
【海外の反応】井上尚弥vsフルトンの公式の採点表がこちら「モロニーの予想通りになった」
投稿日:
上村彩子アナ ピタピタニットにブラ線くっきり、肩紐が外れてる!!【GIF動画あり】
【コバホーク】小林鷹之、現金給付案「一律に配布するやり方は、あまり良い筋ではない」...
【衝撃】 98.98%の人がすげええええええってなる動画????????????
韓国人「日帝時代、親日することが当然だった理由」
韓国人「今後iPhone 17の生産拠点が日本か韓国になるかもしれないね」
韓国人「現在の韓国サッカーを見た日本の反応がこちらです…」→「悔しい」「自尊心が傷...
韓国人「日本のコメ不足問題の近況をご覧ください」→「これ何かあるでしょ・・・」「こ...
海外「日本人はトイレの中に洗面所を作ってる」
外国人「おいしそう!」「あれ赤ちゃん!?」日本の寿司職人が作るホタルイカ寿司に驚き
海外「これはガチ!」日本が優れてる本当の理由を語る世界的格闘家に海外が超納得
海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてし...
韓国人「日本へ行くたびに本当に感心して日本人は凄いと感じることがこちら…」→「これ...
<プロボクシング:WBC、WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ>◇25日◇東京・有明アリーナ
前4団体統一バンタム級王者でWBC、WBO世界スーパーバンタム級1位の井上尚弥(30=大橋)が4階級制覇を成し遂げた。
WBC、WBO同級王者スティーブン・フルトン(29=米国)に8回TKO勝ちし、日本男子2人目となる世界4階級制覇を果たした。井上の一方的な展開だった。参考までに、ジャッジ3人の採点は次の通り。
うち2人が、7回をのぞき、井上の10-9とした。残る1人も7回のうち5回を井上の10-9とつけた。
▽ジャッジ カバレリ氏(イタリア)
井上尚弥 10 10 10 10 10 10 9
フルトン 9 9 9 9 9 9 10
▽ジャッジ ブロアン氏(カナダ)
井上尚弥 10 10 10 10 9 10 9
フルトン 9 9 9 9 10 9 10
▽ジャッジ パロモ氏(スペイン)
井上尚弥 10 10 10 10 10 10 9
フルトン 9 9 9 9 9 9 10
(日刊スポーツ)
翻訳元:https://x.gd/TbG6C
海外の反応
<スレ主>
「フルトンvs井上の公式の採点結果」
ブルーイン(カナダ):井上68‐65フルトン
カバレリ(イタリア):井上69‐64フルトン
パロモ(スペイン):井上69‐64フルトン
<実況スレの翻訳>井上尚弥がフルトンを衝撃の8回TKOで4階級制覇!【海外の反応】
<スレ主>
フルトンには「よく頑張ったね」的なラウンドにポイントを与えているようだ
7ラウンドが彼のベストラウンドで、彼が取った可能性もあるとは思っていたが、ジャッジ全員が彼に付けているのは驚いたね
<ボクシングファン>
「よく頑張ったね」的なパフォーマンスが彼が唯一ラウンドを取る方法だった
何も彼が7ラウンドで井上よりも優れたボクシングをしていたわけじゃないよ
<ボクシングファン>
確かフルトンは7ラウンドに多くのパワーショットを当てたように記憶している
井上は守備が少し雑になったことからそのラウンドを落としたようだ
でも、もう一度見直さないといけないね
<ボクシングファン>
フルトンは完全に封じられたのか?
