
【海外の反応】大谷翔平の7億ドル契約の異例の年俸払いが物議に「彼は勝利を求めている」
投稿日:
藤本万梨乃アナ ●●ドアップレポート!!
週刊文春の「セクハラ口止め報道」を訴えた裁判、文春に慰謝料など275万円の賠償命令...
任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の...
海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが殺到中
韓国人「悲報:サッカー韓国代表、格下インドネシアに衝撃の敗北!また韓国サッカーに非...
外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
韓国人「もしかして日本人って天才ではないだろうか?」
【波紋】韓国人留学生、ガザ反戦デモで国外追放か?
海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に殺到
韓国人「海外で本当に不思議に思う韓国のファッション文化をご覧ください・・・」→「お...
海外「伝説だ!」大谷選手の球団史を刻むサヨナラ弾に大興奮
韓国人「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ...
日本時間12日朝、大谷翔平のドジャースからの年俸支払いに関する驚きのニュースが出た。1年あたり7000万ドル(約101億円)の年俸のうち、大谷がその年に受け取るのは200万ドル(約3億円)分のみ。残りの6800万ドル×10年、つまり6億8000万ドルは契約終了後の2034年以降10年間で受け取るというのだ。
この契約内容はスポーツ専門メディア『ジ・アスレチック』のファビアン・アルダヤ氏ら複数の記者が自身のX(旧Twitter)などで報じた。アルダヤ氏によればまもなく正式に契約が結ばれる見込みだという。
この契約を結ぶ大きな利点は、ぜいたく税法上における大谷の支払額が(実際に受け取る年俸額よりも)はるかに小さくなる点だ。
ぜいたく税(正式にはCompetitive Balance Tax、略してCBTと呼ばれる)制度は、チーム年俸がある一定の金額を超えるごとにペナルティとして罰金が請求される制度だ。
ぜいたく税の計算に使われる年俸には、単純にその年に支払われた金額ではなく、労働協約にのっとって独自の計算方法で算出される。その中に後払いにすることでぜいたく税上では年俸が大きく割引されるという条項が存在する。
正確な金額は不明だが、『ESPN』のジェフ・パッサン氏ら複数の関係者によれば大谷のぜいたく税上の年俸はおよそ4600万ドル、つまり2500万ドル近くも減額されている扱いとなる。
大谷側はこの契約条項を理解した上で、ドジャース側にこの前代未聞の契約を提案したようだ。
契約規模に加え、契約の内容も異例づくしの大谷だが、今回の契約が今後もまかり通るのかというのは疑問だ。もしこれが許され続けるのであればぜいたく税のシステムは破綻しているといっても過言ではない。何らかの形で労働協約が修正される可能性は十分にあるだろう。
(SPOTV NEWS)
翻訳元:https://x.gd/eMkoE
海外の反応
<メッツファン>
つまり彼は今後10年間で2000万ドルしか稼げないのか?
<ヤンキースファン>
ハハ、彼は貧乏だな
<ドジャースファン>
俺が10月に日本に行った際には1ドル=148円だったから、彼は大丈夫だ
<MLBファン>
彼は確約された契約を担保にして、どんな贅沢な支出(豪邸、ジェット機、ヨットなど)に対しても融資を受けることができるけどな
<ダイヤモンドバックスファン>
彼は年間に4000万ドルものエンドースメント(独占コラボ)契約を結んでいるから、後払いなんて気にしてないだろ
大谷の一族は太陽が消滅する日まで十分な飯が食えるよ
<ジャイアンツファン>
その契約金も実質的にはかなり妥当なものになる
インフレが進むことで契約の価値が実質的にはかなり目減りするからね
彼は勝利を望んでいて、すぐにお金を必要とはしていないようだ
彼の賢明な判断だ
<レンジャーズファン>
俺は正しく理解しているだろうか?
大谷の2024年の年俸はオースティン・ヘッジスの24年の年俸の半分てことか?
ヘッジス(捕手)はレンジャーズからガーディアンズに1年400万ドルで移籍。23年の成績は82試合、打率.184、1本塁打、16打点、OPS.461
<ガーディアンズファン>
公平に言えば、ワールドシリーズ王者のオースティン・ヘッジスだ
<MLBファン>
冗談抜きで、これは前例がないよ
<レッドソックスファン>
この契約は数十年にわたって歴史の教科書で研究されることになるだろう
革命的な契約だ
<フィリーズファン>
選手会によっても研究される可能性がある
きっと選手会はそれほど歓迎していないだろう
<MLBファン>
彼はどんなことがあってもドジャースの一員になりたかったんだな
<カブスファン>
ああ
彼がこれだけの金額を後払いにしてまで、ドジャース以外に行くつもりがなかったことが明らかになった
<MLBファン>
ドジャースの番記者曰く、大谷は交渉した全ての球団に対して同様の契約条件を提示していたそうだが(ソース)
【海外の反応】大谷翔平を射止めたドジャースファンは歓喜「俺は泣いている…」
<ブルージェイズファン>
すまないが、何だって?
<ドジャースファン>
俺たちが大谷を手に入れた上に、他に回せる金もまだ残っているということだ
<MLBファン>
これはドジャースがプレーオフのファーストラウンドで敗退するのをさらに笑えるものにするだろう
海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいて...
