
【海外の反応】新加入選手によって生まれ変わったリバプールの中盤「ボックス内で脅威になった」
投稿日:
【週刊文春】逮捕された広末涼子(44)にヤバすぎる文春砲が炸裂してしまう!
アメリカの工業製品を買えって?iPhone買ってるだろ?それ以外に工業製品あるのか...
【悲報】 広末涼子容疑者、事故直後の様子なにかおかしい・・・(GIF動画あり)
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
米紙が挙げた日本でアメ車が走っていない理由に全米騒然!←「関税のせいじゃないのか!...
日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反...
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
韓国人「AIのせいで絵師より先になくなる仕事」
大谷翔平やアーロン・ジャッジを見下したファン・ソトの成績
韓国人「日本が心の底から李舜臣将軍を恐れているのがよく分かる証拠がこちら…」→「説...
トランプ「中国は報復してきてから関税104%でもう決定な!」
韓国人「日本車RAV4(米国で最も売れているモデル)の韓国での評価をご覧ください・...
スレ主(リバプール)
「うちの中盤の新加入選手たちは9月だけで6ゴールに関与している―これは昨シーズンに去っていた5人の中盤選手のシーズン合計に比べてわずかに1ゴール少ないだけだ」
今季:グラフェンベルフ、マクアリスター、遠藤、ショボスライ
昨季:ファビーニョ、ヘンダーソン、ミルナー、ケイタ、オックスレイド=チェンバレン
翻訳元:https://x.gd/AIdre
海外の反応
<リバプールファン>
…嘘だろ?
<リバプールファン>
セクシーなスタッツだね
<リバプールファン>
これこそが中盤の再構築と言えるものだ!
<リバプールファン>
これは狂ってるな
<リバプールファン>
実際に昨シーズンに多くのファンが中盤全体を刷新したがっていたのには正当な理由があった
結局、俺たちは正しかった
中盤がまさに問題だったんだ
<リバプールファン>
それはどうなんだろう
「ファビーニョのフォームが戻ってきた」とか、「ヘンドは中盤に不可欠だ」なんてスレを500個くらい見た気がするが
<リバプールファン>
俺はヘンドを支持してきたが、ファビーニョは去るべきだと思っていた
彼は5試合に1度しかまともなプレーを見せず、なのに人々は「彼が戻ってきた、YNWA(※You'll Never Walk Alone)」なんて言っていたからな
<リバプールファン>
ライアン(グラフェンベルフ)の初ゴールを楽しみにしているよ
その時は狂ったような気分になるだろうね
<リバプールファン>
グラフェンベルフによるレスター戦のアシストと、マクアリスターによるウェストハム戦のアシストは以前のうちでは見られなかった得点パターンだ
新鮮だったね
<リバプールファン>
グラフェンベルフのアシストはケイタ、マクアリスターのアシストはチアゴっぽい
ショボのゴールはオックスだってできる
ただ残念ながら、それらの選手たちは合わせてシーズンの30%しか稼働できなかったんだ
【海外の反応】南野拓実がSNSで遠藤航にエール「タキが恋しい…」
<リバプールファン>
ケイタの擁護としては、彼はクリスプス(ポテトチップス)でできているから
<リバプールファン>
その通り
彼はうちが必要としているタイプのMFだったが、如何せん健康を維持できなかった
オックスも負傷後は大きく力を落としてしまった
<リバプールファン>
おそらく平均年齢が10歳くらい若くなったと思う
<リバプールファン>
そしてこの中でプレミアリーグの経験がある選手は1人(マクアリスター)だけだ
このグループが完全にプレミアに適応した時が楽しみだね
<リバプールファン>
何かをケチをつもりじゃなく、純粋な質問なんだが、ワタルのドム(ショボスライ)へのアシストはどのようにカウントされているんだ?
(アシストも含めて)1ゴールの関与なのか、それとも1関与ずつなのか?
また、昨年はミルナーのみで7ゴールに関与していなかったことに驚いている
彼でさえも衰えているんだな
<リバプールファン>
それぞれに1関与なはず
ワタルの1アシストとドムの1ゴール
<リバプールファン>
ミルナーはたった1200分しかプレーしていない
仮にその間に7ゴールに関与していれば、彼はデ・ブライネと同レベルになっているよ
ガンバ大阪「青黒横丁」の大型フードフェス「肉祭り」に規格外のドデカメニューが!?実...
海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆す...
