
【海外の反応】大谷翔平が“フェンス直撃”の16号ソロで逆転劇の口火に「ホームに突っ込ませるべきだった」
投稿日:
飯尾夏帆アナ ●●がくっきり!!
【!?】辻元清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」...
大阪万博、韓国パビリオンを見てきた結果……これはひどい。想像の4倍はひどい
海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリスト...
韓国人「現在、日本で売りに出されている本物のサムライの家屋をご覧ください…」→「雰...
海外の反応:奈良公園の盗撮?ショート動画が物議
外国人「良い意味で予想外だった傑作写真を見せていく!」
海外「部屋を掃除してたら3世代の1000円札が出てきた」日本のお札のデザインに対す...
韓国人「韓国サムスンは日本の市場でトップになれないので激怒してます」
韓国人「世界文化パワーランキングをご覧ください」→「」
(速報)韓国検察、収賄容疑で文在寅元大統領を起訴=韓国の反応
韓国人「悲報:日本と韓国の国民性の違いがそのまま表れるシーンがこちら…」→「本物の...
◇インターリーグ エンゼルス7―4カブス(2023年6月6日 アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(28)が6日(日本時間7日)、本拠地アナハイムでのカブス戦に「2番・DH」で先発出場。4回に5試合ぶりの本塁打となる超低空の“弾丸”16号ソロアーチを放つなど2打数1安打2四球でチームの逆転勝ちに貢献した。エ軍は7―4で勝利し、2連勝で貯金2とした。カ軍の鈴木誠也外野手(28)はこの日「4番・右翼」で先発出場し4打数1安打1四球だった。2人は、2012年のドラフトでプロ入りした同学年同士。
大谷は、初回1死の第1打席は、カ軍の先発右腕ウェスネスキの前に遊ゴロに倒れたが、4点を追う4回無死の第2打席、2ボール2ストライクからの内角球をジャストミート。打球は鋭いライナーとなり、フェンス際で懸命にジャンプしてグラブを伸ばした“同級生”鈴木を超える16号ソロだ。打球速度は103・0マイル(約165・8キロ)、角度は“超低空”の24度。大谷は、全力疾走して三塁で止まっていたが、審判団が協議の末、フェンスを越えていたことを確認して本塁打と認定され、5月31日(同6月1日)のホワイトソックス戦で中越え14号2ラン、右越え15号2ランを放って以来5試合ぶりのアーチとなった。
2点を追う5回2死二、三塁の第3打席は左腕ヒューズと対戦して四球を選び、続くトラウトに同点2点適時打、サイスに勝ち越し2点適時打が出て、エ軍は逆転に成功した。3点リードの7回無死の第4打席は右腕エストラーダから四球で出塁した。
これで通算の打撃成績は、60試合で232打数64安打、16本塁打、42打点、打率・276、7盗塁、投手成績は12試合で5勝2敗、防御率3・30となった。
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://x.gd/fwj7G、https://x.gd/gRTnw
海外の反応
OHTANI HOME RUN
@Angels | #GoHalos pic.twitter.com/e0BIjZ7lOz
— Bally Sports West (@BallySportWest) June 7, 2023
.<エンゼルスファン>
足が速い
.<エンゼルスファン>
余裕でホームまで帰れただろうに
三塁コーチは誰だよ
.<エンゼルスファン>
リトルリーグホームランを達成していたかもしれない
リトルリーグホームラン:失策が絡んだランニングホームラン
.<エンゼルスファン>
ホームに突っ込んでもセーフだったわ
.<エンゼルスファン>
イエローラインを越えているぞ!
.<エンゼルスファン>
イエス、三塁打は反撃するのに最適なヒットだ
追記:もちろん、ホームランも大歓迎だ
.<エンゼルスファン>
BIG FLY, OHTANI-SAN!
.<エンゼルスファン>
ホームランになった!
サイクルのチャンスが生まれるから三塁打でも良かったと控えめに言ってみる
.<エンゼルスファン>
いずれにせよ、ショーの足ならホームランだった
【海外の反応】大谷翔平さん、一塁に到達するまでが速すぎる「動く歩道を走っているのかw」
.<エンゼルスファン>
仮に三塁打だったら、彼は生還できなかっただろう
.<エンゼルスファン>
サンキュー、ショー
ノーヒットノーランなんてうんざりだ(※それまで打線は無安打)
.<エンゼルスファン>
うちの打線はかなり湿っているように見えるが、大谷はそれでもホームランをかます
.<巨人ファン>
しかし大谷はチームに利益をもたらすよりも、むしろチームに害を与えていることを知らないのか?
