
【海外の反応】大谷翔平の直球とスライダーの映像を重ねてみた結果「これは反則」
投稿日:
【速報】石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で
【朗報】フジ・小澤陽子アナ(33)、パンパン母乳で復帰するwwwww
【悲報】 フワちゃん、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行wwwwwwwwwww...
韓国人「日本の先生、3項目で世界1位…」
海外「かっこいい!」日本人同胞を守る大谷選手の行動に海外が大騒ぎ
韓国人「悲報:実は日本が物凄いミサイル大国に成長している模様…」→「玄武ミサイルも...
ヨーロッパ各国で最も使われてる絵文字がこちら お前らは何使ってる?
海外「大谷翔平は今日の試合で報復のデッドボールを受けるかもしれません」
韓国人「現在の日本の大谷とイ・ジョンフの成績を比較した結果・・・」→「比較するな」...
【海外の反応】世界で300年以上続く企業の半数以上が日本企業だった件!
韓国人「対馬で盗まれた仏像が韓国を出発し12日に対馬に到着の予定です」
韓国人「日本で韓国とは比較にならないほど盛んに行われているものがこちらです…」→「...
スレ主「(ピッチングニンジャ)大谷翔平の速球とバックドア・スライダー、それぞれの投球とその2つのオーバーレイ」
※ピッチングニンジャは米投球分析家ロブ・フリードマン氏の愛称
Shohei Ohtani's Back Door Slider.
Fastball & Back Door Slider, Individual Pitches + Overlay.
You can see why you'd give up on it! pic.twitter.com/IKixHZTpO2
— Rob Friedman (@PitchingNinja) April 21, 2022
<フル>
翻訳元:https://bit.ly/3v31Zct
海外の反応
1.<ジャイアンツファン>
これはフェアじゃないね
2.<カブスファン>
バックドアって何?
通常のスライダーとの違いは?
3.<ブレーブスファン>
>>2
普通のスライダーもバックドアで投げるスライダーも全く同じ球種だよ
ただこの2つの違いは投げ込む位置にあるんだ
バックドアは映像から見てわかるように逆側のボックスから入って来てストライクゾーンに収まる投球のこと
ストライクを取るためだけにバックドアを忍び込ませるんだ
4.<レッドソックスファン>
メジャーでヒットを打つことはプロスポーツの中で最も難しい技術であるというのに、その上にこんな投球までされた時にはどうすりゃいいんだwww
5.<マーリンズファン>
>>4
祈るしかない
6.<ブルワーズファン>
>>4
最近じゃ打率.250でも好打者の部類に入るからな
7.<MLBファン>
>>4
クレイジーなことだね
最高の打者たちでさえ安打を打つ確率は30%で、極まれに40%に到達する人がいるくらいだ
(※)メジャーリーグでの直近の4割打者は1941年のテッド・ウィリアムズにまで遡る(Wikipedia)
8.<レッドソックスファン>
>>7
その数字こそが如何に野球が難しいスポーツであるかを人々に表現する方法なんだ
「10年間のキャリアで67%の確率で凡退すれば(※打率.333)、1回目の投票で殿堂入りを果たせる」
9.<エンゼルスファン>
翔平の伝説的なスプリットと90マイル後半(※150㌔台後半)の剛速球が、その夜の彼の最高のボールですらない時に打者がどう対処すべきなのか、僕にはさっぱりわからない
あのスライダーは僕が見てきた普段の彼のスライダーよりもずっとおぞましく、まるでフリスビーのようだった
10.<MLBファン>
正直、こんなえげつない投球をされたらどうしようもないな
11.<アストロズファン>
>>10
彼の失投を待つだけ
12.<パドレスファン>
アメージング
この2つの投球動作は全く同じに見える
オーバーレイをもう一度見てほしい
彼の腕は全く同じ位置にあるんだ
これは幸運を祈るしかないね
追記:オーバレイしたのはボールだけで、投球全体をオーバーレイしたものじゃないかも(※だと思われ)
岡田「ピッチャーに1アウトでバントさせるなら8番にバントさせろ おーん」
自分のホームランよりキム・ヘソンのメジャー初ヒットを喜んでくれた大谷翔平=韓国の反...