メダリスト 第11話 海外の反応:約束されし司の入浴シーン。ウホッ、いい男。
【12球団共通】贔屓球団が負けた時の方がコメントが増える理由www
金本が出てきた時の歓声が一番デカかったwwwww
『骨伝導イヤホン』←こいつが全く流行らない理由
【副業】 毎月20万の不労所得を得る方法wwwww
【朗報】 鈴木誠也さん、今日も元気に4打数3安打1四球2打点
鈴木誠也(30).283 4本 14点 出塁率.397 OPS.933←現役NPB...
【文春砲】 フジ「オールナイトフジコ」男性ディレクターと10代女子大生が性的トラブ...
美少女麻雀漫画『咲 saki』のキャラがとんでもない成長を遂げる
韓国人「韓国人が驚愕した日本のサッカーインフラ水準がこちらです…」 韓国の反応
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
韓国人「AIのせいで絵師より先になくなる仕事」
<リバプールファン>
ミルナーがCLの大会アシスト記録を破った日々が恋しいわ
<リバプールファン>
毎週のように中盤争いで負けていたのには理由があったんだ
うちのMF陣はひどかったよ
リーグで最悪の中盤の一つだった
<リバプールファン>
それにまだ9月は終わってない
<リバプールファン>
ああ、まだ1試合あるね
<リバプールファン>
3ゴールが来るぞ
<リバプールファン>
そして1失点も
リバプールは直近4戦が全て3‐1
<リバプールファン>
マクアリスターからダルウィン(ヌニェス)へのボールは、まさにうちが何年も欠いていたものだった(動画)
<リバプールファン>
実際にボックス内で脅威となれるMFを持っているのは新鮮だわ
ファビーニョ、ヘンド、そしてミルナーがうちで成し遂げたことには感謝しているが、この新しい中盤は攻撃において全く新たな次元へと引き上げている
<リバプールファン>
遠藤がボールを奪い、ショボズライにパスを出したことについて語ったクロップの言葉
縦パスはうちの新しい中盤で目にできる美しいものだよ
「だからこそボールを奪回した後、1本目のパスを前方に出してプレーしようとすること、あるいは少なくとも前方へのアイデアを持つことがとても重要なんだ。それは試合において大いに役立つんだ」
【海外の反応】遠藤航のアシスト&ソボスライのゴールが凄まじい件「ヘンドやファビには出せないパス」
<リバプールファン>
過去数年間において中盤で特にヘンダーソンに対する批判がある度に、「このチームで全てを勝ち取ってきたんだ」との反論が多く返って来たな
<リバプールファン>
しかしミルナーはまだ俺たちの中でレジェンドだ!
<リバプールファン>
ミルナーにはありったけの敬意を表するが、以前は貧弱な中盤だった
うちの優れたFW陣が中盤を補っていたんだ
<リバプールファン>
クラブのレジェンドたちを非難せずに現在のメンバーのクオリティーを評価できないのか?
彼らはレジェンドだ
30年ぶりのリーグ優勝をもたらしたんだ
<リバプールファン>
このスタッツを評価することは何も昨年のチームを落とすことを意味しない
これは単に今年のチームが現時点で得点関与において非常に優れていることを称賛するものだ
スレ主には悪意は感じないし、事実を述べているだけだよ
<リバプールファン>
俺はまだミルナーとオックスを愛している
しかし、事実は事実だ
冷酷な言葉かもしれないが、様々な理由から考えてみると他の3人についてはどうでもいいかな
損失ではなく、むしろ得るものしかない
<リバプールファン>
再びリバプールの試合を見るのが本当に楽しみになったよ
不評な意見かも知れないが、以前のリバプールがあまりにも軽視していたことの一つは現代のサッカーだったと思う
うちはアカデミーと比較的知名度の低い若手に頼り、優れた選手を育てようとしていたんだ
今シーズンの補強が大好きだよ
知名度と実力を兼ね備えた選手を狙って入札合戦に参加し、チームの改善のために選手の放出を恐れなかった
<リバプールファン>
DF陣にもう1、2人のバックアップを加えれば、また別の黄金時代に突入すると思う
<リバプールファン>
それはまたチェルシーよりも1ゴール多い
<リバプールファン>
全てはサウジにおかけだわ
ヘンダーソンとファビーニョはサウジに移籍
【海外の反応】本領発揮の遠藤航が2得点に絡み、現地サポも大絶賛「これが求めていた姿」