべきだ
<フィリーズファン>
それだと報酬を受け取りながら野球をプレーせずに済むから、彼に取っては恩恵になるぞ
<メッツファン>
理論上ではエンゼルスもより良いチームになることでメリットがある
<スレ主>
おそらくうちは数年後に彼を解雇し、その後に彼は突然レイズで37本塁打と覚醒することになるよ
【海外の反応】大谷翔平さん、ブチ切れたレンドンのモノマネをする「彼のいる職場で働きたいw」
<MLBファン>
元気を出せ
彼はいつもスロースタートだ
彼が素晴らしいシーズンを送るとは言わないが、15打数で彼がアルテ(エ軍オーナー)のお金を無駄にしていると嘆くのは早すぎる
<エンゼルスファン>
俺はストックホルム症候群かもしれないが、彼は立て直すと思う…だよな?
ストックホルム症候群:誘拐された被害者が犯人と同じ空間で長く過ごすことで、犯人に好意や共感を抱いてしまうこと
<MLBファン>
彼がエンゼルスに加入した途端にキャリアが急降下したのは本当に驚きだ
エリートとも言える選手から、メジャーの打線に名前を連ねる価値すらないような選手になってしまった
今や3Aレベルの選手のようだ
<エンゼルスファン>
うちでの1年目にはMVP投票で5番目だった
(コロナでの)60試合のシーズンだったが、それは彼に取って完璧な長さのシーズンだった
<ナショナルズファン>
ナショナルズのファンがレンドンとストラスバーグのどちらを残すかで真剣に議論していたのが笑えるな
そして今、どちらであろうと同じだったという光景を目にしている
ストラスバーグはナショナルズと契約を延長した2020年から故障でほぼ登板せず、23年に引退
<ダイヤモンドバックスファン>
もし努力を止めれば、残りの給与は没収で解雇される可能性があるという条項を契約に設けるべきだ
<マリナーズファン>
まさにアメリカン・ドリーム
<MLBファン>
C.J.ウィルソン、ハミルトン、プホルス、レンドン
これはトラウトと大谷を手に入れるためにエンゼルスが悪魔と交わした契約なんだ
【海外の反応】大谷翔平のレンドン無視動画がド軍ファンから再脚光「まさに対極の人間性」
【海外の反応】元西武・強打者の80歳とは思えぬ打撃をご覧ください「俺よりも遠くに飛ばしている」