【朗報】伊原が想像以上にいい!打者はタイミングが取りにくそうwwwww
中国オタク「日本の高校生キャラは皆金持ちに見える……」「日本の高校生ってどれくらい...
阪神ドラ1伊原が圧巻の巨人戦デビュー 公式戦4試合連続無失点のミスターゼロや!
【急募】DeNAの勝ちパ
【警告】 発達障害者の『この話し方』、ガチでお前らそっくり…
万博のり弁(500円)、手のひらサイズになるwwwww
古市憲寿「フジ第三者委員会の発表と僕が知ってる情報にはギャップがある。中居さんは真...
【悲報】「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
すき家「24時間営業やめて23時間営業にして午前3時から4時は店閉めて毎日徹底的に...
韓国人、尹大統領を弾劾したのを世界中の人々が韓国の民主主義は最高だと羨ましがってい...
韓国人「悲報:サッカー韓国代表、格下インドネシアに衝撃の敗北!また韓国サッカーに非...
韓国人「海外で本当に不思議に思う韓国のファッション文化をご覧ください・・・」→「お...
韓国人「大谷ホームランを祝福するベッツとドジャースの選手たちが大喜びする姿がこちら...
<メッツファン>
これは許されるのか?
リーグや選手会がこれを認めない可能性もあるぞ
<メッツファン>
確かに許されるべきじゃないね
もしこれがまかり通ってしまえば、このスポーツにとって非常に大きな問題となるだろう
<メッツファン>
スティーブン・コーエン(※メッツのオーナー)は山本に対して10年間はリーグ最低限度の年俸に抑え、その後に毎年5000万ドルを支払うつもりだとかw
<ナショナルズファン>
山本のドジャース移籍、待ったなし
米国人「藤浪を手に入れろ」山本由伸の誤報から日本人選手の価値が爆上げしてしまう【海外の反応】
<ブレーブスファン>
負け惜しみで言っているわけじゃないが、MLBはなぜこれを許容するんだろう?
まあルールには違反していないかもだが、ちょっとめちゃくちゃだね
<メッツファン>
これはルール違反にすべきだ
<エンゼルスファン>
これはひどい前例になるよ
ある程度の後払いには賛成だが、大谷の給与の97%がプレーを終えた後に先延ばしになるなんてやり過ぎだわ
<オリオールズファン>
年間200万ドルで彼はどうやって生活していくんだ?
<MLBファン>
ラーメンだけの生活
<アストロズファン>
みんながドジャースは不公平だと騒いでいるのは完全に正しいし、俺もそう思っているが…
しかし実際に(10年後に)大谷への支払いが始まったら、ドジャースの給与総額は一体どうなるのか?
<レンジャーズファン>
フリードマン(GM)とその仲間たち:「それはもう他人事だ」
(※その時には自分たちはド軍を去っているから)
<レッドソックスファン>
インフレが現在よりも支出の痛みを和らげることになる
もちろん、こうした契約は明らかに金持ち球団を有利にするが
<アストロズファン>
これは実際にひどいわ
<ブルージェイズファン>
冗談だろ?
何だよ、これは
<レッズファン>
トロントに移籍する世界線に戻してくれ
これは最悪だ
【海外の反応】全米の野球ファン、大谷翔平の幻を追いかけてしまう「このオフシーズンは面白いw」
<ジャイアンツファン>
これはデタラメな契約
<パドレスファン>
これはMLBの欠陥だらけのシステムを回避するための最大の戯言だ
ヤンキースやドジャース以外のどのチームでもMLBはこの契約を即座に破棄するだろう
<レッズファン>
マンフレッド(コミッショナー)が野球を救える立場にある今の状況では、希望を抱く気になれない
<エンゼルスファン>
彼が年間6800万ドルの受け取りを先延ばしにした?
契約終了まで年間200万ドルしかもらえない?
彼は優勝リングを追い求めている
俺が読み違えていないのであれば、これは前代未聞のことだ
全くクレイジーだね
<アスレチックスファン>
リーグがこれを許容する可能性はないよ
<アストロズファン>
パッサンによれば:
「MLBが大谷の契約に異議を唱えるか、または破棄するのではと疑問に思っている人たちのために:その回答は明確に「NO」だ。労使協定にはこれに対応する特定の条文があり、非常に明快だ。後払いの金額に制限はなく、例え7億ドルのうちの6.8億ドルであっても構わない」(ソース)
<MLBファン>
まあ、他のオーナー陣はおかんむりだろうな
MLBのFA、契約、課税、ぜいたく税などに大きな改革が来るだろう
後払いに拘わらず、MLBはドジャースから(年間)7000万ドルの支出をカウントすべきだ
これはパンドラの箱を開けることになるよ
<ブルージェイズファン>
ついに球界が必要としていた不誠実な代理人と創造的な経理の組み合わせが実現したぞ
<MLBファン>
大谷はまだドジャースでは1試合もプレーしていないが、ドジャースタジアムの前には彼の銅像が建てられるだろう
<マリナーズファン>
足首までな
その先は後回しにして、10年後に建てられる
【海外の反応】大谷翔平の母ちゃんがまだパート仕事をしている件「この親にしてこの子あり」