
【海外の反応】三笘薫さん、ドリブラーとしてはメッシに次ぐ2位だったことが判明「経歴がアニメの主人公」
投稿日:
【速報】インド政府、ようやく気づくwwwwwwww
御手洗菜々アナ ピチピチの衣装で胸元強調!!
【悲報】 昨日グランドオープンしたパチ屋の2日目の店内状況が話題に
英国「日本は世界一進んだ国なのに…」 チャールズ国王に羽織袴姿で謁見した日本の大使...
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
韓国人「日本人が韓国のコレを見てカワイイと言った理由を誰か教えてくれ」
海外「笑った!」とうとう日本が米国に対して最終兵器を持ち出して米国人が大騒ぎ
韓国人「G7と張り合った韓国の全盛期をご覧ください」→「カナダ、イタリアに勝ってG...
海外「日本が外国人を不法滞在を理由に逮捕している!犯罪者のレッテル!」→「いや普通...
外国人「なんでアジア人女性はこんな整形手術をするんだ?」
トランプ「韓国は我々からお金を奪ってきた…韓国は貿易で我々を利用している」=韓国の...
韓国人「悲報:韓国漫画界を没落させた事件がこちら…」→「これが無ければ日本を超えた...
ブライトンに所属する日本代表MF三笘薫が、欧州5大リーグで屈指のドリブラーであることが証明された。
現在25歳の三笘は2021年8月に川崎フロンターレからブライトンに完全移籍すると、昨シーズンは姉妹クラブのユニオン・サン・ジロワーズに期限付き移籍。ベルギーで結果を残し、今季からブライトンでプレーしている。
開幕数試合はベンチスタートが続いていたが、徐々にスタメンの座を勝ち取り、ここまで公式戦17試合の出場で4ゴール2アシストを記録。14日に行われたプレミアリーグ第20節のリヴァプール戦でも先制点に関与するなど、3-0の勝利に貢献する活躍を見せており、同選手のパフォーマンスには賛辞の声が上がっている。
そんななか、データサイト『OPTA』は三笘のドリブルに関して注目のスタッツを紹介。リーグ戦18試合で6試合しか先発出場していないのにも関わらず、今季の欧州5大リーグで相手ペナルティエリア内でドリブル突破を成功させているのが三笘(8回)より多いのはパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(9回)だけだという。
なお、これはアーセナルに所属するブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスと同数値ではあるものの、プレー時間では大きな差もある。今季リーグ戦ではメッシが1312分、G・ジェズスが1226分の出場時間を記録している一方で、三笘はわずか656分と約半分の時間しかプレーしていない。それでも、欧州5大リーグでトップレベルの数字を記録していることに注目されているようだ。
相手ペナルティエリア内でのドリブル成功数で上位に入る選手たちは以下の通り。
1位 リオネル・メッシ(9回)
2位 三笘薫(8回)
2位 ガブリエウ・ジェズス(8回)
4位 ヴィニシウス・ジュニオール(7回)
4位 ジョルジニオ・ラター(7回)(サッカーキング編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3GRKsZJ
海外の反応
.<英国人>
まさしくプレミアリーグで最高のウインガーの一人
.<アーセナルファン>
彼は名手だよ
うちと対戦した時には本当に良かったから
トロサールなんて大して必要じゃない
.<ブライトンファン>
彼が相手の守備をすり抜けていく時は造作なくやっているように見えるから、見ていてとても楽しいんだ
トロサールがいなくなっても誰も困っていないのは、彼が大きな理由だよ
.<トッテナムファン>
本当に名手だよ
君が言ったように彼の動きは滑らかで、そんなに速くは動いているようには見えないのに、相手を置き去りにしてしまうんだ
またしてもブライトンは大きな発見をしたね
.<サッカーファン>
相手のボックス内でカオスを生み出せる
見ていて本当に楽しい選手だ
マネを強く思い出させるよ
.<豪州人>
この動画がその理由を説明してくれるだろう
.<ユナイテッドファン>
彼は文字通り、ドリブルについての卒論を書いているからな(リンク)
.<トッテナムファン>
これは学者
.<アーセナルファン>
Le Hakase
.<アーセナルファン>
プロ入りを断って大学に進学し、ドリブルの卒論を書いた後にプロに転向、Jリーグからプレミアのスター選手にのし上がり、そのキャリアの途中でW杯でも活躍するのはいかにもアニメの主人公っぽい
俺「PCケース買うか」→どれもディスクドライブを付けるところがない
【食品】 コメ値上がりで、うどん売り上げ2倍、魚肉ソーセージは5倍…5月はカレール...