早く起きしたのに、また試合を見逃したわ
<ボクシングファン>
フルトンは平凡な選手に変貌させられてしまったよ
<ボクシングファン>
ぶっちゃけ、ノーランカーのように見えた
<ボクシングファン>
正直、これはフルトンにかなり寛大な採点だね
彼は少し軽いパンチを当てたが、それは同じラウンドで井上が当てたものと比べると全く効果がないものだった
<ボクシングファン>
井上が圧倒していたから、ちょっとフルトンが生きている気配を見せただけで1ラウンドを取ったかのような印象を持たせてしまった
正直、井上がKOするまではフルトンが接戦をリードしているという展開を予想していたんだが、でも井上がスーパーマンだと知れて良かったよ
<ボクシングファン>
実際に観客はフルトンが井上にパンチを当てた際に驚き、その時にだけ騒ぎ始めたからな
<ボクシングファン>
そうは思わない
フルトンは実際に井上に4、5回クリーンヒットを当てたが、彼のパンチが弱すぎたためにあまり効かなかった
俺は7ラウンドをフルトンに与えたが、彼がちょうど調子を上げ始めた矢先に井上が8ラウンド目にあの右を当てて、それが決定打になったんだ
<ボクシングファン>
ジャッジが7ラウンドをフルトンに与えたのも理解できる
井上はその時点でポイントを取りに行くのを止めてフルトンを打ち合いに誘い込んでいたが、まさに予想された結果になった
<ボクシングファン>
井上はこんな感じだ
「ああ、よく頑張ったが、お遊びもここまでだ」
ドカーーーン!
【海外の反応】井上尚弥がフルトンをKOしたリングサイドからの映像「より破壊的に見えるぞ…」
<ボクシングファン>
ジェイソン・モロニーの予想が壮大に的中:
「井上にパンチを打たれると、その破壊力を体感するんだ。僕は彼がフルトンを試合終盤にストップすると思う。井上が8、9ラウンドでフルトンを捉えると予想する。フルトンのパンチ力不足が致命的な敗因になると考えている。彼には輝く瞬間もあるし、ラウンドを1つか2つ取るかもしれないけど、井上をストップしたり痛めつけるパンチ力はないんだ。フルトンが勝利するためには試合のあらゆる局面を完璧にこなさなければならないが、一方の井上は1秒だけでも完璧な瞬間があれば試合を終わらせることができる。それが井上が持つパワーの利点だ」
加えて、なぜジャッジたちの筆跡がまるでグアンタナモの収容キャンプで悲惨な目に遭ったかのようになっているんだ
<ボクシングファン>
この男(コメ主)はジャッジが1人ずつスコアを書いては次のジャッジに歩いて渡しに行っていると思っているぞw
海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕さ...
【J2第9節 仙台×今治】仙台は強力今治攻撃陣を封じるもゴール奪えずスコアレスドロ...
【海外の反応】 機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第1話 「マチュ、昔の...
【NBA】東PO1回戦ニックス vs ピストンズが確定:どっちが勝ち上がると思う?
佐々木朗希、満塁ホームランをスーパーキャッチしてもらうwwww
【朗報】 ワイの今月のお給料発表!!!
霊感ある人「なんでテレビで心霊番組なくなったん?」 → テレビ関係者「え、言ってい...
カープ(最下位予想)が首位浮上でセリーグ大混戦www
鈴木誠也、5回のチャンスの場面で代打を送られる
年齢別、勝ち組の基準がこちらwwwwww
【悲報】広末涼子容疑者、事故直後の様子なにかおかしい…(GIF動画あり)
韓国人「現在の韓国サッカーを見た日本の反応がこちらです…」→「悔しい」「自尊心が傷...
韓国人「済州島に行くお金があれば日本に行く」と信じていたが…実際に知ってみると衝撃
韓国人「日本のコメ不足問題の近況をご覧ください」→「これ何かあるでしょ・・・」「こ...