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第23話 悪役でもありこの物語の主人公でも...
【日本ハム】田中正義、「唸る剛球!」「でも心臓に悪い!」ファンの悲鳴と歓喜が交錯し...
【動画】セルティック旗手怜央さん、今季リーグ戦10ゴール目キターー!!wwww
【画像】 株式会社花井組の社長のコーディネートがこちらwwwwwwwww
【動画】 暴走族、かっけぇ…
社会人「貯金は100万前後です(ドヤ)」←これ
【朗報】大阪万博、総来場者は伸び悩むも関係者は上昇傾向でついに1日2万人突破!
今井達也(27) 7登板 53.0回 防0.51 4勝1敗 52奪三振 whip0...
コロラドロッキーズさんパドレス相手にとんでもない試合をしてしまう
韓国人「日本の先生、3項目で世界1位…」
韓国人「世界中の人々は韓国観光を何日してもまったく飽きないそうですけど、日本なんか...
韓国人「悲報:実は日本が物凄いミサイル大国に成長している模様…」→「玄武ミサイルも...
13.<メッツファン>
このような投球をオーバーレイした映像が好きだわ
14.<エンゼルスファン>
>>13
同意
どれだけ打つのが難しいのか、どれだけ投球が凄まじいのかがよくわかるよね
15.<メッツファン>
>>14
僕のお気に入りはデグロムの速球とスライダーのオーバーレイだ
打者に向かって行く途中までは全く同じ軌道に見えるんだ
Jacob deGrom, 100mph Fastball (foul) and 95mph Slider (Swinging K), Overlay.
That's just stupid.
pic.twitter.com/oaPR1jJaqS
— Rob Friedman (@PitchingNinja) June 11, 2021
16.<エンゼルスファン>
>>15
とにかくバットを振ってみて速球であることを祈るしかないなw
このスライダーは常軌を逸している
17.<メッツファン>
>>15
そしてそれをコーナーに投げ込める彼の能力と組み合わせると
18.<エンゼルスファン>
(エンゼルスファンとしての)贔屓目であることは否定できないが、あのスライダーは今まで自分がライブで見た中で一番えげつないボールだったよ
そしてパーフェクトを続けている中、3ボールのカウントからあの球を投げられる大胆さは計り知れないね
19.<MLBファン>
>>18
このスライダーは本当にえぐいね
運がないと打てないわ
20.<エンゼルスファン>
昨日、彼がどれだけのWARを稼いだのかわかる?
昨夜の試合の後、彼は間違いなくWARの順位を上げていると思う
21.<ヤンキースファン>
>>20
0.5WARくらいだと思う
ただ記憶違いかもしれないが、昨日の試合前の時点で彼のWARは−1だったような気がするよ
(※)WAR:セイバーメトリクスによる打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価して選手の貢献度を表す指標である(Wikipedia)
22.<マリナーズファン>
>>21
1試合で0.5WARは異常
23.<エンゼルスファン>
逆側のバッターボックスから向かって来たボールが、膝元のゾーンに1インチ(約2.5㎝)侵入してきた時
24.<メッツファン>
一体、どうやって打つんだよ
25.<レンジャーズファン>
>>24
さあ
ボールになることを望むか、ストライク臭いスライダーなら振ってファウルになるのを祈るしかない
26.<オリオールズファン>
出て行け
この男はウィッフルボールを使っているぞ
(※)ウィッフルボール:野球を原型として考案されたスポーツ。ボールには穴が空いており、空気の抵抗力を利用して様々な変化球を投げられる(Wikipedia)
27.<エンゼルスファン>
「打者の幸運を祈る」―ピッチングニンジャ
28.<ドジャースファン>
他のチームは神父を雇う必要があるね
このボールは悪魔的だわ
打てる望みがあるとすれば、試合前の悪魔祓いだけさ
<関連記事>
-
【海外の反応】大谷さん、打者のバット破壊にショックを受ける「ピュアだなw」
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、三振を奪った相手打者の行動に驚いた様子を見せる場面があった。 話題になっているのは、202 ...