(実際に数週間前から一部のエンゼルスファンが言っていたこと)
カープ大瀬良(ムエンゴ)が試合中にストレスを低減する『グリコGABA』を食べるww...
中国オタク「日本社会におけるハーゲンダッツの価値を教えてくれ!」「日本でも貴族或い...
海外「戦国時代の日本みたいだ!」 日本全国のコンビニ勢力図に外国人が大盛り上がり
セリーグ 鯉-虎-兎-----竜--燕--星
【悲報】 「ジョイフル」 ピザにカタツムリ混入で謝罪
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン
【速報】 やめてよかった無駄な支出ランキング、第1位がこれ
【悲報】 大谷翔平、1番の大敵が現れる
西武の遊撃に“新星”が台頭 侍ジャパンの常連・源田に定位置剥奪の危機が
永野芽郁、デマと勘違いで確定wwwwwwww
食いっぱぐれない資格「週2~3日勤務で月収約20万円」「午前中で仕事が終わる日も」...
韓国人「現在、日本で売りに出されている本物のサムライの家屋をご覧ください…」→「雰...
韓国人「“日本には勝たなければならない”コールドプレイ、マナー韓日戦の近況をご覧く...
韓国人「日本が浸水必至の不良品の船を韓国に売却しました」
.<MLBファン>
チャンスで打てないと言われているが、得点圏打率は.325というw
.<エンゼルスファン>
あえて言うなら、トラウトがこの1週間で22打数2安打だったことはチームに取って痛かったと思う
.<MLBファン>
真面目にそんなことを言っているヤツがいるわけがない
.<MLBファン>
残念ながら、それは実際に実況スレで言われていたよ
それを読むのはかなりつらかった
もちろん彼を支持する人たちもいるけどね
.<カージナルスファン>
実際にあったね
エンゼルスファンの中には敗戦にうんざりしている(理解できる)ごく少数のうるさい連中がいて、大谷を負担だと見なし(馬鹿げているが)、彼をトレードに出してチームを強化すべきだと主張している(まあ、それもありかもだが)
他のエンゼルスファンはこうした連中をマヌケだと突き放しているけどね
最近のツイッター上でのチームに関するやり取りはほとんどそんな内容だった
.<パドレスファン>
何をそんなに難しく考えているんだ
大谷は明らかにチームに害を与えているじゃないか
彼はあまりにも美しすぎて、それがチームメイトの気を散らす要因になっているんだよ
.<エンゼルスファン>
ボールは割れたんじゃないか?
.<ダイヤモンドバックスファン>
力みのないスイングなのにそれでいて非常にパワフル
.<エンゼルスファン>
彼の動きの力みのなさにはいつも驚かされるよ
威厳を感じるね
.<エンゼルスファン>
誠也のところに打ち込んだ
.<エンゼルスファン>
これがうちのユニコーンよ
.<エンゼルスファン>
あのフェンスが嫌いだわ
フェンス越えをしなくともイエローラインの上に当たればホームランとなるため、興ざめすると不評
.<エンゼルスファン>
馬鹿げたイエローラインにはうんざりする
もしラインを残したいのであれば、フェンスを下げるべきだった
.<エンゼルスファン>
甘い甘い広告収入が必要だからな
.<ブルージェイズファン>
俺はフェンスのイエローラインの上部がホームランと認定されるのは愚かなことだと主張し続けるよ
.<侍ジャパンファン>
これは三塁打+ホームランとしてカウントされるべき
これでサイクルヒットの半分を満たした
翔平がサイクルを達成するかに注目だ!
.<エンゼルスファン>
もしあのまま走らせていても、ホームでセーフになっていたと思う
.<サッカーファン>
三塁コーチは回してくれたら良かったのに
彼が一般のホームランと認定される前にランニングホームランを達成した(おそらく)最初の選手になれたはずだからw
また新たな大谷・ユニコーン・翔平の史上初の偉業になって、ファンとしてはユニークなトリビアが増えていたw
.<エンゼルスファン>
それは素晴らしかっただろうな
「まあ、彼はもうベンチに下がっているけどな…」みたいな感じで
.<タイガースファン>
このホームランを『MLB Big Inning』で見たよ
俺は翔平のスイングを見るためだけにエンゼルス戦を見ている
そしてアレハンドロ・カークのスイングを見るためにブルージェイズ戦へと切り替える
2人のスイングは運動競技の芸術作品さ
.<エンゼルスファン>
翔平の笑顔を愛している
.<エンゼルスファン>
多くのことは望まない
後、4本だけホームランを打ってくれればいい(※試合はまさかの逆転勝ち)
【海外の反応】投手・大谷「打者・大谷は真ん中に投げれば打ち取れる」