<ボクシングファン>
自分も(モロニーと)同じことを考えてた
もしパッキャオがマルケスにKOされる前にメイウェザーと対戦していたら、パッキャオはメイウェザーが自分を痛めつけられないと知って、いつものようにジャブやカウンターをある程度被弾しながらも、コンビネーションから1〜2発のパンチを当てに行っていたと思う
<ボクシングファン>
フルトンがアーニー・シェイバーズだったとしても、彼は勝てなかっただろう
彼は有効打となるようなパンチを当てることができず、試合全体で井上の頭ばかりを狙っていたんだ
人々が彼のパワー不足だけを敗因とするのが理解できないよ
アーニー・シェイバーズ:ヘビー級史上でも屈指のハードパンチャーだとされている
<ボクシングファン>
俺的にはフルトンは1ラウンドも取っていないように見えた
もし彼に7ラウンドを与えるなら、それはお情けと言えるかもしれない
<ボクシングファン>
同じく
1人のジャッジが2ラウンドもフルトンにしているのは驚愕だわ
<ボクシングファン>
モロニー戦を彷彿とさせるね
井上は相手を完全に封じ込め、試合の後半に入ってすぐにKOに持ち込むという展開
<ボクシングファン>
俺は思いやりから3ラウンドをフルトンに与えたが、残りのラウンドのいずれであってもフルトンに振り分けた人がいるのが全く理解できない
<ボクシングファン>
Compubox(※パンチの着弾データ)では7ラウンドはフルトンが勝ったようだが、それでも井上が放ったパンチの方が多く、目で見た限り(また記憶でも)では基本的に井上が攻勢だったように見えた
俺のライブ観戦での採点は70-63だった
<ボクシングファン>
7-0も十分にあり得たが、6-1と寛大に採点しても構わない
ただし、フルトンが2ラウンドを取ったなんてのはあり得ない
<ボクシングファン>
カナダ人のジャッジはフルトンに寛大すぎたな(※フルトンに2ポイントを与えている)
<ボクシングファン>
草
<ボクシングファン>
ここの連中は試合を見ていたのか?
7ラウンドは間違いなくフルトンのラウンドだったぞ
俺はKO時点で6-1で井上という採点だった
<ボクシングファン>
同意する
7ラウンドは接戦だったし、7-0というスコアも決して間違いだとは言えない
ただ、俺はフルトンに敬意を示したい
<ボクシングファン>
フルトンが完膚無きまでにやられていたから、憐みのラウンドを与えているな
<ボクシングファン>
試合を見逃したんだが、この情報は正確なのか?
井上がほとんどのラウンドを奪ったのか?
<ボクシングファン>
井上に全てのラウンドを与えても個人的には全く問題ないと思う
フルトンは5ラウンド以降にペースを上げたが、それらのラウンドを彼に与えるには寛大な心が必要となる
<ボクシングファン>
彼は圧倒的に試合を支配してたよ
8ラウンド以前の7ラウンド全てを井上が取ったと見ても不合理じゃなかったし、実際に多くの人に取ってもこの採点は正確なものだと言える
<ボクシングファン>
8ラウンドに入る前の俺の採点は6-1だったが、それでも5-2よりは7-0に近いものだった
<ボクシングファン>
フルトンは1ラウンドも取ってないよ
全く接戦でもなかった
7ラウンドは少し良かったが、それ以上でもない
<ボクシングファン>
7ラウンドをフルトンに与えるのは比較的正当化できる
5ラウンドは少し無理があるかもだが、フルトンがより攻撃的になっていたラウンドはそのラウンドだったかもしれない
または4ラウンドかな?
<ボクシングファン>
井上はマジで米国で試合をすべきだよ
この若者はスーパースターになる可能性があるんだ
<ボクシングファン>
彼は日本で既にスーパースターだ
頻繁に大規模な会場でチケットを完売させている
彼は成功するために米国の市場を必要としているわけじゃない
<ボクシングファン>
ああ、彼が日本では既にスーパースターであることは知っている
俺が言いたいのは彼はよりビッグなスーパースターになれる可能性があるということだ
アナウンサーの中には彼の名前も知らない人がいるのは悲しいことだよ
<ボクシングファン>
フルトンが5ラウンドを取った理由については理解できる
彼は質の高いパンチを当て、井上のパンチは1発を除いて全てブロックしていた
それでも井上がプレッシャーをかけていたから、俺はそのラウンドは彼にポイントを与えるけどね
それ以外ではフルトンは1ラウンド(7ラウンド)しか取ってないよ
それも寛大な採点で
<ボクシングファン>
正直、(フルトンの敗戦で)うちの友人たちは相当に打ちのめされたけど、モンスターには敬意を表したい
完全に俺の予想は覆された
今は全力で彼を応援するよ
<ボクシングファン>
君にも敬意だ
試合に至るまで両選手のファンが毒を吐きすぎていた
彼らは共に強者で、この試合は井上の偉大さを示すものであって、決してフルトンの技術を貶めるものじゃないからな
【海外の反応】井上尚弥とタンク・デービスが戦えばどっちが勝つ?「スパーリングでも金を払うわ」