広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表
トランプの影響で世界中の右翼勢力が選挙で負け始める
海外「日本だけはレベルが違う」 京都冠水 日本人の仕事の速さが海外の人々の間で話...
(ヽ´ん`)「晩酌。こういう幸せを作れるか作れないかで、人生変わると思う」
中国オタク「中国の歴史をネタにした日本のマンガにはどんな時代を舞台にした作品がある...
【悲報】 羽田空港の予約型駐車場、業者が買い占めて高額転売
大谷翔平はロールスロイスに乗ってることが発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
カープ新井政権ワースト7連敗。坂倉1号!ドラ1斉藤プロ初登板0封!森下6回4失点炎...
韓国人「日本の飲食店で食い逃げした韓国人、日本のニュースで報じられる」
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
韓国人「日本人が韓国のコレを見てカワイイと言った理由を誰か教えてくれ」
韓国人「日本の飲食店で食い逃げした韓国人、日本のニュースで報じられる」
.<リバプールファン>
彼は絶対的にクオリティーが高く、ブライトンはこうした何人かの若手選手らを作り上げている
毎シーズン、聞いたこともないような新加入選手が5人ほど入団するが、彼らはすぐに一流になるんだ
.<バルサファン>
今季はポッターが去ったからかなりひどい結果になるんじゃないかと思っていたが、まるでポッターがいなくなって成果が出たようだ
.<アーセナルファン>
ブライトンは優秀なスカウトチームを持っているわ
.<チェルシーファン>
メッシはトレントと対峙してないからな
.<レンジャーズファン>
直近の試合でも三笘は堅実に見えた
いくつかチャンスを逃したかもだが、常に味方選手のチャンスに関与していたと思う
彼は世界中のあらゆるスペースに走り込むことができるように見えたね
.<チェルシーファン>
堅実という言葉は控えめな表現だな
試合を通してトレントを意のままにしていたよ
.<サッカーファン>
アーセナルとの試合では冨安を弄んでいた(※冨安からボールを奪い、カウンターからゴール)
そしてそのトミはおそらくアーセナル最強の対人選手で、サラーを途中交代に追いやっている
.<サッカーファン>
少なくともそのうちの4回は、週末にトレントを泥まみれにした時だ
.<サッカーファン>
ムシアラの数字はいくつなんだろう?
彼がこのリストにいないのがちょっと意外だわ
.<サッカーファン>
三笘の動作やドリブルのやり方はまるでシャビのパス回しを見ているようだ
全てが事前に考え抜かれたようなものに見える
.<サン・ロレンソファン>
ブライトンvsリバプール戦を見ていたら、解説者がしきりに三笘が大学時代にドリブル技術についての論文を書いていたことを話していたな
.<チェルシーファン>
チェルシーが獲得という噂が3…2…1で始まる
.<ニューカッスルファン>
この男のプレーをあまり見たことがないので無知を許してくれ
しかし何が彼をそこまでスペシャルなものにしているんだろう?
彼の数字自体はそれほど印象的なものには見えない
サン=マクシミンや他のドリブラーたちと何が違うんだ?
.<アーセナルファン>
彼は論文の中で、ドリブルにおける最大の側面の一つがDFの重心を移動させることだと書いている
彼の左右へ動くタイミングはミリ単位でほぼ完璧で、気付けば相手の3歩先を行っているんだ
.<ドルトムントファン>
その描写ほどアニメ的なものはないだろうwww
.<サッカーファン>
三笘は力みがなく、ドン詰まりのところには走り込まない
ゴールとアシストは自ずと付いて来るだろう
彼は毎試合のように印象的で、プレミアでの最初のシーズンだが、場違いには見えないね
.<ブライトンファン>
90分当たりのゴール関与率を見れば、すでに数字には表れている
ただ、シーズン序盤はサブとして多く起用されていたから、表面上の数字では騙されるかもしれないね
.<サッカーファン>
出場試合数を見るんじゃないぞ
彼は8試合の先発で4ゴール2アシストをマークしている
素晴らしいオールラウンドなプレーと、かなりエキサイティングなドリブルを披露している
リーグで最高のドリブラーのように見えるよ
彼は事実上、日本から直接ここにやって来て、すぐにプレミアを支配しているんだ
.<サッカーファン>
全盛期のマネを強く思わせるね(※マネに言及したもう1人のコメ主とは別人)
.<トッテナムファン>
W杯で交代出場した彼のプレーを見てみるんだ
クレイジーなほどに良かったぞ
.<リバプールファン>
これは不公平だと思う
メッシは今年、うちの守備陣と対戦する機会がなかった
.<ユナイテッドファン>
メッシは1vs1のドリブルについての卒論を書いたことがあるのか?
ということで、勝負はついた